ハマーン様専用機に続いて、エルピー・プル専用機のキュベレイマークIIです。ブレバンで買い逃したので白いキュベレイを塗り替えればいいやー、と思って作りました。
でもプレバンのキュベレイマークII2機の成型色は良い色なんですよね。三叉サーベルだし―。
ハマーン様のと基は同じキットなので特に気にすることもなく、そのまま組み立ててです。指先とつま先は鋭角化していますが、ハマーン様機よりは鋭角にはしていません。オコチャマだからね。
キュベレイって正面から見るとあまりカッコよく見えないので、やはり斜めのポーズが映えますね。私だけ!?
ハマーン様の時に使ったネイルカラーのパウダーを今回も使っています。踵と腕周辺のピンク箇所に使用しています。
それ以外のピンクは黒サフ→光沢シルバー→クレオスのGXメタルピーチ。肩の裏側とかはガンメタです。
本体の色は、もうこの色を使いたくて仕方ないものを使いました。
ガイアノーツから発売されているプリズムブルーブラックです。定価は1000円を超える私には高級塗料でしたが、お馬さんで当たった時に買いました。
下地に黒サフ→光沢ブラック→本色。
隠蔽力が強いと調べてから塗ったのですが、何回吹いてもただの黒のままで焦りました。
原因はただの撹拌不足でした。メタリック塗料の時は気を付けていたつもりなのですが、この塗料は更に注意したほうが良さそうです。
ちゃんと撹拌されてからは値段以上の効果を出してくれました。やはりこの色を選んで良かったです。高級感を出したい機体にはこれからも積極的に使いたいなー、と思わせてくれます。高いけどぜひお試しください。ガイア○ーツの工作員かよ(笑)
最近の自分の中で恒例の関連機体との比較。まずはハマーン様専用機と並べてみました。うーん、キュベレイ2機は場所取りますね。プルツー機も完成したら3機並べるのはキツイかなー。
ちなみにハマーン様機は光沢。プル機はつや消しです。
場所取りますがやはり ハマーン様機との並びは華があるように感じます。プルツー気も早く並べたい。
バウ並べてみました。プル登場時はこのツーショットでしたが、並べるとやはりキュベレイの方がデカイですね。
私は作っている機体が登場する話を見て、気分を高めて製作しています。強化人間はみんなかわいそうで悲しくなりますね。人のやることじゃないよなー、と毎回思う反面、この辺のやるせなさもガンダムという作品の深いところなのかなー、と思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
キュベレイ エルピー・プル専用機です
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します
私、実はZZを観たことないんです💦
でもでも、登場機体はどれもこれもかっこいいですよね👍
プレ版じゃないんですね、ビックリです‼️
すごくいい色で再現されてますね🎌
ハヤマオ様
コメントありがとうございます。塗料の性能に助けられています^^;
そういえばZZに出て来る機体がハヤマオさんの作品群になかったような・・・。正直Zの物語からZZ序盤での展開は馴染めない方がいるのを理解できますが、気にせず観ていただきたいです。
ハヤマオさんが作成されるZZの機体が観たいです。
全国のハヤマオさんファンもそう思っている方が多いハズです。
恐竜的進化を遂げたZZ登場のMSたちが、逆シャアの頃には原点回帰なデザインになる過程もお楽しみいただければ・・・と思います。
デザインもきっと刺さるデザインもあると思いますので、ぜひ本編とプラモをお楽しみいただければ・・・。といいつつプラモがなかなか手に入らないことが改善されないとですよねー。
よーし作ってみるかー、が気軽にできないですもんね・・・。
コメント失礼します。
大佐殿の ZZシリーズが本格始動したのが嬉しいです!
