ガンダムとの戦闘で中破したシャア大佐のゲルググをア・バオア・クーで修理とともにゲルググイェーガーの装備を施した。
ジオングの受領が決定したため、修理途中で格納庫内で放置されていたが、アクシズへの脱出の際にジオングを失った大佐がこの機体を使用。見事連邦軍の追撃を振り切って脱出に成功した。
修理途中の機体に最低限の応急処置を施して出撃したため、右腕パーツのカラーが量産型のままだったり、ハッチが強引に固定した物だったりと急造感が目立つ……という妄想設定。
HGUCのシャア専用ゲルググを小改造しました。
側面図。
肩部には、MSGやプラ板でスラスターを作りました。胸部はスジ彫りとプラ板とMSGで作った急造のハッチを貼ってみました。
背面図。バックパックやビームマシンガンはHGUCゲルググイェーガーの物を使用しています。
ビームナギナタのビーム部分はヤスリがけでビームっぽく。
通常のシールドの他に、ガンプラバトルアームアームズやビルダーズパーツのMSグランドを使用して近接戦闘用シールドを作ってみました。
シールド内部にサブジェネレーターを内蔵していて、打突だけではなくビームガンによる連射も可能としています。
ビームガンはヒートホークとしても使用できます。
塗装はいつものシタデル&ファレホとリアルタッチマーカーで。右腕パーツとマニュピレーターはMr.カラーの呉海軍工廠標準色を缶スプレーで塗装しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
これもしかしてCDA1巻の冒頭に出てくるシャア専用ゲルググをイメージしてますか?
めちゃくちゃカッコイイです(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントありがとうございます。
はい、イメージの一つはそれになります。
後は恥ずかしい話になりますが、以前制作したゲルググイェーガーの余った部品をどうしようか悩んでいた所に、「ノーマルのゲルググに付けたらいいのでは?」と開き直った結果になります……
日曜日だけ模型作製している素人モデラー。最近は水性塗料の筆塗りが主体に。
ガンタンク0097
0096のジオン残党による襲撃によって多大な被害を受けたトリ…
リゼルC型ディフェンサーCユニット
リゼル用オプション装備であるディフェンサーユニットの一種で、…
リユース・P・デバイス試験用ザク
サイコミュシステムを応用した傷痍パイロット支援接続装置である…
Zガンダム・近代化改修型
Ζガンダムの近代化改修仕様で、技術検証を目的に宇宙世紀009…