ジムは昔作っていたものです(ちょいといじっています。色が変なのは、その時とりあえず家にあった塗料がコレしか無かったからです)。先日古いHGズゴックが手に入ったので「ジムとズゴックと言えばやっぱりジャブローでしょ」ということで、ジオラマ風に並べてみました。
100均筆ペン&パステルで、スミ入れと汚し。床は、同じく100均で手に入れたトレーとプラバンで。写真にすると、ちょっと汚しがキタナイなぁ・・・
ズゴック目線
ジム目線
ズゴックの右手の爪を製作中に一本紛失・・・「戦闘で欠けた」ってことにして、割り箸を削って無理やり作り付けました。
ズゴックやや優勢、という雰囲気になりましたね。やっぱりこのくらい腰が引けていたほうが、ジムっぽい。
ともに、20年以上前に初版のキットですが、なかなかのプロポーション(合わせ目消しは面倒ですが)。特にズゴックはHGの優等生だと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
大河原邦男デザインにしびれた世代のオジさんです。子どもたちがガンプラに目覚めたのを期に、数十年ぶりに作り始めました。古いHGのセール品を見つけては、100均ツールでコツコツマイペースDIYで製作しています。
SDEX RX−78ガンダム
SDで色々練習しようシリーズとして、今回はファーストガンダム…
SDEX エアリアル
「SDで色々練習してみよう」シリーズ第3弾として、エアリアル…
SDEX vガンダム
前回投稿のユニコーンでSDの楽しさに目覚め、第2弾でVガンダ…
SDEXユニコーン
年末年始にガンダムUCシリーズをイッキ見してたら無性にユニコ…