アッガイ MA.K.version

  • 4792
  • 19

HGアッガイをマシーネンクリーガーの世界に落とし込んでみました٩( ‘ω’ )و

一度ある事は二度ある⁈以前にもやってみたマシーネンクリーガー⬇️https://gumpla.jp/hg/1774373

一度ある事は二度ある⁈

以前にもやってみたマシーネンクリーガー⬇️

今回はアッガイを使用して1/20ぐらいのスケール感で製作しています

今回はアッガイを使用して1/20ぐらいのスケール感で製作しています

当然、マシーネンをやるのだったらコレをやらないといけない!という事で今回も頭部が開きます 

当然、マシーネンをやるのだったらコレをやらないといけない!

という事で今回も頭部が開きます

 

角度を変えてパッかーんと前回のグリモアよりも設定スケールを上げたのでパイロットも大きくなっています使用したのはハセガワから出ているマシーネンクリーガーのフィギュアセットAからになります

角度を変えてパッかーんと

前回のグリモアよりも設定スケールを上げたのでパイロットも大きくなっています

使用したのはハセガワから出ているマシーネンクリーガーのフィギュアセットAからになります

塗装はいつものvicカラーと水性アクリジョンです今回はよりマシーネンぽくしたいと思い、塗装でレイヤーを掛けて滲んだ感じを目指したのですが…頭部と胴体が上手くいかなかったですね_(┐「ε:)_ 

塗装はいつものvicカラーと水性アクリジョンです

今回はよりマシーネンぽくしたいと思い、塗装でレイヤーを掛けて滲んだ感じを目指したのですが…

頭部と胴体が上手くいかなかったですね

_(┐「ε:)_

 

レザーガンはアッガイの両腕を接着していますまた両膝のアーマーは股関節部のアーマーを利用してます最初、肩と腰のサイドアーマーを付けようと思っていたのですが仮付けしたら、見栄えが良くなかったので止めました

レザーガンはアッガイの両腕を接着しています

また両膝のアーマーは股関節部のアーマーを利用してます

最初、肩と腰のサイドアーマーを付けようと思っていたのですが仮付けしたら、見栄えが良くなかったので止めました

デカールとウェザリング前になります今回は識別帯を入れたかったので黄色の帯を入れてあります

デカールとウェザリング前になります

今回は識別帯を入れたかったので黄色の帯を入れてあります

これがアーマーを付けていた状態いま見ても何か違う感じ🤔

これがアーマーを付けていた状態

いま見ても何か違う感じ🤔

下地塗った状態この時は何でカッコよく見えるんですかね

下地塗った状態

この時は何でカッコよく見えるんですかね

ラッカー塗料と違って水性塗料は乾くと上から塗装しても滲むことがないので次にやる時には、色々と試してみたいと思います 

ラッカー塗料と違って水性塗料は乾くと上から塗装しても滲むことがないので次にやる時には、色々と試してみたいと思います

 

最後まで、ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

最後まで、ご覧いただきありがとうございました

m(_ _)m

第三弾もあるかも⁈

コメント

  1. Fujiwara 2週間前

    なんと、マシーネンの造形がアッガイと相通ずることの発見!! それもこの素晴らしい表面仕上げがないと、只のこじつけに終わった筈、あっぱれです。(猫ちゃんラリってしまわぬよう、ご安全に~)

    • コメントありがとうございます😊

      グリモアよりも丸味を帯びたフォルムが良かったのだと思います☺️

      塗装に関しては上手く行かない点がありますが、そう言って頂けて感謝です(╹◡╹)

      使っている塗料は水性なのでニャンコにも安心です( ^ω^ )

  2. tamama 3週間前

    うおっ!!中に一度が入っているとは…凝ってますね〜😳しかもウェザリングがリアルすぎます😭

    見た目はアッガイなのにアッガイに見えなくなるくらい、リアル系ロボに見えてきます😃

    • 毎度、コメントありがとうございます😊

      中に人は外せないので、どう入れるかに色々と試行錯誤しました

      元のデザインが強いので塗装するまではマシーネンぽさを感じられず、コレで大丈夫かな?となってました

      それでも塗装の甲斐があって、リアル系と感じて貰えて良かったです☺️

  3. RH少佐 3週間前

    中に人が入ってても全く違和感ないスケール感に仕上ってますね!蛇腹っぽい関節がまた似合う😏(ΦωΦ)さんイタズラしないで良いコですね〜(gundam-kao3)

