HGUC ガンダムMk-Ⅱ revive

  • 2344
  • 0
  • 1

アムロカラー(トリコロール)で塗装しました。

丁寧な制作を心がけました。塗装色は悩みましたが、やっぱりガンダムのトリコロールが好きなのか、気付けばこの色で塗装していました。大きな改修はありませんが、ライフルの弾倉を取り外し可能にし、ネオジム磁石を仕込んで右サイドアーマーにも取付可能にしました。ヘッドバルカンポッドにはハイキューパーツのノズルを取り付けています。設定では2門のバルカン砲らしいのですが、スペースの関係上、1門としました。スジボリを追加したり、塗り分けを増やして出来る限りMGに近づけることを意識しました。デカールは汎用デカールやRG Hi -νガンダムの余り等の寄せ集めであまりうるさくならない事を心がけました。塗装はガイアノーツ(G)をメインにミスターカラー(C)も少し使用しています。メイン色白:EXホワイト(G) 関節:メカサフヘヴィ(G) 武器:グラファイトブラック(C) 青:なんかの余りの調色のブルー 赤:シャインレッド(C) 黄色:キアライエロー(C) 本体グレー:ニュートラルグレーⅠとⅡの調色(G) トップコート:スーパースムースクリアー艶消し(C)

丁寧な制作を心がけました。

塗装色は悩みましたが、やっぱりガンダムのトリコロールが好きなのか、気付けばこの色で塗装していました。

大きな改修はありませんが、ライフルの弾倉を取り外し可能にし、ネオジム磁石を仕込んで右サイドアーマーにも取付可能にしました。

ヘッドバルカンポッドにはハイキューパーツのノズルを取り付けています。設定では2門のバルカン砲らしいのですが、スペースの関係上、1門としました。

スジボリを追加したり、塗り分けを増やして出来る限りMGに近づけることを意識しました。

デカールは汎用デカールやRG Hi -νガンダムの余り等の寄せ集めであまりうるさくならない事を心がけました。

塗装はガイアノーツ(G)をメインにミスターカラー(C)も少し使用しています。

メイン色白:EXホワイト(G) 関節:メカサフヘヴィ(G) 武器:グラファイトブラック(C) 青:なんかの余りの調色のブルー 赤:シャインレッド(C) 黄色:キアライエロー(C) 本体グレー:ニュートラルグレーⅠとⅡの調色(G) トップコート:スーパースムースクリアー艶消し(C)

これからも丁寧に作っていきます

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
HGUC ギャン revive

HGUC ギャン revive

プレミアムミラークロームを使用してギラギラ塗装を目指しました…

9
HGUC シャア専用ザクⅡ revive

HGUC シャア専用ザクⅡ revive

キャンディ塗装に初挑戦しました。

10
HGCE ライジングフリーダムガンダム

HGCE ライジングフリーダムガンダム

設定色に近い色にて全塗装を行いました。

9
RG Hi-νガンダム ハイニューガンダム

RG Hi-νガンダム ハイニューガンダム

設定色に近い配色で丁寧に塗装しました。