陸戦型ジムをベースに近接戦仕様として製作しました
グレー系で落ち着いた印象にしています。特殊部隊風。
ジムライトアーマーを意識して、肩の小型化、アンクルガード、ニースパイクをオミットして軽量化を行いました。
敵の攻撃を全て避けて接近戦に持ち込むのは効率的にも悪そうなので、小型化したシールドを装備しています。
直近に製作した陸戦タイプの中では一番加工が多かった機体でもあります。足し算引き算をバランスよく行ったので、良くも悪くも自然な見た目になっていると思います。
接近戦時に名カメラを保護するバイザーを装備。
インターセプトカスタムのバイザーを加工して移植しています。
また、磁石で開閉が可能です。
ショートシールド
戦闘時に邪魔にならない様に最低限のサイズに、さらに装甲を追加して強度を上げています。
EGガンダムのシールドをカットして、プラ板で装甲を追加しています。現地改修機感も意識してみました。
ビームトライデント
ガンダムエース付録の武器を持たせています。蛍光カラーと、パール塗装を行っています。
バストアップ
製作途中の写真
屋外撮影もしてみました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
マイペースに製作しています。
少しでも見てもらえると嬉しいです。Xのフォローもよろしくお願いします
m(__)m
Marcyさんがお薦めする作品
ネモスナイパー
ガンダムREV
シャルドール・イーグル
ザクⅡスナイパーカスタム
陸戦型ガンダム バルギーヘッド
陸戦型ガンダムをベースに狙撃仕様として製作しました
陸戦型ジム特務隊仕様
余剰になっていた陸戦系のパーツを組み合わせて少し強そうなジム…
超量産型MSサク
サクとはトニーたけざきのガンダム漫画に登場するジオン軍の超量…
ネモスナイパー
ネモをスナイパー仕様に改造しました。ベースとなったとされるジ…