リバイブ版グフを製作しました。
これまでグフカスタムは数機製作しましたがグフは初です。
前側(武装なし)
今回、左手は普通のマニュピレーターにしています。また、ライフルを持たせる都合でヒートロッドが出る部分を左右入替え。
頭部はグフのモノはなんとなく厚ぼったいイメージがあったので余剰パーツとして付いていたグフカス?のモノに変更しさらにモノアイレールを1mmほど詰めています。
もう少し脚部が太いとどっしりした印象になるのになぁと思いますがでもかっこいいですね。
後ろ側
頭部以外の改造点は前腕の3mm穴を右は埋めて、左はネオジム磁石を埋込み。左腕肘部分内側にもネオジム磁石を仕込んでシールドを取付られるようにしました。
前側(武装あり)
ザクか何かの余剰となっていたマシンガンを少し改造して持たせています。銃持ち手の手首部分はそのままだと手首が斜めになってあるので、毎回一度切って真っ直ぐに付け替えています。その為、マシンガンを持たせにくくなってしまいます。
サーベルは一本はオレンジのままです(写真なし)が、もう一本は塗装しています。
サーベルを構えて。
今回はランバラルの乗機とはせずに量産機としてデカールを貼っています。
塗装はボディはティターンズブルー2、頭部や四肢はクレオスのMSブルー(Z)。サフにメカサフを吹いたことで全体に暗めの仕上がりに出来ました。
最後に先日製作したプロトタイプグフと。
いつも閲覧、いいね👍ありがとうございます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
白いラインがヴィッシュ・ドナヒュー中尉の機体のようでカッコイイですね。(zaku-kao6)
ガンプラ好き52歳
主にHGを製作しています。
特に0079年、0083年頃のMS好き。
ガンダム、ジム、ザク、グフカスが特に好きです。
ガンプラの他、コンバージ、アルティメットオペレーションを収集してます
百式 ブルーグレーバージョン
百式を金色ではなくブルーグレーに塗装し作成しました。金色のま…
ガンダム NT-1 アレックス
NT-1 アレックスをアムロカラーと言われるRX…
ジムスパルタン デザートタイプ
今年最初の作品、HG ジムスパルタンを少し改造してデザートタ…
紅白ガンダム
紅白と聞いたので以前のものですが アムロとシャアのオ…