アニメじゃない!の主人公機『HGUCダブルゼータガンダム』です。
発売日2010年6月17日の発売日に3機買いました。当時はZZ人気無かったし…。
1機目は普通に。2機目は強化型に。3機目はGフォートレスで飾ろうとー。
しかし1機目は発売当時に作ったのですが「ZZってこんなに細かったっけ?」と思い、放置しておりました。
しかしGUNSTA様に投稿させていただき、熱いZZ教団(?)の方々の作品を見て刺激を受け、色々やり残したことを続けたいと思ったのであります。
強化型風ZZその①
強化型を意識して作りましたが、強化型風です(笑)
一応改造した所です。
・両肩の形状変更
・腰アーマーの一部延長
・膝のビヨーンって伸びてる部分の延長(なんて呼ぶの?)
・バックパックの一部パーツ変更。
・ハイメガキャノンの大型化。
できなかった所はミサイルポッドの延長です。私の腕では断念。
参考に某大尉様の動画を何度も見させていただいたのですが、やはり命を削って作られただけあって、さすがの出来栄えでした。
強化型風ZZその②
強化型ZZは第45話でラビアンローズが最後に残してくれたパーツを盛り込んで作ったという設定のようです。
なので物語終盤の母艦「ネェル・アーガマ」の「NA」のデカールを貼りました。
強化型風ZZその③
ミサイルポッドを延長できなかったので、通常型と大きさは変わりません。
細い細いと思っていたHGUCΖΖガンダムですが、決してそんなことはないですよね。
この重量感は迫力あります。
通常型ZZその①
発売日近くに(当時は積んでなかったんですよ〜)作った方です。
キットのままの組み立てなので、特筆することはありません。
合わせ目消しすらやっていません・・・。(やったつもりになってました)
デカールは当時貼ってなかったので、今回追加で貼りました。
こっちはアーガマが母艦時代の設定です。
通常型ZZその②
後ろ姿がボリュームあって好きです。これで劇中でも速いから反則ですよね。
並べてみました。
両肩の所を盛って、コトブキヤのノズルを貼りました。
ダブルビームライフルは変形を考えると空洞部が発生します。変形させない前提なので、強化型風の方はプラ板で埋めました。
塗装について。
私のZZガンダムへのこだわりポイントです。
模型誌や上手い方の作品はどれも素晴らしいのですが、ほとんどの作例が白いガンダムなのです。
私の中では白じゃない!なんです。理想は劇中の色なんです。
なので、それを目指しました。
白:ベースはクレオスのホワイトです。
通常型:グレーを気持ち強めに混ぜました。
強化型風:説明書の通り、緑+青を気持ち混ぜました。
GM系の緑っぽい色になりすぎて焦りましたが、塗ってみると私的には満足な色になりました。
バックパックの色は違うグレー系で変更してみました。
Gフォートレスは?という野暮な事は聞かないのが大人ってもんですw
このキットの不満。それは左手のビームサーベルの持ち手がない事。
なんで付いてないんだ〜。
最後までご覧いただきありがとうございました。
HGUCダブルゼータガンダムです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ZZZZガンダムカッコいい(zaku-kao8)
カラーリングのこだわりがgoodです(zaku-kao8)
ZZは、旧HGを作った、ア-ムのむき出しになる、所があった、とおじのこすとのかけい??
他谷明様
コメントありがとうございます。私は旧HGのキットは作っていないので何とも言えないですが、当時合体変形ができる優れものだったと聞いたことがあります。合体変形をするための当時の技術では仕方ないところだったのかもしれないですね。推測ですが…。
ダブルゼータは好みがはっきりと分かれますよね
自分は大好きでです!まお大佐さんの愛。伝わりました^^
3形態作りたい!それは愛ですね。
自分もそろそろ積のHGZZに挑もうかな?
yasa様
コメントありがとうございます。
ZZ好きな方がここには大勢いて嬉しいです。
ツッコミどころはたくさんありますが、私の一番好きなガンダムシリーズです。
yasa様のZZへの挑戦楽しみにしてますね。
Gフォートレスは⁉️って嘘です💦
こだわりの詰まった2体のZZ👍️👍️👍️
こだわりを詰めることが出来る まお大佐さん👍️👍️👍️
T−Non様
コメントありがとうございます。拘っていても中々反映させることができませんでしたが、最近見たプロモデラーさんの動画で失敗しても次に活かせるよう、ドンドン作ろうというのを見て、開き直って次にいきます。Gフォートレスもそのうち(笑)
ダブルゼータこそ手に入らないのです🤔
古い機体HGUC以前のものは中古屋さんにあるのですが、高い!
羨ましくも、素晴らしいです🥰👍✴️✨
与一様
コメントありがとうございます。お褒めいただき嬉しいです!
いつもの在庫の一角からの制作で申し訳ないです。私も再販情報を聞きつつも全く見たことのないキットが無数にあります。
なんとZ Zが2体😆 かっこいいですね🤩
cinnamon-1さん
コメントありがとうございます。
2機並べるとなかなか迫力あります。
百式は作ったのであとはZとMK IIを作ってガンダムチームで並べたいです。
ジオン公国 宇宙突撃機動軍所属。
基本的にテレビで放送されたガンダムシリーズは観ています。
好きな作品は機動戦士ガンダムZZ。
自分の中で第三次ガンプラブーム到来中(今です)
第一次は小学生時代(昭和です)
最初に買ったガンプラは旧キットの武器セット(笑)だけどMSなら100分の1量産型ゲルググ。
第二次は若手社会人時代(連ジが流行った頃です)
MGを見てビックリしました。
好きな男性キャラはマシュマー・セロ。
好きな女性キャラは1位マウアー・ファラオ。2位ルー・ルカ。3位ハマーン様。4位その他たくさん(笑)。
大昔ガンダムWのトレーズ閣下のコスプレをしていました。
積みプラの数が膨大(30〜50!?)なので、少しミスってもドンドン作っていこうと思っています。
よろしくお願いします。
MS-06S シャア専用ザク
ザクの日(3月9日)に間に合いませんでしたが、完成しましたの…
XXXG−01W ウイングガンダム
RGとHGACのウイングガンダムです。ウイングコン参加に何と…
MSN−00100 百式(リバイブ版)
HGUC、No.200のリバイブ版の百式です。なんで2体作っ…
ムサイ級軽巡洋艦(まお艦隊二番艦「Nureyev」)
旧キット。量産型ムサイです。ザンジバルに続く旧キット艦船です…