復活のフュージョンの制作記録
1/1

2025/08/27 11:04
- 8
- 9
- 0
ただ普通にEGストライクを作りたかっただけなのに‥
仮組みしてバラそうとしただけなのに‥
膝裏のパーツが取れなかった‥
どんなに頑張っても
どんなに頑張っても‥
そして気がつくと、膝裏のパーツは原型を留めていなかった。
僕の初めてのEGストライクは完成する事なく壊れた。
いや、
まだだ。
まだ諦めてたまるか。
こうなったらフュージョン(ミキシング)するしかない。
次回「復活のフュージョン」
合体は男のロマン!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
良きですねー😄
結果オーライにしても良い‼️
カッコいい😆
コメントありがとうございます😊
ありがたいコメントで頑張ってミキシングして良かったと思います!
「まだだ!たかが膝裏をやられただけだ!」失敗からのリカバリーが見事です😆ナイスミキシング&カラーリング!めっちゃカッコいいです😃
今までだったら諦めてましたが、きっとあの時は心の中でバナージが「それでもっ!」と言ったんだと思います(gundam-kao6)
お褒めいただきありがとうございます!
配色と翼を廃してストライクのスタイルを維持してあるのに好感を抱きました。
素晴らしミキシングです。
下手に派手すぎないシンプルさがストライクの良さの一つかもしれませんね!
コメントありがとうございます(gundam-kao2)
コメント失礼します
初めてのミキシングでこれほどまでに全体のバランスが良く格好良くまとまっている機体が作れるなんて素晴らしいセンスだと思います💡
特にデスティニーの翼を敢えて付けずにストライクらしさを残した判断が個人的に刺さりましたねw
素晴らしいストライクを拝見できて、良い勉強になりました✨
コメントありがとうございます(gundam-kao3)
きっと派手すぎない小隊長イメージが上手くマッチしたのかもしれません(gundam-kao10)
お褒めくださったお陰でミキシングもまたいつか再チャレンジしてみようと思いました(gundam-kao2)
デスティニーとストライクって合いますね。
何気に試したことない2体のコラボレーションとても素敵です。
コメントありがとうございます。
大失敗しないように同じシリーズを選んだ甲斐があったかもしれません(gundam-kao5)
ただ、ジョイント各パーツが全くの逆向きですよね。
自分なら心折れてます。
感服いたします。
今の時代、素晴らしい物でネット調べたら色々なパーツの繋ぎ方が出て来て、それを見様見真似でやったら各ジョイントも形になりました✨
時代に感謝ですね(gundam-kao3)
失敗しても楽しく学べたから良いよね。という思考でガンプラを楽しむ社会人です。
戦国アストレイ頑駄無
皆さまいつもお疲れ様です。 なんとなく作ってみた戦国アストレ…
SDEXウイングガンダムゼロ
ウイング30周年ということでSDEXのウイングゼロを製作しま…
あれから約1年
皆様お疲れ様です。 戦国アストレイと同時進行で作っていたSD…
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン
HGのバンシィ・ノルンを製作しました。