戦士たちにも、束の間の青春を——。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「コールサイン?」
第2種配備を一度解かれ、パイロットに集合を掛けられた道すがら、イギーから突然の提案があったので、ヘントは思わず聞き返した。
「マーヴェリックとか、アイスマン、みたいなやつか。」
「ああ、宇宙から降りてきた連中がやってるだろう。俺らもやろう。」
「今から作戦打合せなのに、緊張感がないんですよ……。」
ミヤギがため息をつく。
「曹長のは決めてある。」
イギーは妙に自信ありげだ。
「嫌な予感がします。」
「なんだと思う?」
イギーがにやにやしながら皆の顔を見回す。
「"ビューティ"ですね、曹長は美人だから。」
ホバートラックから降りてきたマークが会話に加わる。
「モテるだろ、曹長、きれいだもんな。"ベッラ"とかもどうかな?」
「セクシャルハラスメントです、マーク曹長。」
「ダメだよマーク、ヘントがミヤギ曹長に惚れてる。」
「そうなんですか?なんだよ、狙ってたのに!」
「……やめろ、イギー。」
「その発言はコンプライアンスに違反しています。倫理規定に抵触します。この人類の革新を待つべき宇宙世紀という時代に、軍隊とはいえ旧世紀並の感覚しか持たない上官の存在など、時代遅れどころではない、嘆かわしい、醜悪な、憎むべき事実です。最悪です。イギー少尉の厳正な処分を要求します。ヘント少尉もはっきり否定してください。」
「すごい言い様だね。」
「で、肝心のコールサインは?」
ヘントが話題を逸らす。
「"モルト"だ。」
「……モルトって、ウィスキーのですか?」
不思議そうにマークが呟く。
「やっぱり……。」
ミヤギはげっそりとした顔つきでため息をつく。
「知らないか?宮城峡という、旧世紀からあるシングルモルトのジャパニーズ・ウィスキーだ。」
俺の先祖はニホンジンなんだよ、とイギーは続ける。
「曹長の親父は酒呑みか?」
「そのおっしゃり様は失礼です。が、確かに嗜みます。両親にとっては、夫婦揃って楽しめる数少ない道楽ですので。」
「あのお酒はわたしも好きだよ。面白みがないと言う人もいるが、爽やかで歯切れのいい、品のある味わいがある。曹長の人柄のようだと思う。」
妙に真剣な顔つきでヘントが言うと、ミヤギはありがとうございます、と口の中でもごもごと言って、そっぽを向いた。耳まで、赤い。
「そういうことかぁ。」
「そういうことなんだよな。」
マークとイギーは、2人で妙に納得する。
「お前はどうなんだ、イギー。」
「"ボアー"以外ありません。戦い方と言い、デリカシーの無さと言い。」
ヘントの問いに、間髪入れずミヤギが続ける。
「なんでだ。"サムライ"とか"サツマ"とか、"ジゲンリュウ"とかでいいじゃないか。」
「いや、"ボアー"だ。」
「"ボアー"以外ありません。」
「"ボアー"ですね。」
「なんだよ、お前らみんな揃って。なんか"ボアー"て響きがアホみたいなんだよな。」
「いいじゃないですか、少尉はアホです。」
「貴様、俺は上官だぞ!」
「じゃあ、"ワイルド・ボアー"はどうです?」
マークがキラッと目を輝かす。
「ワイルド……いいねぇ。俺っぽいじゃないか。」
「……呼びにくいな。」
「呼びにくいですね……。」
「うるさい!俺のは"ワイルド・ボアー"だ!」
「じゃあ、じゃあ俺のは?」
マークがウキウキとした声で続ける。
「……お前の、要る?」
「欲しいです。」
「"プレイボーイ"。」
ヘントが即座に反応した。
「えー……。」
「ぴったりですよ、さっきから軽いです。」
「で、ヘントのは……どうする、ミヤギ曹長?」
「なぜ自分に聞くのでありますか。」
皆がうーん、と首を捻る。
「……"ナード"もしくは"ギーク"。」
「失礼です、イギー少尉。」
「そうですよ、失礼です。」
「なんだお前ら、俺の時は散々アホだの猪突猛進だの言ったくせに!」
「コールサインと言うか……」
ヘント本人が口を開く。
「俺のガンダム、"マスタング"という名前にしたいと思ってる。」
見た目がもう、ガンダムじゃないからな、と続ける。
「マスタング……野生馬、ですか。」
「ああ、馬って、好きなんだ。綺麗だろう。それに、顔が、馬っぽい。」
「じゃあ、少尉のコールサインは"マスタング"で決まりですね。」
「……そういえば気になっていたんだが、あの”お花の模様”は一体なんだ?」
イギーが訝しげな声をあげる。
「いいじゃないですか。可愛いですよ。」
ミヤギの声が珍しく弾んでいるように聞こえる。
「部隊章だそうです。ブライトマン少佐が今朝、整備の連中に描かせていましたよ。」
マークだ。
「桜の花だな。花は桜木、人は武士、か。」
ヘントが呟く。
「それって散り際が一番輝くってことだろ?縁起でもないな。」
「イギー少尉はがさつでデリカシーが皆無な割に、そういう読解力はあるんですね。」
ミヤギの呆れた声が続く。
「お前ら、いつまでもなにやってるんだ!」
いつまでも学生じゃないんだぞ、と、ブライトマン少佐がブリーフィングルームの前で声を荒げた。
パイロットの面々は、サッと敬礼してから駆け出した。
戦士たちにも、束の間の青春が——。
【#interlude/ Call sign fin.】
