いろんなズゴックがあふれる昨今ですが、初心に戻ってHGCEズゴックに再チャレンジしてみました。
前回で失敗したデカール、合わせ消し、キャンディ塗装へのリベンジということで簡単ですがカッコよく仕上げてみました。前回はシルバー下地でしたが、ゴールド下地にすると赤身🍣強くていい感じです!
合わせは全て処理した上でデカールみちみちにしてます。このくらいの密度が私の好みかも?
各部のシャープ化はプラ板で補強して削り直す方針にしました。アイアンネイルは加工跡が少し残ってるかな?
スネもシャープ化しました。ここはキレイに加工できた感じしますね〜
モノアイは前回は100均パーツでしたが、今回はMSサイトを塗装とUVコートしてみました。立体感でていい感じ!
裏側にマグネットを仕込んで可動もできるようにしてます。
全く見えませんが、足裏は簡単に塗り分けてみました。
最後にポージングでパシャリ!今回は納得のいく出来になったと思います!段落ちモールドのプチ色分けがお気に入り💕です。
次回作です。番外編としてガンダムアーティストにチャレンジしてみました!
ジークアクスのズゴックの設定画まだかな??
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
メタリック塗装がとても綺麗🤩 なるほど、ゴールドの下地🧐 勉強になります👍
コメントありがとうございます。水性ホビーカラーのクリアレッドはピンクよりなので赤身だすとかなり違いますね〜
ガンプラ制作初心者です。制作日記兼ねて投稿させていただきます。
ITエンジニア生活なので時間がなかなかとれませんが...少しずつ進めていきます。
水性ホビーカラーで健康的に作りたいです。ラッカーは使用禁止としています。(一敗)
同じキット複数作ることがあったらヤフオク等で販売も考えています。
Ruizさんがお薦めする作品
虹色ガンダムキャリバーン "Stella Pearl Per…
アーマードコア風?簡単メタリック仕上げ ガンダム・ファラクト
オリジナルダリルバルデ改修型 マットキャンディ塗装リベンジ
アーマードコア風?クアドラプル•ザウォートヘビィ
筆塗りガンダムアーティファクト ザクキャノン
バイアランカスタムとついでにザクキャノンを筆塗り全塗装で作っ…
初めてのガンダムアーティファクト バイアランカスタム
ガンダムアーティファクトが安く買えたので、メッキシルバーと筆…
地味にカッコいいハインドリーシュトルム
水星の魔女の量産機からハインドリーシュトルムを制作しました。…
ガンプラ?美プラ?ふつうに作るあばたーふみな
中古家さんを覗いてたら半額の2000円という安さで売っていた…