    • コメントありがとうございます😊

      アッガイ感は残していたのでスケール感を感じて貰えて、嬉しいです(*≧∀≦*)

      ニャンコは基本的に見守ってくれています笑(またにパーツを遊びますが💦)

  4. meg-ocero 3週間前

    この雰囲気、堪りませんね😆

    普通にフィギュアとして売ってそうな完成度w

    • コメントありがとうございます😊

      実は今回、仕上がってもコレでいいのかなぁ?と最後まで定まっていませんでした

      ですので、そう言って頂けてめちゃ嬉しいです♪( ´θ`)

      次回の励みにします(T ^ T)

  5. お疲れ様でした😊 ワアォ!この雰囲気は間違いなくマシーネンクリーガー💞 この為のお腹ツルツルだった訳ですね🤔 しかし、見れば見るほど味わい深い❗是非第三弾も拝見したいモノです🤗

    • コメントありがとうございます😊

      そうなんです、コレがお腹ツルツルの目的だったんです(ネタバレせずに、どこまで途中見せるか?を楽しんでます笑)

      自分自身、マシーネン好き(でもキットは持ってない笑)なのでガンプラでコレは!と言うのに出会ったら第三弾行きたいと思います٩( ᐛ )و

  6. SC30 3週間前

    コメント失礼します。

    ヌルッとした感じが凄く雰囲気出でますね😃。ウェザリングが凄く良いですね😃。

    • コメントありがとうございます😊

      ヌメっとした感じ伝わりましたか(o^^o)

      お腹の溝埋めのかいがありました😭

      ウェザリングは今回、実は上手くいってない箇所が多々ありましてf^_^;

      次はもう少し違う感じのアプローチを考えてます☺️

  7. ガーラⅢ 3週間前

    アッガイのらしさを活かしながらのマシーネン化が見事に融合してますね!(zaku-kao2)

    モノアイレールを潰した思い切りの良さがキモになっていると感じます。

    左腕や膝アーマーもキットの特性の使い方が上手い!(zaku-kao6)

    ネコ様は作品よりも箱の中身が気になるご様子?(zaku-kao1)

    • コメントありがとうございます😊

      マシーネンにすると決めて製作を始めたのでモノアイは要らないけどレール部分どうするか悩んだ末、無くてもアッガイらしさは残るなと仮組みで思い、ガーラさんが言われた

      「改造は大胆に!」

      を結構しました😆

      アッガイの、この案は以前からあったのですがガーラさんのアッガイスパロー見て、間を空けよ…と思ったのは内緒です🤫笑

      • ガーラⅢ 3週間前

        自分のせいで制作を遅らせてしまったとは!?(gundam-kao5)

        でも他の方の作品を見て被りを避けてしまう気持ちは分かります(zaku-kao4)

        • いえいえm(_ _)m

          自分が考えていたアイデアと同じ様な感じを見たときは作るか、どうか悩みますねσ(^_^;)

          ガーラさんの作品はセンス・オブ・ワンダーなので眩しくて隣りに置けない:(;゙゚’ω゚’):みたいな感じです笑

          • ガーラⅢ 3週間前

            どちらかがスタンダードな造りだと迷いますが、お互いブッ飛んだ(褒め言葉)作品なので、逆に並べてみたくもなりますね(gundam-kao2)

  8. hologramCOZ 3週間前

    これは凄い!

    各所の改修がめっちゃ効果的で雰囲気出てますね(≧∀≦)

    • コメントありがとうございます😊

      アッガイの内部ディテールが見せれないのは勿体ないなぁ〜とキット見て思ったので、そう言って頂けて嬉しいです☺️

さーしースーさんがお薦めする作品

パーフェクトガンダム 機動戦士ガンダム サンダーボルト

7
アーティファクト フルアーマーガンダム

アーティファクト フルアーマーガンダム

ガンダムアーティファクトのフルアーマーガンダム 1年前ぐらい…

11
νガンダム 強化装甲陸戦型

νガンダム 強化装甲陸戦型

EGのνガンダムを強化装甲陸戦型にしてみました٩( R…

10
ジムⅢ

ジムⅢ

4月6日はジムの日と言うことで過去作にデカールをプラスして貼…

15
ガンダム高機動型試作 00号機

ガンダム高機動型試作 00号機

ガンダムファクトリー横浜で展開していた ガンダム高機動型を自…