ジェガンを載せさせて頂きます。
連邦系の量産機の中でもシンプルなこの機体はネモの次に好きです!逆シャア後の作品にも出てきているのも理由です😄
全身。
このキットは覚えている限りでは2013年頃に購入してパチ組して部分塗装を施した後しばらく放置状態にしていたのですが、改造ガンプラばかり製作していた息抜きに久々に手にとって見たら、たまには普通に製作してみようと思い今年の2月に完成させました。
背面。
主に合わせ目消しと部分塗装等の成型色フィニッシュのみです。とは言いつつ武装も一部追加しました。
上半身。
頭部及び肩アーマーの合わせ目を消した以外はそのままですが、少しばかり仕上げが雑です😅
下半身。
こちらも合わせ目消し以外はそのまま。スミ入れはリアルタッチマーカーグリーンを使用しています。
武装類。
ゲート跡の処理を施した以外はキットのままです。今回hgucスーパーガンダムに付属するハイパーバズーカを追加しました。逆シャアの時期からユニコーンまでの期間には使用されていたことを想定して追加しました。
フル装備。
全体的につや消しトップコートを施したのですが、量産機にはこの仕上げの方が個人的に似合っていると思います。
アクションポーズ。
旧キットのパッケージに描かれたこのポーズも好きです!
一回り小さいですがバズーカを持ったポーズ。割と決まっていますのではないでしょうか?
最後にパッケージと同じポーズ。以上ジェガンでした。
たまには基本工作のみの仕上げも良いですね。無改造でもキットの良さが出てくるから楽しく製作出来ました。
最後まで見て頂いてありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
プレーンなジェガン!良いです!!
出来の良いキットなのでシンプルに楽しまれた作品ですね👍
いつものモジョさんの作風とは違いますが、この感じも良いです。
FILOさんコメントありがとうございます。
そう言って頂けると光栄です✨改造ガンプラも好きなんですけど、やはり煮詰まってきた感じになるとどうしても手がストップしてしまいます。
ですがそういう時にこういったシンプルなキットがあると気分転換になるのでとても良いですねぇ😄
主に1/144キット(1st~シードまで)を中心に作ってます。小学生の時にガンダムを視聴してから今日までガンプラを趣味としています。
ガンプラがなかなか買えない状況の中、パチ組したまま眠っているガンプラをいじってます。あと完成品ごとに仕上がりがバラバラです。
モジョさんがお薦めする作品
クラウダ(ランスロー・ダーウェル専用機)
ガ・ゾウム
νガンダム
ガルスJ
シャア専用ザクⅡ(ザ・ガンダム)
シャア専用ザクⅡ( ザ・ガンダム)を載せさせて頂きます。 皆…
ギラ・ドーガ改
ギラ・ドーガ改を載せさせて頂きます。 この機体を知ったのは…
スタークジェガン
スタークジェガンを載せさせて頂きます。 ユニコーンにてプロ…
ギラ・ドーガ
ギラ・ドーガを載せさせて頂きます。 ギラ・ドーガは数あるジオ…