GAT-IF スターストライク

  • 1608
  • 6
  • 0

だいぶ前に作った作品です。        汚ったないですね~塗装もハゲまくり…けど結構気にいってる

全体像。                   ストライク自体も手を加えてます主に下半身は、スカート、膝、脹脛結構やりました。

全体像。                   ストライク自体も手を加えてます主に下半身は、スカート、膝、脹脛結構やりました。

ゼータからライフルや装甲取って来ました。

ゼータからライフルや装甲取って来ました。

名前の由来、バッグパックを広げた姿が五芒星?とにかく星に見えたから。見えない?

名前の由来、バッグパックを広げた姿が五芒星?とにかく星に見えたから。見えない?

そのバッグパックはシールドと合わせて単独飛行出来ます。 なんかバッグパックは分離、変形させないと気がすまない…ビルドシリーズ見すぎかな。

そのバッグパックはシールドと合わせて単独飛行出来ます。 なんかバッグパックは分離、変形させないと気がすまない…ビルドシリーズ見すぎかな。

ストライク単体、めっちゃ塗装ハゲてますね。

ストライク単体、めっちゃ塗装ハゲてますね。

顔面アップ…ボヤケたぁ〜…

顔面アップ…ボヤケたぁ〜…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ストライク本体に手を加えると言っても腕部増加装甲と脚部追加スラスターユニットを取り付けたのが実に興味深いところです。バックパックも分離して支援戦闘機に変形可能になっているのも面白いですね。

    • ストライクの中でもビルドストライクが大好きで…というかビルドシリーズほとんど好きなんでデカいバックパックがある?じゃあ分離しなきゃみたいなとこあります。

      • デカいバックパックを分離して支援戦闘機に変形可能な形にするのも面白いと思います。俺自身は追加武装とバックパックを組み合わせて支援戦闘機に変形可能にする分離合体式でもイケるのでは?と思ったりしています。

たまやさんさんがお薦めする作品

グフ·カスタム[特務仕様]

GAT-IF スターストライク

HGUC(勝手に)リバイブ ステイメン

ガンダムNT-2[CA]

7
(恐らく)歴戦のザク小隊

(恐らく)歴戦のザク小隊

ザクI二機ザクII一機の小隊、ザクIがいるって事で地上侵攻初…

6
HG GP01ガンダム試作1号機ゼフィランサス

HG GP01ガンダム試作1号機ゼフィランサス

マリーネと一緒に買ったゼフィランサスを簡単に仕上げて、

6
HGゲルググマリーネ

HGゲルググマリーネ

中古店で安い物を見つけ、買ってきました。

5
ザクI カスタム機

ザクI カスタム機

得に何も考えずに改造、