HGUC ジム

  • 4512
  • 14
  • 13

ジム(ジム)

みんなの教習車 hgucジム たぶん作ったのは3度目くらいです 今度こそ飾っておきたいマイ決定版になったはず

みんなの教習車 hgucジム たぶん作ったのは3度目くらいです 今度こそ飾っておきたいマイ決定版になったはず

パーツを増やしたりせずに作りました でもいくつかパーツがなかったので たぶんバーニアとかは他の誰かのやつです笑

パーツを増やしたりせずに作りました でもいくつかパーツがなかったので たぶんバーニアとかは他の誰かのやつです笑

完全無欠の名キットですが可動範囲はさすがに0年代基準ですね しかもスタンド穴を空け忘れると思いの他地味なポーズしかできない罠 穴空ければよかったのにな(なぜか無性に面倒くさい)

完全無欠の名キットですが可動範囲はさすがに0年代基準ですね しかもスタンド穴を空け忘れると思いの他地味なポーズしかできない罠 穴空ければよかったのにな(なぜか無性に面倒くさい)

サーベルもどっかいってたので誰かのそれっぽいのを加工して持たせました この弱そうにも凛々しいようにも見える不思議なデザインが最高に好きです 同じフォーマットで出たガンダムもよかったなぁ また作りたいからいつか再販されますように(祈)  Gアーマーでも可

サーベルもどっかいってたので誰かのそれっぽいのを加工して持たせました この弱そうにも凛々しいようにも見える不思議なデザインが最高に好きです 同じフォーマットで出たガンダムもよかったなぁ また作りたいからいつか再販されますように(祈)  Gアーマーでも可

▲サフ前の一枚 元デザインが好きだったのでディテールアップメインで他は最低限にしようと決めてました ただ膝やスネなどのボリュームアップをしたのと あと 靴をかなりコンパクトにしたのが1番大きな変化かもしれません かなり印象変わったと思います

▲サフ前の一枚 元デザインが好きだったのでディテールアップメインで他は最低限にしようと決めてました ただ膝やスネなどのボリュームアップをしたのと あと 靴をかなりコンパクトにしたのが1番大きな変化かもしれません かなり印象変わったと思います

▲幕の内弁当スタイルのススメ 趣旨ズレますが工具類の整理が完璧になりつつあるので嬉しくて写真とりました リアルでは見せる模型友達いないですからね…  幕の内弁当スタイル いいですよ! 全工程に必要な工具とマテリアルを無駄なく選抜して箱に使いやすく納める 迷わない 気が散らない 散らからない たまに足りない と素晴らしいスタイルなんじゃ無いかと思います 興味が沸いたらぜひやってみてください もしかしたら捗るかもしれませんよ!

▲幕の内弁当スタイルのススメ 趣旨ズレますが工具類の整理が完璧になりつつあるので嬉しくて写真とりました リアルでは見せる模型友達いないですからね…  幕の内弁当スタイル いいですよ! 全工程に必要な工具とマテリアルを無駄なく選抜して箱に使いやすく納める 迷わない 気が散らない 散らからない たまに足りない と素晴らしいスタイルなんじゃ無いかと思います 興味が沸いたらぜひやってみてください もしかしたら捗るかもしれませんよ!

▲こちらもちょっと趣旨ズレですが 水彩+水筆での墨入れがすごく良かったです リアルでは見せる模型友達とか居な(ry  もちろんセイラマスオ大先生のハウツーを参考にやってみたのですが 水彩特有の透け感がグラデになって自然な影になるのと 気に入らないとき水筆で簡単にリセットできるというのがエナメルにはできないデカいメリットでした 触ったら簡単に落ちますが 墨入れ限定かつトップコートするならまったく気になりません どちらも百均で買えるので気軽に試せるのもいいですね

▲こちらもちょっと趣旨ズレですが 水彩+水筆での墨入れがすごく良かったです リアルでは見せる模型友達とか居な(ry  もちろんセイラマスオ大先生のハウツーを参考にやってみたのですが 水彩特有の透け感がグラデになって自然な影になるのと 気に入らないとき水筆で簡単にリセットできるというのがエナメルにはできないデカいメリットでした 触ったら簡単に落ちますが 墨入れ限定かつトップコートするならまったく気になりません どちらも百均で買えるので気軽に試せるのもいいですね

ということでジムでした 短期間でサクッと楽しく作れたので大満足でした 最後までご観覧ありがとうございました!

