HGUC バウンド・ドック

  • 136
  • 0
  • 0

8/31 製作 HGUC バウンド・ドック

8月は最後の製作になりました、バウンド・ドック!作りたくて仕方なかった大好きな機体です!今回前回の予告通り成型色で組む予定でしたが、素組みした時に少しチープ感が際立ってしまったので内部フレーム部分だけ部分塗装して少しだけメタルパーツを組み込んで製作致しました。

8月は最後の製作になりました、バウンド・ドック!作りたくて仕方なかった大好きな機体です!今回前回の予告通り成型色で組む予定でしたが、素組みした時に少しチープ感が際立ってしまったので内部フレーム部分だけ部分塗装して少しだけメタルパーツを組み込んで製作致しました。

で、いきなりですが完成系です!!今回少し急ぎ気味で進行したため素組みの写真を撮り忘れちゃいました…内部フレーム(?)部分はライトガンメタを吹いて細かいところはゴールドとシルバーで筆で部分塗装しています。今回どうするか迷ったのがパイプ部分のパーツなんですよねー、今回のバウンド・ドックはパイプパーツが軟質樹脂でして、そのまま組むとおもちゃ感が強く出るのであまり好きではありません。ただメタルパーツにすると莫大なお金がかかります、パイプパーツ1個作るのに500円以上ざらにかかるんですよね、アレ。(なんかいい方法ないですかね…) 

で、いきなりですが完成系です!!

今回少し急ぎ気味で進行したため素組みの写真を撮り忘れちゃいました…

内部フレーム(?)部分はライトガンメタを吹いて細かいところはゴールドとシルバーで筆で部分塗装しています。

今回どうするか迷ったのがパイプ部分のパーツなんですよねー、今回のバウンド・ドックはパイプパーツが軟質樹脂でして、そのまま組むとおもちゃ感が強く出るのであまり好きではありません。

ただメタルパーツにすると莫大なお金がかかります、パイプパーツ1個作るのに500円以上ざらにかかるんですよね、アレ。(なんかいい方法ないですかね…)

 

で、今回は費用を抑えるために軟質樹脂パーツはそのままにコバルトグリーンを吹いて上からシャインシルバーを吹いて少しでも金属光沢っぽい感じにツヤが出るようにしてみました。ま、上から汚したからあんまりそれっぽくなってるかはイマイチわかんないんですけどねー

で、今回は費用を抑えるために軟質樹脂パーツはそのままにコバルトグリーンを吹いて上からシャインシルバーを吹いて少しでも金属光沢っぽい感じにツヤが出るようにしてみました。ま、上から汚したからあんまりそれっぽくなってるかはイマイチわかんないんですけどねー

イケメンすぎるやろこのポーズ…後ろ姿はこんな感じデカールは使う予定の無くなったサザビー用のデカールをライン上にうるさくない程度に散らしました。ケツと背中のバーニアはゴールドに、背中のランドセル部分のバーニアはかなりちっちゃかったので自分好みのサイズのものを後からくっつけてます。

イケメンすぎるやろこのポーズ…

後ろ姿はこんな感じ

デカールは使う予定の無くなったサザビー用のデカールをライン上にうるさくない程度に散らしました。

ケツと背中のバーニアはゴールドに、背中のランドセル部分のバーニアはかなりちっちゃかったので自分好みのサイズのものを後からくっつけてます。

せっかくなんでMA形態もこの形態合理的かどうかイマイチ疑問が出ますが、でも可愛いならOKです。

せっかくなんでMA形態も

この形態合理的かどうかイマイチ疑問が出ますが、でも可愛いならOKです。

「カミーユ、貴様は俺の……ッ」というわけでバウンド・ドックでした。ロザミア・バダムやゲーツ・キャパのイメージが強いバウンド・ドックですが、自分はジェリドの駆るバウンド・ドックが1番印象強く大好きです。ただただジェリド・メサが好きなだけかもしれませんが、力強い執念と神秘的な力を感じるかっこいいMAです! 次回は「散弾ではなァ!!」でお馴染みあの機体の予定です、では👋

「カミーユ、貴様は俺の……ッ」

というわけでバウンド・ドックでした。

ロザミア・バダムやゲーツ・キャパのイメージが強いバウンド・ドックですが、自分はジェリドの駆るバウンド・ドックが1番印象強く大好きです。ただただジェリド・メサが好きなだけかもしれませんが、力強い執念と神秘的な力を感じるかっこいいMAです!

 

次回は「散弾ではなァ!!」でお馴染みあの機体の予定です、では👋

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
サザビー Ver.Ka

サザビー Ver.Ka

8/29 製作 MG サザビー Ver.Ka 今回初めてVe…

5
MG マラサイ

MG マラサイ

8/25 製作 MG RMS-108 マラサイ 前回のハンブ…

8
ハンブラビ

ハンブラビ

ハンブラビで簡単なジオラマを作成しました。 台座のアイデアは…

6
1ヶ月半のまとめ②

1ヶ月半のまとめ②

前回の続きから失礼致します。まだご覧になっていない方は是非そ…