カラミティーソード改

  • 1960
  • 3
  • 1

フルメカのソードがカッコイイと思いなんとかHGサイズでやれないかなぁっと思いつつソードGとカラミティGがすんなり手には入ったのでニコイチしてみることに。昔に換装キットがあったようですがイマイチぱっとしないのでソードGに頼ってなんとかして自前構想取り込んで形をそれっぽく出来たかと。

姿態の主な改修は、太ももとスネで計12mm延長、腕をソードGに付替、腹ビームは埋めて出っ張りに、背中の2門は先端切断し左右逆にして肩の部品を先端に付けて砲っぽく、両肩エモノと対艦刀はソードGから拝借。腹の模様みたいなダクトにアミアミシート切り抜いて貼ったりしてますがいまいち見栄えは期待ほどはなく、フェイスもハイニューの顔も付け替えられるようにしましたがとっかえる手間がかかるのでちょっともったいなかったかも。頭部のトサカはだいぶ削ってランナーのそれっぽい部分を加工して別部品っぽく装着しました。腰に追加ブースター装着。これはストライクのエールが余っていたのでなんとか活用したいと検討した結果がこれでした。無くてもイイカカナ。小銃2丁の保管場所としては必要なので付けます。剣以外に取り回しいい火器無かったのでせめて小銃は持たせてあげたかったので剣と同じく2丁持ちで見た目もいいかと。

姿態の主な改修は、太ももとスネで計12mm延長、腕をソードGに付替、腹ビームは埋めて出っ張りに、背中の2門は先端切断し左右逆にして肩の部品を先端に付けて砲っぽく、両肩エモノと対艦刀はソードGから拝借。腹の模様みたいなダクトにアミアミシート切り抜いて貼ったりしてますがいまいち見栄えは期待ほどはなく、フェイスもハイニューの顔も付け替えられるようにしましたがとっかえる手間がかかるのでちょっともったいなかったかも。頭部のトサカはだいぶ削ってランナーのそれっぽい部分を加工して別部品っぽく装着しました。腰に追加ブースター装着。これはストライクのエールが余っていたのでなんとか活用したいと検討した結果がこれでした。無くてもイイカカナ。小銃2丁の保管場所としては必要なので付けます。剣以外に取り回しいい火器無かったのでせめて小銃は持たせてあげたかったので剣と同じく2丁持ちで見た目もいいかと。

  ・・・顔が悪役かと。。。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. フルメカに負けない凄いかっこいいカラミティで改造のレベルの高さを感じます!

    ソードカラミティのパーツを使わずにまとまったカラミティを作ってて見事です。

    ちなみにソードGとはなんでしょうか?

    • HIGE 2か月前

      コメントありがとうございます。
      フルメカかっこいいですよね、何故かエールはひょんなことからもらったので積んであるのですが(そのうち作りたいのですが)如何せん大きさが、、、 最近144クラスしか机の上に広げられない状態で。。。 あツ、ソードGとはソードインパルスガンダムのことです。略しすぎましたね。

       

      • 似たような環境なので1/100はなかなか手が出せないの分かります!

        改造の粗もでそうで、、、笑

        ソードインパルスでしたか!改造途中見てもなんのキットか推測できないくらいか馴染んでたので助かりました!

HIGEさんがお薦めする作品

デスサイズ

105ダガー 大気圏内飛行ユニットテスト機

ザク フルキャノン

ガンバレルストライクルージュ

11
ミデア

ミデア

昔作品です。ブレイズザク ターンA ウォドムポッド に引き続…

7
ウォドムポッド

ウォドムポッド

昔作品です。ブレイズザク投稿に合わせ先のターンAに続きウォド…

10
∀GUNDAM ターンAガンダム あの絵

∀GUNDAM ターンAガンダム あの絵

昔作品です。ブレイズザクの撮影にかこつけて引っ張り出してきま…

14
ブレイズザクファントム

ブレイズザクファントム

20250801:写真差し替え実施 MGの立体がとってもかっ…