ホイールモードだ!!インパルスグランデ(2/3)

  • 56
  • 2
  • 0

今回は前回のノーマルモードに引き続き、インパルスグランデのホイールモードをご紹介します。

【ホイールモード】千早愛音によりアレンジが加えられ、インパルスカーマインから発展した、インパルスグランデ。その高機動仕様がこのホイールモードになる。

【ホイールモード】

千早愛音によりアレンジが加えられ、インパルスカーマインから発展した、インパルスグランデ。その高機動仕様がこのホイールモードになる。

2輪の特大タイヤを持ったホイールユニットは無人機で、武装こそ一切ないが、タイヤ外側に設けられたレーダーにより、早期警戒機としての機能を持っている。

2輪の特大タイヤを持ったホイールユニットは無人機で、武装こそ一切ないが、タイヤ外側に設けられたレーダーにより、早期警戒機としての機能を持っている。

本ユニットを装備することで、足場の悪い砂漠地帯や湿地帯において、安定的な走行が可能になるだけでなく、早期警戒機能も付与され、よりオールマイティに戦えるようになった。

本ユニットを装備することで、足場の悪い砂漠地帯や湿地帯において、安定的な走行が可能になるだけでなく、早期警戒機能も付与され、よりオールマイティに戦えるようになった。

愛音「最初、タイヤは背中の上の方につけたかったけど、自立できなくなるからやめて、足許にしたんだ」

愛音「最初、タイヤは背中の上の方につけたかったけど、自立できなくなるからやめて、足許にしたんだ」

ローラーダッシュによる近接攻撃は超強力。

ローラーダッシュによる近接攻撃は超強力。

【MA形態・1】ノーマルモードと同じく、MA形態に変形するが、こちらでは2つ存在し、そのうちの一方はノーマルモードと同じく飛行形態で、飛行時にはタイヤ部分をプロペラのように回転させる点が特徴。

【MA形態・1】

ノーマルモードと同じく、MA形態に変形するが、こちらでは2つ存在し、そのうちの一方はノーマルモードと同じく飛行形態で、飛行時にはタイヤ部分をプロペラのように回転させる点が特徴。

変形パターンはノーマルモードに似るが···

変形パターンはノーマルモードに似るが···

さらにホイールユニット下部のアームを水平にして、タイヤ部分を起こし、レーダーを上に向ける工程が加わる。

さらにホイールユニット下部のアームを水平にして、タイヤ部分を起こし、レーダーを上に向ける工程が加わる。

愛音「ついでに、脚もノーマルモードとは違って大きく開くよ。あとタイヤを本体と繋ぐアームは、パワードアームズパワーダーのやつね」

愛音「ついでに、脚もノーマルモードとは違って大きく開くよ。

あとタイヤを本体と繋ぐアームは、パワードアームズパワーダーのやつね」

さて、もう1つのMA形態は、勘のよい御仁ならこの2輪のタイヤで何となく解ることだろうが、そこは次回のお楽しみとしよう。 〜瀬田 薫のレポートより〜

さて、もう1つのMA形態は、勘のよい御仁ならこの2輪のタイヤで何となく解ることだろうが、そこは次回のお楽しみとしよう。

 

〜瀬田 薫のレポートより〜

前回から19時間ほどしか経たないうちの投稿になってしまいましたが、取るものもとりあえずホイールモードまで公開することができました。次回は···「ヒャッハー!!」

前回から19時間ほどしか経たないうちの投稿になってしまいましたが、取るものもとりあえずホイールモードまで公開することができました。

次回は···「ヒャッハー!!」

「へぇ、ヘリコプターみたいにタイヤを回して飛ぶんだね」(長崎そよ)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. firefalcon 52分前

    ホイールユニットが良い味出しています。

クモハユニ64さんがお薦めする作品

4段変形ィィィー‼/エクシードファラクト(2/2)

アークファラクトが進化/エクシードファラクト(1/2)

14
復活のカーマイン/インパルスグランデ(1/3)

復活のカーマイン/インパルスグランデ(1/3)

昨年6月にインパルスランシエを土台に制作した「インパルスカー…

16
海の中だろうと寄らば斬る/ミカエリスM3

海の中だろうと寄らば斬る/ミカエリスM3

一昨日のハイランダーミカエリスから間を置いていないのですが、…

14
「···ゴラゲゾボソグ」/ハイランダーミカエリス

「···ゴラゲゾボソグ」/ハイランダーミカエリス

先日、なんばのイエサブでウイングガンダム(ゼロでない方)のウ…

16
火力の化物/ロートブルーダーSpez2

火力の化物/ロートブルーダーSpez2

今回は、過去の改造ガンプラで使わなくなったパーツを再利用して…