アッガイを載せさせて頂きます。
アッガイは私が初めて購入した水中MSです。ぬいぐるみのような愛らしさから一目惚れしてすぐ購入しました。
全身。
キットは覚えている限りでは2010年頃に購入してパチ組にしたまま飾っていたのですが、この暑い時期に何か水中用の機体を作りたいと思っていた時に丁度このキットが目に入ったので改めて製作し直しました。
背面。
キットはゲート跡が目立っていたので合わせ目消しも兼ねてヤスリがけした後、ブラウンのボディをMr.カラーの赤褐色を、フレームはプライマーを塗った後黒サフからのガンダムマーカーグレーをエアブラシシステムで塗装しました。それ以外のパーツは全て成型色のままで仕上げました。
腕部クロー。
ヤスリやキサゲで削った後、黒サフからのMr.カラーのステンレスシルバーを塗装しました。ボディは半光沢を、フレームはつや消しでトップコートをそれぞれ使い分けました。
アクションポーズ。
このポーズを取らせるだけでも癒されます。
旧キットのパッケージと同じポーズ。
クローを展開するだけでも印象が変わるので改めて不思議なデザインだと思ってしまいます。
足裏のプロペラもクローと同じくステンレスシルバーで塗ってます。
オマケ。
アッガイだけでは寂しいのでディスプレイベースも載せてみました。
元々食玩系フィギュアを展示するために製作したのでガンプラで展示することを本来想定していなかったのですが、意外と違和感が無かったので今回載せました。
ベースは主に100均で購入した素材で形を出したらタミヤのテクスチャーペイントで、水をレジンで表現してます。レジンで表現した滝がポイントだったりします。
天気が良かったので屋外で撮影してみましたが、かなり暑いです。でもこれはやって良かったと思います。
以上アッガイでした。
夏なのでこの時期にこのキットをお披露目することが出来て良かったと思います。しばらくこの暑さが続くらしいので体力・精神共にきつくなってしまうこともありますがほどほどに楽しみたいと思います。皆さんもお体にお気をつけ下さい。
最後まで見て頂いてありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
残暑お見舞い申し上げます。
初めてのガンプラがアッガイだったのですね。
思い起こすと、私は1/144シャアザクだったような気がしますが、40年以上前の記憶なので怪しいです^^;
この滝ジオラマいいですね。
水面の表現も、らしさが出ていますし、屋外撮影の画像も夏!の雰囲気が出ていていいですね^^参考にさせて頂きます。
HITOHITOさんコメントありがとうございます。こんな作品でよければ幸いです😊またこの暑さがぶり返すらしいのでお互い体に気をつけてガンプラを作りましょう。
コメント失礼します!
完成おめでとうございます!
丁寧なアッガイ!ジオラマもお似合いです!
夏らしい作品です!
夏はレモンサワーで乗り切りましょう!笑
レモンサワーさんコメントありがとうございます。確かにこの夏はレモンサワーでスッキリですね!
コメント失礼します。
丁寧に作成されたアッガイ、堪能させていただきました👍
ジオラマの完成度にまた驚きです‼️
屋外撮影の空、光源が作品にリアリティを与え、とても良い画像に仕上がってますね。
FILOさんコメントありがとうございます。本来は食玩系フィギュア用のベースなのでガンプラ用にスケールは考えてはいなかったのですが、FILOさんにそう言って頂けたのならうれしいです😊
しかし、屋外での撮影はかなり暑いので気をつけなければと思いました。
コロされる位の猛暑なの(;´Д`)
クールな滝の表現がカッコ良いの(°∀° )/
空の表現ってリアルスカイなんですね!
合成と思いましたが文章を拝見してモノホンだと気づきました(; ̄ー ̄A
まみたすさんコメントありがとうございます。天気が良かったので屋外で撮影してみましたが、尋常じゃないレベルの暑さ🥵
お互い体には気をつけましょう。
コメント失礼します🙇
てらいのないアッガイ、いぃですね~❗️
ジオラマも涼しげで、素敵です❗️
コメントありがとうございます。そう言って頂けると光栄です。少しでも涼し気に見えてくれたのなら良かったです😊
屋外での撮影のジオラマが凄くいいですね!レジンの滝の透明感が涼しさを感じさせます。暑い日が続きまががんばっていきましょうね!
コメントありがとうございます。正直暑さで製作作業もストップしがちですがゆっくり進めていきます!!
主に1/144キット(1st~シードまで)を中心に作ってます。小学生の時にガンダムを視聴してから今日までガンプラを趣味としています。
ガンプラがなかなか買えない状況の中、パチ組したまま眠っているガンプラをいじってます。あと完成品ごとに仕上がりがバラバラです。
モジョさんがお薦めする作品
クラウダ(ランスロー・ダーウェル専用機)
ガ・ゾウム
ドワッジ改
ガルスJ
ダブルゼータガンダム(強化型・フルアーマー)
ダブルゼータガンダムを載せさせて頂きます。 ダブルゼータは…
ゼータガンダム
ゼータガンダムを載せさせて頂きます。 主役機ながらシャープ…
ネモ・リメス
ネモ・リメスを載せさせて頂きます。 ネモのバリエーションを探…
ザクⅢ
ザクⅢを載せさせて頂きます。 ザクⅢは私自身のジオン系MSの…