本体の深みと妖しさを併せ持つカラーがとても良いですね✨自分はパールで誤魔化してしまったので、目からウロコです。
プレ版ではなく一般販売品とは思えない美しい仕上がり👍
プル2機も楽しみにしております♪
FILO様
コメントありがとうございます。
ZZシリーズ本格始動はFILOさんの影響大です。
昔に比べると塗料の種類が飛躍的に増えました。コスメアイテムの活用とか想像もできなかったです。今回のは全部塗料のおかげです。このプリズムブルーブラック、すごく使いたかったんです。
プルツー機も頑張ります。ありがとうございます。
カカトが偏光色で凄く綺麗です。肉球みたいでツンツンしたくなります^^
プリズムブラック!自分も最初やりました(-_-;)
撹拌不足で…ただただ黒いだけ(;´Д`)
以後、すべての塗料は確実に綿密に撹拌するようになりました(笑)
我も積んでるプレバンキュベレイ2体、そろそろ挑もうかな。
yasa様
コメントありがとうございます。すっかりミラーパウダーの虜です。まだまだyasa さんのようにはいかないですが、この色で撹拌ミスされたときいて、一安心です。誰もが通る道ですね(笑)プレバンキュベレイ2機の仕上がり、期待しちゃいますね〜。
お疲れ様でした😊
そう言えば、此方もプレバンでありましたね🤔
自分は「プルツーちゃん用の赤い方」を購入、積んでおります😚
そして、いい発色😍💕
2機が並び立つと、なんとも感慨深いモノが在りますね🤗🎶🎶
ミズカともかさ様
コメントありがとうございます。
プレバンのプルツー機お持ちなんですね。当時は何回か再販あったのに完全に油断しました。実際にキュベレイが並ぶシーンはなかったですが、並べたくなる機体です。発色は塗料のおかげです(笑)
プリズムブルーブラックの撹拌気を付けます、たまたま先日初めて購入しました。
良い意味ですよ・・自分が使用する前で助かりました(笑)
SenGoku様
コメントありがとうございます。
瓶底が撹拌されているとシルバーっぽい感じになってますが、私のときは不十分で黒かったです。ティッシュに試し吹きした時に気がつけよ、ってところですがw
フォローありがとうございます。
カラーリングすてきですね。2体並ぶとどちらもパイロットはムフフなのでもうたまりません。自分も作ってる時、塗ってる時はシーンを思い浮かべ時折、ニヤニヤしながらですね。傍から見れば不気味でしょうが。
ハゲおじさん様
コメントありがとうございます。
ダブルゼータはシリーズ屈指のムフフキャラが多いと思っております。放送当時は中学生だったので、プルの良さが分からなかったですが、今なら分かります。(今、分かった方がヤバいなーw)
傍から見られると通報レベルですが、やはりニヤニヤしながら作ったり、塗ったりは楽しいです。
綺麗なカラーリングですね👍
白と黒のコラボ、色調の変化もあり、それぞれの良さが比較できて良いですね😊
キュベレイ3機揃い楽しみにしてます👍
Cinnamon-1さん
コメントありがとうございます。
プルツー機も大体のイメージはできているので3機並べたいです。置く場所が(笑)
組み立ては十分以上ですね🩷
色味のチョイスも凄く良いです🤩👍本編ではあまり黒が輝く事は無いでしょうが、ごめんなさいm(_ _;)m艶消しでは無い方が見たかったです🙇輝いている部分との差が折角良い色なので……本当にすみませんm(_ _)mm(_ _)m
与一様
コメントありがとうございます。
光沢で行くつもりだったのですが、塗料の説明書につや消しトップコートで良い感じになります、と書いてあったのでつや消しにしちゃいました。やっぱりテカテカの光沢の方が良かったですかねー。他の機体を塗る時はテカテカでやってみます。
すみませんm(_ _)mタダの好みの問題なので、余計な事を申し訳ありませんm(_ _)m
与一様
そんなに気にしないでください。
光沢か艶消しかはカスタム機では特に迷います。
光沢仕上げはしたことがないので、そろそろ作ってみたいですが艶消しに行ってしまうのですよね・・・。
キュベレイ2機並んでいるの良いですね。いい色と思って買った塗料ほど何故か思い通りいかないですよね。でも綺麗に塗れてるとは思いす。私も斜めに構えた方が格好良いと思います。
amedai5 1様
コメントありがとうございます。
塗料の撹拌は入念に行っていたつもりなのですが、今回はほんとに焦りました。塗料自体はやはり良いものでした。
キュベレイばやっぱり斜め構えがカッコイイですよね。
ジオン公国 宇宙突撃機動軍所属。階級は大佐。
好きな作品は機動戦士ガンダムZZ。
自分の中で現在第三次ガンプラブーム到来中。
第一次は小学生時代(昭和です)
最初に買ったガンプラは旧キットの武器セット(笑)だけどMSなら100分の1量産型ゲルググ。
第二次は社会人時代(ゲーセンで連ジが流行った頃です)MGを見てビックリしました。
好きな男性キャラはマシュマー・セロ。
好きな女性キャラは1位マウアー・ファラオ。
2位ルー・ルカ。3位ハマーン様。4位その他たくさん(笑)。
大昔マシュマー、逆シャアのシャア、ガンダムWのトレーズ閣下のコスプレをしていました。
格納庫に積みプラの数が膨大(50以上!?)なので、少しミスってもドンドン作っていこうと思っています。積みプラ減らしが現在の目標です。作らなかったらそこで試合終了ですよ。
拙い作品だらけですが、よろしくお願いします。
AMX−004 キュベレイ
リバイブ版のHGUCキュベレイです。 ―虚空に響くサイレン…
RGM−79 GM&RB−79ボール
戦線の拡大という愚挙にでている我が軍ですが、戦線が落ち着いた…
ベースジャバー(UC0088風)
HGUCのベースジャバーです。型式番号不明? プ…
MSM−03 ゴッグ
5月9日はゴッグの日ということで、ゴッグです。ジオン水泳部は…