HGUCギャプラン

  • 1976
  • 14
  • 7

HGUCギャプランを徹底改修(あくまで自分基準です😅)

まずは素組みとの比較。スジボリ、プラ材などを駆使して全身を美容整形。20年以上前の古いHGですが最新のRGに遜色ないハイディテールがコンセプトです。

まずは素組みとの比較。スジボリ、プラ材などを駆使して全身を美容整形。

20年以上前の古いHGですが最新のRGに遜色ないハイディテールがコンセプトです。

カラーリングは劇場版ゼータガンダムのギャプランよりに緑色に寄せてます。専用台座め機体色に合わせてツートンカラーで仕上げてます。

カラーリングは劇場版ゼータガンダムのギャプランよりに緑色に寄せてます。

専用台座め機体色に合わせてツートンカラーで仕上げてます。

正面から。スジボリは0.15mm、0.3mm、0.5mm、0.8mmと4通りの太さを使いわけてます。

正面から。

スジボリは0.15mm、0.3mm、0.5mm、0.8mmと4通りの太さを使いわけてます。

HGUCギャプラン–5枚目/制作者:newtype07260703
バックショット。

バックショット。

バックショット

バックショット

ブースター。

ブースター。

ビームサーベルはグラデーション塗装です。

ビームサーベルはグラデーション塗装です。

センサーはHアイズとプラパイプに換装。裏側にラピーテープを貼ってるので光を拾います。

センサーはHアイズとプラパイプに換装。

裏側にラピーテープを貼ってるので光を拾います。

個人的にキットの四角の穴が空いた拳はありえないので、ビルドナックルに変更しました。 

個人的にキットの四角の穴が空いた拳はありえないので、ビルドナックルに変更しました。

 

肩パーツについてはあまり見えない裏側もスジボリで情報量を増やしてます。

肩パーツについてはあまり見えない裏側もスジボリで情報量を増やしてます。

バーニア類はメタルパーツで全て二重化。腰アーマー裏側はプラ板でディテールアップしています。

バーニア類はメタルパーツで全て二重化。

腰アーマー裏側はプラ板でディテールアップしています。

脚は最近覚えたプラ板の組み合わせでメカディテールや市販パーツを使用してディテールアップしています。

脚は最近覚えたプラ板の組み合わせでメカディテールや市販パーツを使用してディテールアップしています。

専用ブースターもスジボリ、メカディテールでディテールアップ。

専用ブースターもスジボリ、メカディテールでディテールアップ。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. FILO 3か月前

    コメント失礼します。

    素晴らしい完成度です👍✨

    普通に全塗装て仕上げるのも大変なキットですが、効果的なモールド追加、センスの良いシール配置等、文句無しにカッコ良い!!

    • FILOさん、コメントありがとうございます。このギャプラン2ヶ月間、特に気合い入れて作ったものです。

      間延びしないように、スジボリでパネルラインやコーションデカールを貼りまくりました😄

  2. @PEnn11589371 6か月前

    まさにRG版ギャプラン。格好いいです!

  3. Xでもフォローさせて頂きました
    素晴らしい完成度です!
    まさにRGですね!
    参考にさせて頂きます(^o^)

  4. yasa 6か月前

    今回も素晴らしいスジボリセンスですね^^

    それとカラーが自分のイメージと共感💛

    ギャプランてこれだな!

  5. TITANS0083 6か月前

    ギャプラン、改造でカッコよく仕上がってますね。元々ギャプラン好きなのでたまりません。筋彫りが自然な感じなのも良いです。今後も作品楽しみです。

     

  6. regnam 6か月前

    はじめまして!とてもカッコイイです!ギャプランのRGって感じですね!足のメインのスジボリは0.15でしょうか?太さを変えて使い分けるって、良いですね!参考になります!

  7. cinnamon-1 6か月前

    素晴らしい仕上がりで、めちゃかっこいい😆👍 ギャプラン好きにはたまらないですね😁

newtype07260703さんがお薦めする作品

HGUC サイコガンダム

HGUCアッシマー

17
HGUCジ・オ

HGUCジ・オ

HGUCジ・オ制作しました。 20年以上前のキットでのっぺり…

17
MG ZETA GUNDAM ver.ka

MG ZETA GUNDAM ver.ka

MG Zガンダムver.kaを制作しました。 アニメ寄せのデ…

17
RGνガンダム

RGνガンダム

RGνガンダムを自分で納得のいくまで徹底的に改修、制作しまし…

17
HGUCジムIII

HGUCジムIII

HGUCジムIIIを制作しました。 プロポーション変更、全身…