ちょっといじってます。
背中のエンジン4機の位置を横一列から左右と中2個をチョイずらし。尾翼の下つなぎを上に変更。水平尾翼になるのかな?コンテナの搬入出の際邪魔で出し入れできないとおもうんですよね。実際に搬入出の仕組みは検討されなかったんですかねぇ。。。コンテナの開閉入れましたが輸送機に装着状態では上開きしか出来ないけどこれも現実味は薄いかなぁ。
付属のドム3機は1機だけいじりました。そのまま作るとバズーカが後ろ向いてるんですよ!異常です。これこそ物見て考えてほしーですよね。というわけで手首ひじでカットし再接続、足も股を開いた状態にするためカットし再接続。色は1色黒のみで。
※ちょっとつぶやき
連投稿の回数規定があるんですが規定数以降でもページの作成は出来て投稿を予約できるんです。でもデフォルトの予約日時がその入力時点の日時になってて、それに気が付かずそのまま予約ボタン押したら投稿されちゃうんですね。失敗しました。予約したのに投稿されてるってなって慌てて削除いたしました。その間にちらっとでも見ていただき「いいね」押してくださった方々には不穏な感じを与えてしまい大変申し訳ありませんでした。改めてご覧いきただき作品に対してのコメント等いただけると幸いです。
144サイズでほしー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
確かに、水平尾翼は上に持っていかないと、使い勝手が悪そうです😅
納得のミデア❗️ありがとうございます
コメントありがとうございます
自分考察案と思っても同じ考え方で実際に同じような工作をしている方がみつかるのもこの場GUNSTAのいいところですね。
いろいろ見分広がりますね。
エンジンずらすだけで雰囲気変わりますね。ナイスです。予約したのに投稿されたはあるあるですね、
コメントありがとうございます。
エンジンの位置ずらしは差別化できて良かったです。尾翼の位置問題は何人かの方が同じような見解で弄ってられますね!
ガンダムよりボトムズ好きの最低野郎
HIGEさんがお薦めする作品
デスサイズ
105ダガー 大気圏内飛行ユニットテスト機
ザク フルキャノン
ガンバレルストライクルージュ
ウォドムポッド
昔作品です。ブレイズザク投稿に合わせ先のターンAに続きウォド…
∀GUNDAM ターンAガンダム あの絵
昔作品です。ブレイズザクの撮影にかこつけて引っ張り出してきま…
ブレイズザクファントム
20250801:写真差し替え実施 MGの立体がとってもかっ…
ザク GQ版
ふらっと寄ったホームセンターに定価で1機だけひっそりといまし…