今から6年ほど前に作成したものになります。せっかくなので投稿します。
ガンダムUCに登場したズゴックを製作しようと思ったのですが、どうやら塗装がちょっと自分のイメージとは違うものになってしまいました。
この時は水性塗料で頑張って塗装したのですが、塗膜や色の種類を考えるとやっぱりラッカー塗料の方がいいのかなと思い、以降ラッカー塗料に鞍替えしました。
ちょっと配色をミスった感があります。
塗装
ボディ1:58 機体内部色
ボディ2:36 ダークグリーン
関節:27 ライトブラウン
爪:28 黒鉄色
正面
側面
背面
足裏
下から
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
初めまして。私の趣味は旅行なのですが、例の感染症がきっかけで今まで素組みのままで眠らせていたガンプラを少しずつ作成していくことにしました。
仕事も忙しく、また一つの模型を完成させるために膨大な時間を費やす余裕もないため、とにかく完成させることを第一としています。なので、改造、合わせ目消し処理は基本的に省略しています。
塗装の大半はエアブラシで行っています。なるべく設定通りの塗装を意識しながら、一部自分の好みに塗装しています。好きな作品は宇宙世紀シリーズとGガンダムです。よろしくお願いします。
@keikei0079さんがお薦めする作品
メタス・マリナー
【ジオン軍】MS-05L ザクIスナイパー
今から7年ほど前に製作したものになります。HGUCザクIスナ…
【ジークアクス】MS-06 軍警ザク(大河原邦男氏風デザイン…
機動戦士ガンダム ジークアクス(GQuuuuuuX)に登場す…
【ジークアクス】RGM-79 軽キャノン(大河原邦男氏風デザ…
機動戦士ガンダム ジークアクス(GQuuuuuuX)に登場す…
【ティターンズ】PMX-003 ジ・オ(ティターンズカラー)
シロッコ専用MSのジ・Oをティターンズカラーで塗装しました。…