個人的にニューガンダムは好きですが、ハイニューガンダムは好きではなくて・・・
理由はたぶんカラーリングですね(ド派手な青白)。
とはいえ今は塗装のスキルも手に入れたことだし・・・というわけで塗り替えちゃいました!
大好きなニューガンダムカラーに!
もう一つのテーマはメタリックカラーでの塗装。
それも派手過ぎない色彩で。
使用塗料は・・・
白:成型色にガイア パールシルバー
紺:クレオス GXメタルブラック→クレオス サファイアブルーを1回薄吹き
黄:タミヤ チタンゴールド(エナメル)
赤:クレオス GXメタルブラッディーレッド
シルバー:クレオス GXアイスシルバー
ニューガンダムのカラーリングは黒白の印象がありましたが、厳密には黒に近い濃紺色。
メタリック塗装でそれを実現するのにどうしようか考えた結果・・・
一度メタルブラックに塗った後、クレオスサファイアブルー(ブルーパール塗料)を薄く1回重ねて青みを足してみました。
これが大正解!!
光が当たると青く輝いていい感じです。
デカールはRGニューガンダム用を使っております。
ヤバイ・・・
ハイニューガンダム好きになりそう(なってる)。








コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
素組み歴はそこそこ長いですが、最近塗装の楽しさに目覚めてガンプラ熱が再燃。
ただし、エアブラシは持ってません。
ソフト99のエアータッチ(ガイアイージーペインターとして販売されてます)にて塗装。
塗装ブースもないのでトイレで換気扇ガンガンに回して塗装してます。
最近のマイブームはメタリック塗装とウェザリング。
以下、作業方針↓
1,制作期間は一体平均1週間
(集中力が続かないし、ダレるから)
2,積みプラは罪
(積みを重ねた若かりし頃の贖罪)
3,面倒と感じたらすぐ妥協します
(完成度よりも楽しむこと優先)
『HGUC ハイゴッグ』 水性塗料筆塗りで海軍色っぽく
ハイゴッグ大好き!! ・・・なのにプラモ作るの今回が初ってマ…
『HGUC イフリート・ナハト』 冥人の鎧をイメージして
ゲーム『機動戦士ガンダム戦記』に登場したというイフリート・ナ…
『HG バルギル』 〜パールキャンディ塗装で理想の紅を!〜
コミック連載中の『機動戦士ムーンガンダム』より『HG バルギ…
『HGUC アッシマー』 ティターンズブルーのスプリッター迷…
『HGUC アッシマー』は神キット!! 実は若かりし頃に一度…