ジークアクス、めちゃくちゃ面白いですね!毎週楽しみにしています。
シイコさんが素敵すぎて、5/3に並んでゲルググ買いました。
相変わらずのデカール貼りまくりスタイルです
フロント。
ガンダムの世界は有視界戦闘で各MS内部のカメラで補正のかかった世界を観るため、光学的な迷彩は勝つためにはやるはず、、、という妄想からヘックス迷彩デカールを使ってみました。
しかしこのデカールの使いこなしにはセンスが必要。
バックショット。
足は意図的に逆に付けて可動部を拡張。
くるぶしは外側が大きい方が好み。
スティグマ戦法もかっこよかった。
AMBACだけであの動きを?!
エグザべくんもびっくり。
蛍光エナメルで光るようにしたけど、躍動感を出すのはとても難しい。(そしてケーブルへの塗料食いつきが悪くてペタペタします泣)
バーニアにも蛍光塗料仕込み。
透明スタンドも光ってしまう。
私のために死んで!ニュータイプ!
執着というか狂気を示すため、蛍光で赤く光る透明デカールを採用。イカれてる感じを表現できて満足
関節の摩擦軽減技術、一体何ネットコーティングなんだ、、、!
正史では一年戦争でガンダムに使われた技術ですが、こちらでは随分遅くの開発に感じます。
この時代ではムーバブルフレームやガンダリウムガンマ等はもっと後になるんでしょうか。
試作なので大きく「試」を入れました。関節部全体を金銀で目立たせて、新技術採用をイメージしています
燃料タンクには「表面高温」などの注意書きデカールを貼ってみました。ジークアクスの世界観は日本語が使われているので、こういう注意書きも面白そうと思いました。
このタンクは標準モデルの既製品で、サイド6で仕入れているという設定です。
エヴァみがすごい
カラーリング全体的に明るめにトーンアップ。エリマキから胸の中心までを深紅にしてみました。
当初、トゲトゲを黄色にしてみましたが、スパロボの何かの機体に見えてきてしまったので、塗り直しました
足首のパイプ部分をくり抜き。結構きれいにできました。
エナメル仕込みのファーストカット。光り方がイマイチだったため、透明デカール方式に変更
小噺:マーキング職人の矜持
これでよし、、、っと。我ながら今回もいいマーキングだぜ。
「親方、お疲れ様です!今回もマーキング、イカしてますね。でも、指定は左肩じゃありませんでした?」
これだからお前はまだガキなんだ。おえらいさんの指示なんか聞いてるうちは三流だ。一流のマーカーってのはな、乗り手を見るんだよ。このMSのパイロットには会ったんだろ?
「はい、素敵な女性でしたね。」
だろ?あのひとが乗ってると思ってみろ。
こっちのほうが、、、
「「エロい!」」
分かってきたな、坊主!
シイコさんゲルググ完成です!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
のんびりプラモを作ります
水性塗料で戦っています。
hogetaroさんがお薦めする作品
福岡限定ユニコーン
ガンダムアーティファクト スタークジェガン
ガンダムアーティファクト第3段よりスタークジェガンです。 専…
福岡νガンダム
福岡ガンダムベース限定のνガンダムのSDエディションです。 …
福岡限定ユニコーン
福岡ガンダムベース限定のユニコーンに蛍光レッドのスミ入れとデ…