HGUC ザクⅡFS型(ガルマ•ザビ専用機)

  • 136
  • 9
  • 0

HGUC ザクⅡFS型(ガルマ•ザビ専用機)、いわゆるガルマ専用ザクⅡのレビューです。昨日購入して今日完成させました(zaku-kao4)アニメ風のレトロなスタイルで良いですね(zaku-kao5)

成形色仕上げ、部分塗装、ウェザリング、デカール、モノアイHアイズ化、ツヤ消しトップコート仕上げです。

古めのHGですが意外にも色分けはほぼ完璧で、本体は肘の丸いところのグレーと頭のバルカンを塗っただけです。大型ヒートホークはグレー1パーツなので全塗装です。スパイクアーマーとスネの合わせ目はまあまあキレイに消せました。前腕内側と腿は段落ち化。

古めのHGですが意外にも色分けはほぼ完璧で、本体は肘の丸いところのグレーと頭のバルカンを塗っただけです。大型ヒートホークはグレー1パーツなので全塗装です。スパイクアーマーとスネの合わせ目はまあまあキレイに消せました。前腕内側と腿は段落ち化。

モノアイはHアイズ+ラピーテープ。旧キットリアルタイプっぽいデカールでまとめました。

モノアイはHアイズ+ラピーテープ。旧キットリアルタイプっぽいデカールでまとめました。

主に式典とかで使うMSという設定なのでキレイに仕上げようかと思ったのですが、ガルマ様は部下の制止も聞かずに最前線に出て行きそうなので少し使用感を出しました。でも無傷です。坊やですから(zaku-kao4)

主に式典とかで使うMSという設定なのでキレイに仕上げようかと思ったのですが、ガルマ様は部下の制止も聞かずに最前線に出て行きそうなので少し使用感を出しました。でも無傷です。坊やですから(zaku-kao4)

ふくらはぎの合わせ目も段落ち化。前腕外側はうまく消せなかったので汚してゴマかし(zaku-kao4)

ふくらはぎの合わせ目も段落ち化。前腕外側はうまく消せなかったので汚してゴマかし(zaku-kao4)

アンテナシャープ化。

アンテナシャープ化。

マゼラトップ砲はしっかり合わせ目消してファントムグレーで全塗装。

マゼラトップ砲はしっかり合わせ目消してファントムグレーで全塗装。

上空のドップ隊に指示を出しつつ前線に立つガルマ様!

上空のドップ隊に指示を出しつつ前線に立つガルマ様!

ガルマザクと言えばこの大型ヒートホーク!各種マーカーを駆使して塗り分けました!刃先のシャインシルバーが鈍く輝いてます(zaku-kao2)

ガルマザクと言えばこの大型ヒートホーク!各種マーカーを駆使して塗り分けました!刃先のシャインシルバーが鈍く輝いてます(zaku-kao2)

これをこう!

これをこう!

古いキットの宿命。だがそれがいい。

古いキットの宿命。だがそれがいい。

仕上げ前。

仕上げ前。

以上です!ご覧いただきありがとうございました!

以上です!ご覧いただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 1時間前

    私も先日、たまたま購入できました。

    おっしゃる通り、ガルマ様は戦闘に参加したがるので、使用感がある方がかっこいいですね😆👍

  2. FILO 1時間前

    コメント失礼します。

    このキット欲しいのですが、見かけないですね。山積みしていた時に買っておけば…

    キットの良さを引き出した良い作品ですね✨

    ガルマってパイロットスーツはあんな凄い色なのに、パーソナルカラーは渋いんですよね…

  3. モジョ 1時間前

    パイロットは坊っちゃんですけど、このザクは確かにカッコいいです!!

  4. デカいモノアイは正義!!グポーン(*^^*)♪♪

  5. ayuno 3時間前

    ガルマ専用機があるなんて初めて知りました!!渋い色でかっこいいですね😆

  6. @fomp4310 3時間前

    坊やの部下にはなりたくないのです💦

りゅありさんがお薦めする作品

フルアーマーガンダム フル装備

HGUC Sガンダム

HGUC リックドム

旧キット ビグザム

15
HG ドム試作実験機

HG ドム試作実験機

HG オリジンMSDのドム試作実験機のレビューです。作りやす…

17
HGUC メタス

HGUC メタス

HGUCメタスです。全身合わせ目、色も全然足りないなかなか大…

11
HGUC ガルバルディβ クリアカラー

HGUC ガルバルディβ クリアカラー

HGUCガルバルディβ クリアカラーです。なかなかノーマルの…

17
HGUC ドーベン・ウルフ

HGUC ドーベン・ウルフ

HGUCドーベンウルフです。子どものころから好きなMSで、運…