ザクの連邦使用、アグレッサー機です。
攻めた感じのデカールを使いたくて作ったのですが、意に反して割と普通のザクになってしまいましたね。胸のアヒルマークとターゲットマークのデカールが余っていたので、これを消費したかった。
フロントショット
連邦ザクといえば白ですが、緑色の連邦ザクも良いのではと思い制作。全体的なシルエットや装飾、カラーは60, 70年代の米軍を意識したつもりなんですが、やはり印象は普通のザクですね。腰回りの装備類や、特徴的かつゴテゴテしたマーキング類などがそれらしく見えたらいいなア
武装は連邦で在庫が余ってそうな100mmをチョイス。フロントアーマーには予備弾倉を4つまで収納できます。
他には適当な盾と、近接用のバトン。アグレッサー(仮想敵機)という設定なので、近接武器は殺傷力のなさそうなものを。
バックショット
後ろ側はデカール以外なんの変哲もないザク。
今回はモノアイ表現がとても上手くいったと思います。
鈍い光加減をよく再現できていますね。
コンセプトに合わせて武器も新調。F2ザクのザクマシンガン後期型を魔改造したコルト・コマンドー風にしました。
ここは失敗ポイントですが、頭部に手描き文字を入れてみました。字が汚い上に、パイプで隠れてしまっています。"BORN TO KILL"、元ネタは『フルメタルジャケット』のアレです。
閲覧ありがとうございました!また別の作品でお会いしましょう!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
出戻りモデラーです。
基本的にHGを弄ってます。
是非見ていってくださいませ!よろしくお願いします!
ディランザ・スナイパー
ディランザの特殊部隊仕様です。元から強そうなディランザですが…
HG ガンダムエアリアル
“OPでみたエアリアルはもっと女性的なスタイルだ…
ゴッグ (洋上迷彩仕様)
ゴッグ洋上迷彩仕様 自衛隊F2戦闘機の洋上迷彩風で仕上げてみ…
ジムⅢ (ロービジカラー)
[ 過去作アーカイブ ] 過去作アーカイブシリーズ…