MSN-00100 百式

  • 1424
  • 3
  • 2

昨年に完成させて投稿をしそこねてたキャンディゴールド塗装の百式です。

以前からやりたいと思っていてやっと形に出来た作品になります。

キット自体は特にいじらずに塗装のみに注力を注いだ感じですがゴールドのトーン含め少し暗めにしたことであまり派手さはないしっとりとした感じになりました。特にリヴァイブ版は異質なくらいスマートな印象なので他のキットと並べるとなんとなく浮いてる感じがw

キット自体は特にいじらずに塗装のみに注力を注いだ感じですがゴールドのトーン含め少し暗めにしたことであまり派手さはないしっとりとした感じになりました。

特にリヴァイブ版は異質なくらいスマートな印象なので他のキットと並べるとなんとなく浮いてる感じがw

特にリヤビューはさらにスマートな印象でフレーム剥き出しの脚部がさらにスマートさを強調します。中のシリンダーはメタルカラーでメカ感を程よく主張します。 

特にリヤビューはさらにスマートな印象でフレーム剥き出しの脚部がさらにスマートさを強調します。中のシリンダーはメタルカラーでメカ感を程よく主張します。

 

カメラアイには変更フィルム、中のツインアイは蛍光塗装でUVライト発光する様になってます。

カメラアイには変更フィルム、中のツインアイは蛍光塗装でUVライト発光する様になってます。

アクションポーズは流石準主役機ならではのヒロイックな見た目で全体的にガンプラよりロボット魂のようなプレミア感がある見た目。

アクションポーズは流石準主役機ならではのヒロイックな見た目で全体的にガンプラよりロボット魂のようなプレミア感がある見た目。

そして今となってはレアキットのメガバズーカランチャー。これ無くして百式にあらずと言わしめるほどの存在感。

そして今となってはレアキットのメガバズーカランチャー。これ無くして百式にあらずと言わしめるほどの存在感。

今回いつかはやりたかったキャンディ塗装での百式ですが2回目のキャンディ塗装にしては思い描いていたものにはかなり近づけたのではないかと思っています。次点ではホワイト系でのパールなんかもトライしてみようかとも検討中です。 

今回いつかはやりたかったキャンディ塗装での百式ですが2回目のキャンディ塗装にしては思い描いていたものにはかなり近づけたのではないかと思っています。次点ではホワイト系でのパールなんかもトライしてみようかとも検討中です。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. shinfan 4週間前

    塗装上手過ぎます!ゴールドもブルーメタルも良い色!

    レシピ教えていただけませんか?

    • コメント有難う御座います

      カラーレシピは正直決めずに感覚的にやってたので大体になりますね。

      基本はブラック下地から立ち上げで

      ゴールドはブルーゴールド下塗りでクリアオレンジとクリアイエローを合わて7対3くらいの割合ですね

      ブルーはダイヤモンドシルバーからクリアブルーを数回塗りして濃さを調整しました。

      • shinfan 4週間前

        粒子感が薄くてかっこいいメタリックだなと思ったらクリアー層の塗り重ねをされてるんですね!

        めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございます!

5
RX-178 ガンダムMkⅡ (ヴァースキー機)

RX-178 ガンダムMkⅡ (ヴァースキー機)

昨年から作り溜めしてたシリーズその3です。 ジョニー・ライデ…

4
MSM-03C ハイゴッグ

MSM-03C ハイゴッグ

昨年の作り溜めシリーズ2作目です。 ハイゴッグ海洋迷彩仕様に…

7
RGM-79CT  ジムトレーサー

RGM-79CT ジムトレーサー

先日完成に至りました、独自設定のバリエーション機体になります…

6
RGM-89 ジェガン 

RGM-89 ジェガン 

ちょいと前に製作してそのまま貯め込んでいた「ジェガン」になり…