フルアーマー・ガンダム(FA-78)

  • 80
  • 1
  • 0

サイコ・ザクに相対するため、6年前に作成していたHG 1/144 フルアーマー・ガンダム(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)をリペイントしました。息子が幼少期頃の激戦を潜り抜けてきたので、関節やアンテナは破損状態だったものを補修したものです。

作成時はガンダムメタリックマーカーセット2のメタリックダークブルーをつかっていました。カラーリングを見直し、メインカラーをニュートラルグレーにしました。

作成時はガンダムメタリックマーカーセット2のメタリックダークブルーをつかっていました。カラーリングを見直し、メインカラーをニュートラルグレーにしました。

バックパックは白基調は避けて、ダークアース系の配色にしています。合わせ目けしもせずにやっつけですね。

バックパックは白基調は避けて、ダークアース系の配色にしています。
合わせ目けしもせずにやっつけですね。

サイコ・ザクとは異なり、自立するのが良いですね。

サイコ・ザクとは異なり、自立するのが良いですね。

丸いバーニアにはいつものつぶし玉を仕込んでいます。武器に関してはいつもの暗めな色味をやめて、アースカラー系でまとめてみました。

丸いバーニアにはいつものつぶし玉を仕込んでいます。
武器に関してはいつもの暗めな色味をやめて、アースカラー系でまとめてみました。

シールデカールは、全て剥がして市販のガンダムデカールやら手元にあるものを貼りなおしました。左太もものオレンジラインは、1/72ダグラムについていたデカールを貼りました。色味が気に入っています。

シールデカールは、全て剥がして市販のガンダムデカールやら手元にあるものを貼りなおしました。左太もものオレンジラインは、1/72ダグラムについていたデカールを貼りました。色味が気に入っています。

場所をとりますが、対峙することができてよかったです。最後までご覧いただきありがとうございました。

場所をとりますが、対峙することができてよかったです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. コメント失礼致します!作品見てると私と一部似た対処をなさってるので共感が持てました!(笑)ガンダムの中でもゴチャゴチャして作る前に身構えてしまうキットですが!見事に制作なさってますね!しかもサイコザクも普通に制作するだけでも大変だったと思います!良いものを拝見させて頂き有難う御座います!(笑)

9
サイコ・ザク(MS-06R)

サイコ・ザク(MS-06R)

HG 1/144 リユース・P・デバイス装備高機動型ザク “…

7
グフ(MS-07B)

グフ(MS-07B)

しばらくご無沙汰しておりましたが、サイコ・ザクの作成中の合間…

5
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード)(RX-0)

ユニコーンガンダム2号機 バンシィ(デストロイモード)(RX…

バンシィを作成しました。

4
アッグ(EMS-05)

アッグ(EMS-05)

アッグを作成しました。