ということでジムでした 短期間でサクッと楽しく作れたので大満足でした 最後までご観覧ありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. うるこ 1週間前

    スゴイ参考になる記事で、隅から隅まで見入ってしまいました笑

    幕の内スタイル、良いですね✨

    でも、筋彫り工具が…もしかして、精密ドライバーとか、押しピンですか?確か、セイラマスオさんがそうしてた気が…

    どの作品も、すごく綺麗な筋彫りで。

    私、一度挑戦したけど失敗して、それっきり掘ったことなくて💦

    いや〜憧れですね!

    • LEDsen 1週間前

      ありがとうございます! 実は幕内の写真の箱の右端に千枚通しの針が写っていてそれでずっと筋彫りをしていました 最近はダイソーの精密ケガキ針に切り替えました かなり使えますよ! 自分も何度も挫折して数年越しにディテールアップできるようになったのでちょっと気持ちが分かるかも知れません やる気が貯まったらまたやってみるを何度か繰り返すうちにできるようになるかも知れませんよ♪

  2. porthos 8か月前

    素晴らしいです。サフ前のディテールアップが分かる画を見るのが好きです。尊敬です

    • LEDsen 8か月前

      ありがとうございます 恐縮です! 改造少なめでいい感じにできたので撮りました ちょっと恥ずかしいですけどね笑

  3. いちさん 8か月前

    筋彫りが綺麗で思わず見惚れてしまいましたー✨👍

  4. ますらお 8か月前

    素晴らしいMGのような細かなディテールと精密さ、淡いカラーリング。素敵ですね(gundam-kao9)

  5. Sont@ 8か月前

    難しい改造やミキシング等をせず、ほぼディティールアップのみで、あのジムがココまでカッコ良くなるとは…流石ですね!

    幕の内スタイルも良いですね~😄私は工具箱2つにゴチャっと詰め込んでるので、もっと使いやすく整理整頓しないとなぁ〜💦

    • LEDsen 8か月前

      ありがとうございます! シンプルな機体でも徐々にかっこよく作れるようになってきました 年末も近いですし整理にはいいタイミングかもですね♪

  6. ゼダン 8か月前

    足のシルエットが理想的ですね🤩

    収納にしても手入れにしても、道具を整えることはいい作品を作るうえで大切ですよね。僕はやりたいことが出てくるほど道具が散らかるタイプなので、参考にさせてもらいます!

  7. meg-ocero 8か月前

    これは素敵なジムですね☺️

    弱そうなのに凛々しいwそれぞまさにジムの魅力!

    自分も幕の内ほどではないですけど、ガンプラの箱に工具類入れてますね😁ただ…大量にあるマーカーも一緒に入れてるので、よく使うタガネとかシャーペンとか混ぜちゃって大変です💦

    一度ちゃんと整理しようかな😅

    • LEDsen 8か月前

      ありがとうございます! いいですよねジム 意外と使わない道具が分かったりするので整理するのもありだと思います あと自分はタガネ上手く使えなかったので尊敬します笑

9
ソードエアリアル

ソードエアリアル

流用パーツゼロ改造

9
パーフェクトサザビー

パーフェクトサザビー

パーフェクトカラー第二弾

9
プロトタイプガンダム (REVIVE版)

プロトタイプガンダム (REVIVE版)

3度目のリバイブ

9
サンドロックEW

サンドロックEW

ましまし