ザクⅢ改

  • 4488
  • 8
  • 2

1/144HGザクⅢ改です。

初期のHGUCのため素組だと厳しいので、プロポーション変更、関節の改修をしました。

顔にも手を入れたので、少しイケメンになったかと。

写真に映りにくいですが、モノアイ部に透明カバーを作っています。胸パーツは分割して幅増し角度を若干上に向けて胸を張れる感じにしました

写真に映りにくいですが、モノアイ部に透明カバーを作っています。

胸パーツは分割して幅増し

角度を若干上に向けて胸を張れる感じにしました

フロントアーマーを延長しました。

フロントアーマーを延長しました。

サイドスカートを切り離して可動式に改修

サイドスカートを切り離して可動式に改修

一体整形のバックパックは切り離してボールジョイントで接続しました。かなり表情がつけられてオススメな加工です。

一体整形のバックパックは切り離してボールジョイントで接続しました。

かなり表情がつけられてオススメな加工です。

リアスカートも切り離してポリキャップを仕込み可動式に改修この長いリアスカートは無可動だと脚に干渉してポージングに悪影響が出ます

リアスカートも切り離してポリキャップを仕込み可動式に改修

この長いリアスカートは無可動だと脚に干渉してポージングに悪影響が出ます

バックパックは分割加工して良かった

バックパックは分割加工して良かった

脚のフレア内がスカスカなので、ジャンクパーツで適当にディティールUPしました。

脚のフレア内がスカスカなので、ジャンクパーツで適当にディティールUPしました。

改修する場合、だいたい手首カバーを作成します。HGの手首は3mm棒の先にボールジョイントのため、3mm棒を隠すため

改修する場合、だいたい手首カバーを作成します。

HGの手首は3mm棒の先にボールジョイントのため、3mm棒を隠すため

この不自然な腹回りのデザインが好きなので、あえて手を入れていません

この不自然な腹回りのデザインが好きなので、あえて手を入れていません

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. まお大佐 9か月前

    こんにちは。

    いつも素晴らしい出来栄えで、食い入るようにFILOさんの作品を見てしまいます。ザクIII改がキット化された時は歓喜しましたが、さすがに今見ると最初期の頃なんで色々と辛いですよね。改修ポイント等参考にさせていただきます。こんなに丁寧には仕上げられませんが。。。

    • FILO 9か月前

      コメントありがとうございます!

      こちらこそご覧いただき感謝です。

      キット化されただけでも充分にありがたい機体ですよね。

      実はHGザクⅡ(初期)とのニコイチです。後は各所切り離して幅増ししたり角度を変えたりしました。

      口元なんか、まんまザクⅡです。

  2. cinnamon-1 9か月前

    ディテールアップ、改修等お見事です。 めちゃカッコイイ👍

    • FILO 9か月前

      コメントありがとうございます!

      お褒めの言葉、光栄です✨

      現在作成中の1/144ハンマ・ハンマ(いばらの道)のモチベーションUPのために投稿してみましたが、意外と好評でビックリです。

      早くマシュマー機を全て並べたい…

  3. 野村康之 9か月前

    模型誌にも掲載される様な出来だと思います。ドワッジも見ました。ドワッジも素晴らしい出来映えだと思いました。

    • FILO 9か月前

      コメントありがとうございます!

      お褒めの言葉ありがとうございます!

      模型誌掲載はモデラーの夢ですね✨

      ドワッジもご覧いただきありがとうございます。現在ZZ系MSばかり投稿していますが、そのうちネタ切れになるため他シリーズもぼちぼち投稿していきます。

  4. B★J 9か月前

    初期HGをここまでシブく仕上げられてるなんて素晴らしい✨めっちゃカッコええですっ👍フロントアーマーはやっぱキットのままじゃ小さすぎますょね~?🤣

    • FILO 9か月前

      コメントありがとうございます!

      当時はまさかのHG化に驚き、最近ではキットの出来に驚きました 笑

      フロントアーマーは何故か小さい+謎のビーム射出口のため、改修必須でした。

      お気に召していただけたなら光栄です。

16
ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー)

ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー)

ZシリーズからガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー)です。 …

17
シュツルム・ディアス

シュツルム・ディアス

ZZシリーズからシュツルム・ディアスです。 改修ポイント等は…

14
ジムⅡ

ジムⅡ

ZシリーズからジムⅡです。 これもハイザック同様にかなり前の…

15
ハイザック

ハイザック

Zシリーズからハイザック(フル装備)です。 これもリック・デ…