HGガンダムベビーアームズ フルアームド『ジャガーノート』

  • 280
  • ???
  • 0
  • 0
ウイングコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

ガンダムW 5機のガンダム3機目は

「ガンダムベビーアームズ」

シリーズの5機のほとんどに言えることですが、1機対多数の戦闘を想定しているはずなのに尖った性能の機体が多く、突出した性能であるはずなのに苦戦を強いられている。そして!Gジェネで育成が大変すぎる!

そこでっ!ガンダムの対策を進めるOZに対抗する為に、Dr.のコンセプトを活かして、カラーリングの見直しと、新たな武装や機構を組み込んだ「現地改修型」のシリーズ3機目!

『俺は今まで何度となく死ぬ運命を逆らってきた。今度も逆らわせてもらう』

フルアーマー化したヘビーアームズにフライトユニット『ガルーダ』と、ウェポンユニット『ドゥルガー』の2種の追加ユニットをフル装備させたフルアームド形態『ジャガーノート』 

フルアーマー化したヘビーアームズに

フライトユニット『ガルーダ』と、

ウェポンユニット『ドゥルガー』

2種の追加ユニットをフル装備させたフルアームド形態

『ジャガーノート』

 

命中率向上のため、頭部アンテナにはカメラユニットを追加バイザーを付ける事で高速移動時や、砂漠戦などでのツインアイを保護

命中率向上のため、頭部アンテナにはカメラユニットを追加

バイザーを付ける事で高速移動時や、砂漠戦などでのツインアイを保護

ブースターはヘビーアームズに6機、ガルーダに4機、ドゥルガーに4機で、大小合わせて14機のブースターを装備背面のセンサーユニットで索敵および、多数のミサイルの誘導性を確保

ブースターはヘビーアームズに6機、ガルーダに4機、ドゥルガーに4機で、大小合わせて14機のブースターを装備

背面のセンサーユニットで索敵および、多数のミサイルの誘導性を確保

全パーツ紹介と作成内容ミサイルコンテナは30MMのキャタピラと100均パーツとのミキシングで、ミサイルはレジンで作成脚部無限軌道も30MMのキャタピラとオプションパーツとのミキシングジムIIIのミサイルポッドをカットし市販のミサイルパーツとミキシングボディの追加装甲やミサイルコンテナ、サイドスカートにはRGクロスボーンガンダムの各種パーツを流用ヘビーアームズの肩パーツ前後のハッチ裏側にも市販のミサイルとマシンガンを追加リアスカートの追加装備として初期のシールドとルブリスのブースターをミキシングバイザーはデュナメスのアンテナと、ジムIIIのバイザーを使い作成ビームガトリングは2門を両手に装備し、ドラムマガジンはユニコーンのビームガトリングから移植ガルーダのビームガトリングとキャノンはルブリスウル、ソーンから拝借し、各種ディテールはジャンクパーツでバイザーと、足パーツは差し替えとなってます。

全パーツ紹介と作成内容

ミサイルコンテナは30MMのキャタピラと100均パーツとのミキシングで、ミサイルはレジンで作成

脚部無限軌道も30MMのキャタピラとオプションパーツとのミキシング

ジムIIIのミサイルポッドをカットし市販のミサイルパーツとミキシング

ボディの追加装甲やミサイルコンテナ、サイドスカートにはRGクロスボーンガンダムの各種パーツを流用

ヘビーアームズの肩パーツ前後のハッチ裏側にも市販のミサイルとマシンガンを追加

リアスカートの追加装備として初期のシールドとルブリスのブースターをミキシング

バイザーはデュナメスのアンテナと、ジムIIIのバイザーを使い作成

ビームガトリングは2門を両手に装備し、ドラムマガジンはユニコーンのビームガトリングから移植

ガルーダのビームガトリングとキャノンはルブリスウル、ソーンから拝借し、各種ディテールはジャンクパーツで

バイザーと、足パーツは差し替えとなってます。

空中からの『フルハッチオープン』!

空中からの『フルハッチオープン』!

地上での『フルハッチオープン』!

地上での『フルハッチオープン』!

参考武装に『イーゲル(ハリネズミ)』や『ダムゼルフライ(イトトンボ)』という名称が付いていたため、付けてみました。『ガルーダ(神を乗せ空を飛ぶ神鳥)』『ドゥルガー(近づき難い者)』『ジャガーノート(圧倒的破壊力をもつ物)』諸説あるとは思いますが、イメージと近かったのでこれらにしました。

参考武装に『イーゲル(ハリネズミ)』や『ダムゼルフライ(イトトンボ)』という名称が付いていたため、付けてみました。

『ガルーダ(神を乗せ空を飛ぶ神鳥)』

『ドゥルガー(近づき難い者)』

『ジャガーノート(圧倒的破壊力をもつ物)』

諸説あるとは思いますが、イメージと近かったのでこれらにしました。

何度もアップしてしまいましたが、今回でサンドロック、デスサイズに続き、ベビーアームズも完成です!ウイングコン期間に『ガンダム5機確認!』したかったですが、間に合いそうもありませんね。次回は、HGシェンロンガンダム『ナタク』に『哪吒』らしさを強めて行こうと思案中です。ご覧いただきありがとうございます。

何度もアップしてしまいましたが、今回でサンドロック、デスサイズに続き、ベビーアームズも完成です!

ウイングコン期間に『ガンダム5機確認!』したかったですが、間に合いそうもありませんね。

次回は、HGシェンロンガンダム

『ナタク』に『哪吒』らしさを強めて行こうと思案中です。

ご覧いただきありがとうございます。

ヘビーアームズ フルアーマー

ヘビーアームズ フルアーマー

ウェポンユニット『ドゥルガー』

ウェポンユニット『ドゥルガー』

フライトユニット『ガルーダ』

フライトユニット『ガルーダ』

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ウイングコン
14
HGガンダムベビーアームズ ウェポンユニット『ドゥルガー』装備

HGガンダムベビーアームズ ウェポンユニット『ドゥルガー』装…

HGガンダムベビーアームズの追加装備シリーズ第2弾 イーゲル…

10
HGガンダムベビーアームズ用支援機 ガルーダ

HGガンダムベビーアームズ用支援機 ガルーダ

ダムゼルフライは作れませんが、HGガンダムベビーアームズ用の…

ウイングコン
12
HGガンダムデスサイズ 現地改修型 ナイトメアクローク

HGガンダムデスサイズ 現地改修型 ナイトメアクローク

ガンダムW 5機のガンダム2機目は 「ガンダムデスサイズ」 …

ウイングコン
10
HGガンダムサンドロック       現地改修型クロスバレル

HGガンダムサンドロック 現地改修型クロスバレル

ガンダムW 5機のガンダム1機目は 「ガンダムサンドロック」…