謹賀新年!陸戦用ジムとジムストライカーの前身機をイメージしました。
初期型ジムから派生した装甲強化改修機群、いわゆる【F型系列】の前身にあたる試作機。
後の陸戦用ジムやジムストライカーを彷彿とさせる装備・意匠が認められるが、データ収集が不十分であり、量産には程遠い発展途上の一機である。
レールキャノンはフックとネオジム磁石でバックパックに懸架でき…ます…一応。
磁石仕込んだものの、小型すぎて磁力足らず、ほぼ機能しておりません😓
左腕には固定式バックラーシールド
右腰にはグレネードを装備
グレネードは旧キットZシリーズの武器セットに入っていた弾頭を改造しました。
カメラアイはクリアグリーンですが、中に青いラピーテープを貼ってクリアブルーに見せてます。
MS開発初期の試作機なので、FSD(局地型ガンダム)と共通外装というのもアリかなと。
胸部のフックは昔のMGに付属していた装飾用パーツです。(最近のMGにも付属してるんでしょうか?)
コレはまあなくても良かったかも…懐かしくて使いたかっただけです笑
FSDとジムは足首の接続軸のオスメスが全く逆なので、FSDの足首パーツを逆さにして脚部側に移植。
ついでに位置を調整して足の長さが元のジムと合うようにしています(FSDは脚長さんなので)
また今回からエアブラシを使ってみました(人生初)
と言っても、皆さんにお見せする程もない安物ですし、とりあえず練習…とビビって〆のクリアーだけ😂
既に買ってしまったスプレー缶もありますし、それを消費しつつエアブラシ+筆塗り部分塗装にシフトしていきたいと思っております。
今回は以上です!
今年もスローペースながら楽しく作りたい、そして皆さんの作品も楽しみにしております!
よろしくお願い致します!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ゆっくり筆塗り挑戦中の1児の新米パパです。
一番好きな作品はドリキャス版『コロニーの落ちた地で』
ゲーム登場機体やミキシング作品が多いです。
ガンダム以外にもボトムズや特撮、映画も好きなので、他作品をモチーフにした作品も作りたいと思っています!
皆さんの作品で勉強しながら、無理なく楽しく投稿していきたいです!
周りにガンプラ好きな人がいないので、趣味を共有したく始めました!お手柔らかにお願いいたします🙇
Mame-Ruriさんがお薦めする作品
MS-05S ゲラート専用ザクⅠ
MSA-00? ユウ・カジマ専用MS
TR計画 FSWS再評価試験機(仮)
TR計画 高機動強襲試験機(仮)
MS-06J ザクⅡ〔ミッドナイターズ仕様〕
ロフト小隊の補充機を作成しました。
ホワイトディンゴ隊
紅組なのにホワイトですいません
MS-14G ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー機)
「コロニーを落としたあの瞬間から、この戦争に正義などありはせ…
RX-78F.A. フルアームド・ガンダム
FSWS計画とは無縁の他所の子です。