HGCE 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム

  • 6904
  • ???
  • 0
SEEDコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

“機動戦士ガンダムSEED FREEDOM”から、最終主人公機が到着。

早速組み立て、そしてウリの一つ“リアルメタリックグロスインジェクション”を容赦なく削って全塗装しました。

ブンドドについては、劇場版のラスボス機“ブラックナイトスコード カルラ”が発売前のため、脳内劇場版で拙作“ディセントフリーダムガンダム”、“フェイタルジャスティスガンダム”と闘ってもらいました。

“だけど、僕には武器がある。ラクスの愛だ!”ストライクフリーダム弐式、フルバースト!バックパックとエフェクトは、プレミアムバンダイ限定の“HGCEストライクフリーダムガンダム 光の翼DXエディション”から拝借。レールガン用のエフェクトは無改造では取り付け不可。腹ビーム“トヴァシュトリ”のエフェクトはキットに無いため、他のキットのパーツを使用しています。

“だけど、僕には武器がある。ラクスの愛だ!”

ストライクフリーダム弐式、フルバースト!

バックパックとエフェクトは、プレミアムバンダイ限定の“HGCEストライクフリーダムガンダム 光の翼DXエディション”から拝借。

レールガン用のエフェクトは無改造では取り付け不可。

腹ビーム“トヴァシュトリ”のエフェクトはキットに無いため、他のキットのパーツを使用しています。

黒い“フリーダム”、蒼い“ジャスティス”、2機掛かりの攻撃に追い込まれ、防戦一方となる“フリーダム”。

黒い“フリーダム”、蒼い“ジャスティス”、2機掛かりの攻撃に追い込まれ、防戦一方となる“フリーダム”。

“エンゲージ!”傷付き、倒れる“フリーダム”。そこに飛来した“プラウドディフェンダー”とドッキング、エネルギーフィールドを纏い“マイティーストライクフリーダムガンダム”が誕生した。

“エンゲージ!”

傷付き、倒れる“フリーダム”。

そこに飛来した“プラウドディフェンダー”とドッキング、エネルギーフィールドを纏い“マイティーストライクフリーダムガンダム”が誕生した。

“これは、私が”膨大な数のマルチロック、それらに向けて“フリーダム”から雷が放たれた。

“これは、私が”

膨大な数のマルチロック、それらに向けて“フリーダム”から雷が放たれた。

“ディスラプター起動。出力80%!”“ディスラプター発射!”開かれた“フリーダム”の眉間から、次元そのものをも切り裂く巨大なエネルギーが放出された。 

“ディスラプター起動。出力80%!”

“ディスラプター発射!”

開かれた“フリーダム”の眉間から、次元そのものをも切り裂く巨大なエネルギーが放出された。

 

対艦刀“フツノミタマ”、ビームサーベル“アクータラケルタ”の二刀流で挑む。

対艦刀“フツノミタマ”、ビームサーベル“アクータラケルタ”の二刀流で挑む。

敵方の戦力は、ほぼ削り切った。残るは――

敵方の戦力は、ほぼ削り切った。

残るは――

至近距離からのディスラプターで、“フェイタルジャスティス”を破壊する。

至近距離からのディスラプターで、“フェイタルジャスティス”を破壊する。

“僕は自分の手で、未来を選ぶ!”“フリーダム”の刀が、“ディセントフリーダム”を貫いた。

“僕は自分の手で、未来を選ぶ!”

“フリーダム”の刀が、“ディセントフリーダム”を貫いた。

マイティーストライクフリーダムの前後ろ。工作は、ゲート痕処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、首裏とプラウドディフェンダー翼基部の肉抜き穴埋め、市販パーツ貼り付け・埋め込みによるディティールアップを実施。手首は30MMオプションセットに差し替え。色については大きな変更をせず、暗め濃い目のつや消しメタリック+若干の(手抜き含む)アレンジ。金色部分は手持ちのゴールド3種を全て使って塗り分けました。

マイティーストライクフリーダムの前後ろ。

工作は、ゲート痕処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、首裏とプラウドディフェンダー翼基部の肉抜き穴埋め、市販パーツ貼り付け・埋め込みによるディティールアップを実施。

手首は30MMオプションセットに差し替え。

色については大きな変更をせず、暗め濃い目のつや消しメタリック+若干の(手抜き含む)アレンジ。

金色部分は手持ちのゴールド3種を全て使って塗り分けました。

ディスラプター開放、翼のスライド展開、レールガン展開、ついでにビームシールドも展開して前後ろ。プラウドディフェンダーの翼は、スライド開閉を考慮して下地無しで塗装し、光沢でコートしつつテカテカさせました。

