HG GQギャン コロニー内仕様
ジークアクスコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
エグザベギャンを作りました。
公式デザインをはじめて見たときからハクジの持ち方が気になっていたので、いかにも槍っぽい持ち方に変更しています。
もう仕上げの雑さは気にしないことにしました(gundam-kao5)
FSSのパイドルスピアとかギレン暗殺計画に出てきたコロニー内仕様のドムとか、その辺がイメージソースですね。
写真わかりづらいですがジャンクパーツでサブアームを作って槍を持つ補助をさせてます。まぁ実際には添える程度なんですけど。
アチェルビーの腕とRGザクⅡの手首です。
ジオンMSのアイデンティティを消された頭部。
制作記事にも書いたようにキットのモノアイパーツではなく、スタンドのクリアパーツの余り部品をガンダムマーカーのメタリックグリーンを塗ってセットしてます。
頭部はアスタロトの額当てを貼り付けて顔の印象を変えてます。
ジオン系MSのデカール貼ってますが、マークの意味するところが解らないのが多くて正直適当です。
ヨーツンヘイム所属というわけでもないのですが・・・。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
改造に苦労する頭の形状、違和感なく改造できてて格好いいです!
あと胸当てのパーツ選定が良いと思いました
コメントありがとうございます!
頭の改造は上手くハマったな〜と思った一方、ギャンらしくなくなったな?ともちょっと悩んでたところなので、そう言っていただけて嬉しいです。
素組み、合わせ目消さずの部分改造と筆塗りが基本です。
小学校の頃からホビージャパンを愛読していましたが、塗装までするようになったのはここ数年です。
俺の宇宙世紀じゃMSに合わせ目はあるんだよ!
HG 次世代機体仕様評価用GM
ペイルライダーをベースにいくつかミキシングした機体です。 素…
HG ガンダムサバーニャ GNスプリッター迷彩試験仕様
HGガンダムサバーニャ(最終決戦仕様) の一部塗…
ガンダムクアックス
やっと手に入れました。 近所のTSUTAYA、最近プラモデル…
HGUC RX-78-2 ガンダム
HG ORIGINのガンダムです。 制作途中の投稿にも書いた…