AMX-014Rリーベン・ヴォルフをネオ・ジオン軍スペース・ウルフ隊カラーで塗装し、対艦ライフルを装備させました。
■プロペラントタンク
組立説明書によると、シナンジュのプロペラントタンクをバックパックに取り付けることができる仕様ですが、今回はビルダーズパーツの「МSタンク01」から製作しました。
小型タンクは小さすぎ、大型タンクはそのままでは長すぎるため、最終的に大型タンクの半分だけ使用しています。タンク先端のボールジョイントとバックパックの取付穴のサイズがピッタリでジャストフィットしました。
■主なカラーと塗装法
本体グリーン部…ホワイト40%、デイトナグリーン30%、インディブルー30%
本体グレー部…メカサフヘヴィ+インディブルー少々
動力パイプ・バーニア内部等…エヴァオレンジイエロー
グレー立ち上げでグラデーションを意識して塗装しています。広い面の中央部や面ごとの上側には、ホワイトを混ぜて明度を上げた色をうっすらとエアブラシで吹き付けて立体感を強調しました。
■デカール・ワーク
デカールは、ガンダムデカールからネオ・ジオン軍のマークを流用しています。その他、プーズモデリングワークスのヴェルテクスデカールやスジボリ堂のロボデカールを使用し、機体が大型であることを考慮してやや多めに貼り付けました。
■ビーム・アックス
光の刃の部分に透明レジンを薄く塗り、UVライトで硬化させながら爪楊枝で引っ掻いてモールドを追加しました。発光元にホワイト、先端部分周辺にクリアオレンジを吹き付けました。意識的に色味に変化を与えることで、ビーム刃のライブ感の表現を試みました。
商品パッケージの写真と同じポーズをとらせてみました。
■ビーム・ソード
ビーム・アックスと同じく透明レジンを薄く塗布してモールドを追加しました。2本付属しているので、一本は真っすぐのまま、もう一本は振り下ろした感じにしたいと思い、手で曲げてみました。
なお、個体差だと思いますが、ビーム・ソードのピンが太くて柄に差し込むことができなかったため、Φ1.5㎜真鍮線で接続できるようにしました。
■ビーム・マシンガン
無改造ですが、銃口等に金属製パーツを用い、精密感をアップさせてみました。
■各バーニア
普段はМSのバーニアを金属色のみで塗装しているのですが、本機はドーベンウルフの系譜を継ぐ機体であるため、キャラクター性を考慮して"エヴァオレンジイエロー"で塗装しました。
四角型のバーニアはマスキング塗装と筆塗りで対応し、丸型はマスキング無しで塗装後、中央部にハイキューパーツ製の金属パイプ等を取り付けました。
■仮組時
スジ彫り、プラ板・プラ材・エッチングパーツの貼付け等により、ディティールを追加しました。
■モノアイ
ハイキューパーツ製「ルミドーム2」蛍光ピンクΦ2.0㎜を貼り付けました。ブラックライトに反応して鮮やかに輝いてくれます。
■対艦ライフル
HG1/144ヅダに付属する対艦ライフルを流用しました。プラ板・プラ材を貼り付けてディティールを追加し、銃口に金属製パイプを設置しています。ヅダの対艦ライフルは、大型МSである本機にサイズ感が丁度良いと思います。
対艦ライフルは、1/144オリジン版三連星ザクや復讐のレクイエム版ザク等にも付属しますが、ヅダ用の方が一回り大きくデザインも無骨な感じが魅力的だと思います。
大型МSには長物の武器がよく似合います!
1/144ジオン兵フィギュアと撮影。格納庫内に駐機しているイメージでディスプレイ。
最後まで御覧いただき、ありがとうございます!!
今回のリーベン・ヴォルフの製作を通じて、МSはカラーリングで印象がガラリと変わることを再認識しました。
キット指定のオリーブドラブやブラックグリーンを基調としたカラーは、色数が少ないコンサバティブな手法のためミリタリー感が強く、ザクやギラ・ドーガの系譜を継ぐ機体としてふさわしいと思います。
当初は指定の色で塗装するつもりでしたが、設定を調べていくうちにカラーバリエーションに挑戦してみたくなり、スペース・ウルフ隊仕様に変更することにしました。本作のようにドーベンウルフのカラーを踏襲するだけで、また違った魅力が味わうことができ、ガンプラの奥深さや楽しさを感じました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
主に1/144ガンプラがメインですが、1/35恐竜及びマシーネンクリーガー等もマイペースで製作している週末モデラーです。
HG 1/144 セイラ専用軽キャノン
セイラ専用軽キャノンを軽キャノンを改造して製作しました。 …
1/144ガルスK重武装タイプ
トーリス・リッターのハイパー・ナックル・バスター、ザク・ハー…
HG1/144ガルスJ
約15年前、月刊モデルグラフィックスで提唱された「カラーリン…
HG1/144gMS-κ GFreD[ジフレド]
HG1/144gMS-κ GFreD[ジフレド]を完成させま…