ディスラプター開放、翼のスライド展開、レールガン展開、ついでにビームシールドも展開して前後ろ。

プラウドディフェンダーの翼は、スライド開閉を考慮して下地無しで塗装し、光沢でコートしつつテカテカさせました。

プラウドディフェンダーの前後ろ、翼の可動。

プラウドディフェンダーの前後ろ、翼の可動。

プラウドディフェンダー以外の付属品一式。HGCEゲルググメナースの手持ちレールガンも1丁追加しましたが、腰横や腰裏にマウントするにはジョイントの形状が合いませんでした。■塗装レシピ本体白:黒サフ→シルバーリーフ→キャラクターホワイト→つや消し黒:黒サフ→MSグレー連邦系→つや消し青:黒サフ→シルバーリーフ→レーシングブルー→つや消し赤:黒サフ→シルバーリーフ→メタリックレッド→つや消し銀:黒サフ→シャインシルバー→つや消しグレー:黒サフ→ブライトガンメタル→つや消し関節類金:黒サフ→ゴールド(クレオス)→光沢頭部アンテナ、フツノミタマ鍔金:黒サフ→ブラック→メタルゴールド→光沢プラウドディフェンダー本体白:グレーサフ→ベースホワイト→光沢プラウドディフェンダー主翼白:ベースホワイト→光沢プラウドディフェンダー金:黒サフ→ゴールド(タミヤ)→光沢プラウドディフェンダーグレー:黒サフ→ブライトガンメタル→光沢フツノミタマ刀身:黒サフ→ダークブルー→メタルシルバー→光沢ビームサーベル刃エフェクト:先端側にメタリックレッド→根元側にベースホワイト→全体に蛍光ピンクビームシールドエフェクト:表側にガンダムマーカー・光の翼ホロブルー→光沢ツインアイ・センサー類:キット付属シール、市販シール素材を使用墨入れ・部分塗装:ガンダムマーカー各種を使用

プラウドディフェンダー以外の付属品一式。

HGCEゲルググメナースの手持ちレールガンも1丁追加しましたが、腰横や腰裏にマウントするにはジョイントの形状が合いませんでした。

■塗装レシピ

本体白:黒サフ→シルバーリーフ→キャラクターホワイト→つや消し

黒:黒サフ→MSグレー連邦系→つや消し

青:黒サフ→シルバーリーフ→レーシングブルー→つや消し

赤:黒サフ→シルバーリーフ→メタリックレッド→つや消し

銀:黒サフ→シャインシルバー→つや消し

グレー:黒サフ→ブライトガンメタル→つや消し

関節類金:黒サフ→ゴールド(クレオス)→光沢

頭部アンテナ、フツノミタマ鍔金:黒サフ→ブラック→メタルゴールド→光沢

プラウドディフェンダー本体白:グレーサフ→ベースホワイト→光沢

プラウドディフェンダー主翼白:ベースホワイト→光沢

プラウドディフェンダー金:黒サフ→ゴールド(タミヤ)→光沢

プラウドディフェンダーグレー:黒サフ→ブライトガンメタル→光沢

フツノミタマ刀身:黒サフ→ダークブルー→メタルシルバー→光沢

ビームサーベル刃エフェクト:先端側にメタリックレッド→根元側にベースホワイト→全体に蛍光ピンク

ビームシールドエフェクト:表側にガンダムマーカー・光の翼ホロブルー→光沢

ツインアイ・センサー類:キット付属シール、市販シール素材を使用

墨入れ・部分塗装:ガンダムマーカー各種を使用

バックパックを拝借して“ストライクフリーダムガンダム弐式”風に。厳密にはバックパックの形状が違うらしいので、雰囲気再現ということになります。

バックパックを拝借して“ストライクフリーダムガンダム弐式”風に。

厳密にはバックパックの形状が違うらしいので、雰囲気再現ということになります。

ガンプラならではのお遊び、HGCEストライクフリーダムガンダム(光の翼DXエディション)にプラウドディフェンダーを取り付けた状態。

ガンプラならではのお遊び、HGCEストライクフリーダムガンダム(光の翼DXエディション)にプラウドディフェンダーを取り付けた状態。

“私の中にあなたがいます。あなたの中に私はいますか。”終わり。

“私の中にあなたがいます。あなたの中に私はいますか。”

終わり。

“僕は自分の手で、未来を選ぶ!”

コメント

黒井 響介さんがお薦めする作品

HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス

EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk

HGCE 1/144 バニティーストライクフリーダムガンダム

HGIBO 1/144 ガンダム・アスタロトラーウス=ノウェ…

10
HGIBO 1/144 クタン参型改 ヤヒロワニ

HGIBO 1/144 クタン参型改 ヤヒロワニ

鉄血シリーズの大型輸送ユニットであるHGIBO クタン参型に…

12
HGIBO 1/144 ガンダム・アスタロトラーウス=ノウェム

HGIBO 1/144 ガンダム・アスタロトラーウス=ノウェ…

過去作アップデート企画、第7弾。 色々思い付いて色々盛ったの…

SEEDコン
6
オプションパーツセット ガンプラ 01(エールストライカー)

オプションパーツセット ガンプラ 01(エールストライカー)

HG、EG向けの、単品エールストライカー+ストライクガンダム…

SEEDコン
10
HGCE 1/144 バニティーストライクフリーダムガンダム

HGCE 1/144 バニティーストライクフリーダムガンダム

HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの色変え。 拙…