HGUCのドムトローペンを自分好みに改修しました
頭のトサカの切除してモノアイを可動可能
首関節を追加して顎を引ける様にしてあります
腰の接続部に関節ひとつ追加しながら3mm延長
太ももで6mm延長
バズーカを合計70mm延長これは少しやり過ぎた感があります
ビルダーズパーツのハンドを使用してます
塗装途中経過
ズームで確認して頂けると腰の追加関節部品や首の追加関節、モノアイの可動システムなどご確認頂けるかも
バックショット
09のデカールがお気に入りです
デカールの貼り付け位置や選定のセンスが無いのがもどかしいです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。とてもカッコいいですねぇ!ベストプロポーションだと思います😆
客観的に見てカッコよくて!センスが冴えてますね!😄
ぼちぼちプラモデルを作ってるアラフィフ素人です
良ければ見ていって下さい
RX-78-2 ガンダム オリジン
2020年に完成した作品です 基本工作とグラデーション全塗装…
HG エアリアル
HGエアリアルです 2023年に完成した作品です この頃は水…
MG FAZZ ver.ka
2022年に作成したものです ぼちぼちだったので完成まで1年…