みんなでわちゃわちゃしてる話が書きたくなったのですが、適切な画が作れず、自分が描きたかっただけのミヤギ曹長のイラストでお茶を濁してしまいました。曹長の顔が安定しません。話のノリといい、なんかよくわからんイラストを多用する姿勢と言い、よそでやれと言われかねない内容でした(gundam-kao10)
ミヤギ曹長の名前は、わたしの一番好きなお酒からとっています。ガンキャノンも、フルボトルをイメージして塗ったつもりですが、どちらかというと蒸留釜のような感じになった気がします。
まあ、ウィスキーぽいならいいか。
華やかな香りが飲みやすいお酒ですし、割とどこでも手に入るので、ぜひ興味のある方は一度お召し上がりください。ミヤギ曹長のキャラクター造形の目指すところがお分かりいただけるかと思います。……なんかキモいですね、すみません。
前回の梁山泊といい、宮城峡に桜と武士……うちの宇宙世紀はアジア圏の文化がメジャーなようですね。
ちなみに、顔グラはミヤギ曹長以外設定するつもりはありませんので、あしからず。ただ、アーサー大尉だけは、UCエンゲージのジョニー・ライデンのような金髪碧眼のイケメンを、ハリソン少佐はサッカーの日本代表だった長谷部選手をイメージしています。描きませんけども。
ちなみに、1stガンダムでは画面向かって右の上手、左の下手を意識した演出がされているらしく、ピンチの方が下手にいるそうです。が、本作、特に現在進行中の第2部では、主に左を西、右を東というふうに意識しているため、現在東進中の連邦軍が下手にいることが多いです。
たまに上手・下手が入れ替わるのは、単に画面作りがしやすい向きにしているだけです。ですので、前述はしてみたものの、画面の向きには全体的に深い意味はありません。こちらもあしからず。
書きためていたストーリーに、制作がある程度追いつきました。
次の1話を投稿したら、その後の展開の構想と、新たな制作のため、少しお時間をいただく予定です。
制作が追いつくと、一気に話を進める傾向が強いです。やたらと投稿が続く時期がありますが、すみません。
最後に問題です。
A〜Dのザク・デザートタイプで、ハリソン少佐のザクはどれでしょうか。
前回のお話、第15話を読んでお答えください笑
今回も最後までお付き合いくださりありがとうございました。
オリジナルストーリー第15.5話
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こう言うオフモードのお話、私は好きです🥰💕只、尺の無いストーリーだとコレはフラグが立つ場合が多く、ミーティングの多い話だとソレがない🙂❇️一時の平和😀💕良きです😊
ザクの回答はB
因みに逆シャアでも上下シッカリ出ているのでしたねm(_ _)m
いつもありがとうございます。
メインメンバーに女性を入れたので、少し華やいだ雰囲気を出したくなった、というのが本音です。ミヤギ曹長を、戦闘やミーティング以外でもっと動かしたくなっています。
ザクの問題は正解です、ありがとうございます(gundam-kao6)
上手下手の話はガンダム解説のYouTubeで見ましたが、なるほどなぁと大変勉強になりました。
前作読めてなかったんで、2話連続読破させていただきました。
曹長に気をとられすぎて15話忘れました、もう一度読んできます^o^
この時代にもモルトがあったなんて勉強なります!(笑)
いつもありがとうございます。
コロニー落としで地球の環境も文化も壊されまくってると思うので、モルトなんて残っているかまったくもって怪しいですが笑
ヒロインはモルト、宮城峡とずっと決めていたので、突き進むことにしました笑
いつの間にか、ぶんどどデジラマストーリー投稿アカウントと化してしまいましたので、監督気取りで、幻之介から、押忍やすじろうに改名いたしました。
技術がないので、基本的に無改造。キットの基本形成のままですが、できる限り継ぎ目けしや塗装などをして仕上げたいと思っています。
ブンドド写真は同じキットを何度も使って、様々なシチュエーションの投稿をする場合もあります、あしからず。
F91、クロスボーン、リックディアスあたりが好きです。
皆さんとの交流も楽しみにしておりますので、どうぞお気軽にコメントなどもいただけますと、大変嬉しく思います。
よろしくお願いします。
押忍やすじろうさんがお薦めする作品
オデッサ作戦、とある戦線の一場面(ジオラマ)
巨人との戦い
HG重力戦線ザク地上戦MSイグル2
可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト
MS戦記異聞シャドウファントム #15 / “RED SHO…
燃ゆる砂、兵(つわもの)どもが夢をみる——。 ~~~~~~…
MS戦記異聞シャドウファントム #14 / Sea mons…
(これが、地球の海か。) 水陸両用MSズゴックに搭乗し、海…
應援團型MS YE-11D オッス改
以前も同じ機体を投稿しておりましたが、顔がカッコ悪かったので…
MS戦記異聞シャドウファントム #13 / re- / No…
再編、再始動、そして戦士は、再起に向かう——。 〜〜〜〜〜…