ドレッドノート

  • 160
  • 1
  • 0

ドレッドノートガンダムです。
私的には珍しく全く思い入れのない機体です。
なぜかお店でちょくちょく見かけて愛着がわいてきた
というのが正直なところでしょうか。
しかしそのまま作るのもなんなんでちょいといじってます。
背中のユニットが特徴的でそれを生かしつつも更なる
目立ち要素も足せればいいかと。
 

プロビデンスの背中ユニットとEGストライクがジャンクであったので各所にすげ替え移植作業を行い全体のイメージとしては配色も含めドレッドノート感を前面に感じられる肢体にして、結構強引ではありますが背中ユニットを重ね装着を敢行。ほんとに単純ですが重ねただけです。ビット?が放射状にいい感じに配置されたと思いますがつけ外しが面倒でポーズはほぼ固定です。。

プロビデンスの背中ユニットとEGストライクがジャンクであったので
各所にすげ替え移植作業を行い全体のイメージとしては配色も含め
ドレッドノート感を前面に感じられる肢体にして、
結構強引ではありますが背中ユニットを重ね装着を敢行。
ほんとに単純ですが重ねただけです。
ビット?が放射状にいい感じに配置されたと思いますが
つけ外しが面倒でポーズはほぼ固定です。。

左腕にはバズーカ持たせを最初から決めていたのですがEGストライクが持っていたごっついのを採用。しかし、背中と干渉してうまく担げないので使用するときはビット放出してからじゃないとちゃんと構えられないなんとももったいない装備でした。。顔は好みの問題ですがストライクの方がイケメンだったので丸っとすげ替えしてしまった。EGなのに顔の分割素晴らしいですね。このパーツ割は他機種でも採用してほしいですね。

左腕にはバズーカ持たせを最初から決めていたのですが
EGストライクが持っていたごっついのを採用。
しかし、背中と干渉してうまく担げないので使用するときは
ビット放出してからじゃないとちゃんと構えられない
なんとももったいない装備でした。。
顔は好みの問題ですがストライクの方がイケメンだったので丸っとすげ替えしてしまった。
EGなのに顔の分割素晴らしいですね。
このパーツ割は他機種でも採用してほしいですね。

動いている映像見てみたい。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 2時間前

    思入れなくても作ると愛着が湧く…(私は、甥っ子から、自分じゃ買わないガンプラを頂くことがあり、いつもそうなる😅)

    HIGEさんは、ちょいとって書かれてますが、ちょいとのレベルが凄い‼️

    コレは格好良い〜👍️👍️👍️

HIGEさんがお薦めする作品

デスサイズ

105ダガー 大気圏内飛行ユニットテスト機

ザク フルキャノン

ガンバレルストライクルージュ

11
ミデア

ミデア

昔作品です。ブレイズザク ターンA ウォドムポッド に引き続…

7
ウォドムポッド

ウォドムポッド

昔作品です。ブレイズザク投稿に合わせ先のターンAに続きウォド…

10
∀GUNDAM ターンAガンダム あの絵

∀GUNDAM ターンAガンダム あの絵

昔作品です。ブレイズザクの撮影にかこつけて引っ張り出してきま…

14
ブレイズザクファントム

ブレイズザクファントム

20250801:写真差し替え実施 MGの立体がとってもかっ…