HGジム (スレッガー搭乗機)が中古で売ってたので製作しました(zaku-kao2)
成形色仕上げ、部分塗装、つや消し、ウェザリングしました😊
「ジム良いわぁ😍」とか機嫌良く作ってたら…
割れました…(zaku-kao9)
何故に!?
そんなに動かしてないしウェザリングカラー使う前なのに(zaku-kao9)
右腕も…!普通に組んでたらヒビが入りました(zaku-kao10)
決して力を込めてません!
ちなみに水転写デカールも水につけても、なかなか台紙から剥がれませんでした😥
何枚か破いちゃったし…肩の「77」のデカールも端の方が破れちゃったし(zaku-kao9)
今回はかなり萎えました(zaku-kao4)
気を取り直して、ポージング!
ポーズつけたら意味不明に折れたりしないか不安でした(笑)
スレッガーの「モンシア撃ち」(笑)
スレッガーのジム名場面?
きっとジムは誰が乗っても活躍しすぎないようになってるんやわ(笑)
そろそろザクを作りたいかも
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
言われなければ割れも本物のダメージみたいでカッコいいです(zaku-kao2)
コメントありがとうございます😊
優しいフォローのお言葉ありがとうございます(zaku-kao4)
天然のダメージ加工…イヤや〜(笑)
コメント失礼します、相変わらずウェザリングがどうしてそんなに上手に出来るのか?と感心しながら拝見してます😆キット割れありますよねぇ…自分はリバイブの百式でやられました。後ハメ加工して嵌めようとしたらあっさりパキリと…まぁ自分の下手さもありますが、それでやる気が失せて完成間近でしたがゴミ箱行きになりました💦キットの新旧にかかわらず、当たりハズレの問題なのかと痛感しました。
コメントありがとうございます😊
僕もまだまだウェザリングは試行錯誤で練習中です(zaku-kao4)
パーツ割れ…。
全然ムリしてないのに!全然チカラを込めてないのに!割れちゃう「不思議現象」ありますよね(zaku-kao4)
僕も今回は「作るのやめようかな」と、かなり萎えました(笑)
確かにキットにも、そういう当たり外れがあるのかも…ですね😉
パーツ割れ、御愁傷様です😭
きっとジムは誰が乗っても活躍しすぎないようになってるんやわ(笑)
↑
笑いました🤣究極の名言(迷言?)かと思います(笑)
コメントありがとうございます😊
名言(?)とお褒めいただきありがとうございます(zaku-kao2)(笑)
ジムはカッコいい場面がありすぎると、「ジムじゃなくなるやん」な設定なんだと思っております😊
中古キットは発売された時期、保存状態が不明なので、当たり外れが出ますよね😨
しかしスラッガージムは古いものではないので、残念でしたね😭
良いウェザリング仕上げ、とてもかっこいいです😆
コメントありがとうございます😊
中古で売られる前に所持していた人の保存状態が良くなかったんでしょうか〜?😅
まぁ「こんな時もあるかぁ」と思っておきます(zaku-kao4)
出来栄えを褒めてもらえて嬉しいです(zaku-kao2)ありがとうです(zaku-kao5)
ガラピコさん❗️お見事です‼️
パキッは萎えますよね…💧しかもウェザリングカラー前とは何故⁉️
水転写デカール、ヤバめと思ったら、水の中でデカールが台紙から剥がれ、プカプカ浮くまで放置。マークセッターで貼り付けてます。(デカールすくい上げるの大変だけど💦)
次はザクですか⁉️ ガラピコさんの作品、思いっきり楽しみにしてます❗️
言い忘れ😅 スレッガーの名(迷)場面、最高です👍️👍️👍️
コレで、パッケージデジラマもチャレンジして欲しい😅
コメントありがとうございます😊
今回、作ってる最中に割れたのはかなりショックでした(zaku-kao4)
なんか修理する気力も出なかったですよ〜😅まぁその内、修理しますけど(笑)
水転写デカールも水にしばらく浸していても僕的には「硬い」感じでした。
与一さんの返信にも書いたのですが、中古のキットだったので色々と劣化してたんでしょうか?(zaku-kao4)
確かに名場面でパッケージデジラマもやってみれば良かったですね(zaku-kao2)(笑)でもあの場面のパッケージで販売しても絶対に「売れない」ですよ〜(笑)
劣化?乾燥?残念ですね😟
合わせ目消しのツモリで修理なさって下さいませm(_ _)m
しかし、良き仕上がり🤩👍✨🥰💖💕のスレッガージムですからその内お願い致しますm(_ _)m
コメントありがとうございます😊
う〜ん、中古のキットだったので劣化してたんでしょうか?(zaku-kao4)
またいつか修繕しようとは思ってます😅
「割れ」はともかく、仕上がりはお褒めいただき嬉しいです(zaku-kao2)
30数年ぶりにガンプラ作り始めました50過ぎのオッサンです。
今のガンプラの出来とパーツの数にスゲー!てなりましたw
家庭と仕事の合間に老眼と闘いながらチマチマ作ってます。
環境的に凝った事は出来ませんがよろしくです。
1年戦争時のMSが特に大好きです。
ジオンのMSのモノアイが点灯する時の効果音がたまりませんW
HGUC ゴッグ
ゴッグ作っちゃいました。 足の合わせ目がキレイに消えないから…
HGUC 量産型ザク(No.241)
また量産型ザクを作りました(zaku-kao5) なんか定期…
HG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE OR…
今回は珍しく連邦軍のMS、主役のガンダムです(gundam-…
HGUC グフカスタム
グフカスタムです(zaku-kao2) 今回も成形色仕上げ、…