バーザム

  • 1584
  • 24
  • 0

ZシリーズからHGバーザムです。

まさかのキット化にかなり驚きました。

この機体の奇抜なデザインを踏襲しつつ、現代的な解釈を取り入れた素晴らしいキットです。

基本的な工作とエッジ出しを行いました。

塗装はいつもの黒立ち上げグラデーション塗装です。

なんの説明も無しに、突然劇中に登場したのが印象的でした『ん?なんか変なのいる…』しかもヤラレ役だし

なんの説明も無しに、突然劇中に登場したのが印象的でした

『ん?なんか変なのいる…』

しかもヤラレ役だし

透明モノアイカバーを自作しました

透明モノアイカバーを自作しました

ガンダムMk-2の後続機だとか…

ガンダムMk-2の後続機だとか…

敵の宇宙人が人類の兵器をマネして作ったメカってくらい既存のMSとは違う雰囲気…

敵の宇宙人が人類の兵器をマネして作ったメカ

ってくらい既存のMSとは違う雰囲気…

このトサカは実はディターンズのマークと酷似してますよね

このトサカは実はディターンズのマークと酷似してますよね

他に類を見ない後ろ姿

他に類を見ない後ろ姿

よくこのデザイン採用されましたね…

よくこのデザイン採用されましたね…

キットはカッコいいから良いけど

キットはカッコいいから良いけど

ライフルも奇抜

ライフルも奇抜

脚長過ぎですよね

脚長過ぎですよね

キットはよく動きますが、破損しやすいので注意⚠️

キットはよく動きますが、破損しやすいので注意⚠️

Hアイズの後ろにホイルシールを貼ってあるため、かなり光を拾って発光しているように見えます

Hアイズの後ろにホイルシールを貼ってあるため、かなり光を拾って発光しているように見えます

Mk-2との比較

Mk-2との比較

恒例のツーショット

恒例のツーショット

やっぱり宇宙人がマネして作ったメカ感が…

やっぱり宇宙人がマネして作ったメカ感が…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @okki 2週間前

    バーザム完成おめでとうございます🎉

    他の方々も仰っている通り、グラデーションぎキレイですね。

    ヤラレMSですけど、グラデーションがキマっていると1割2割増しで強く見えます😁

    モノアイカバーも良いですね。

    奇抜なデザインですけど、マークIIと並べると何故かよく似合いますね😆

    • FILO 2週間前

      コメントありがとうございます!

      もともとキットの出来が良いので、グラデーション塗装、細かい部分改修のみの作品ですが、お褒めのお言葉いただき大変嬉しいです。

      活躍シーンもろくに無い機体ですが、デザインが奇抜な分、存在感がありましたね。

       

      Mk-2の系列(つまりガンダムの系列?)には見えませんが、並べてみると不思議と違和感が少ないのが驚きです。

  2. Goodman Models 3週間前

    Great work!

  3. ハヤマオ 3週間前

    コメント失礼します😊

    どの作品も美しいグラデーション塗装ですね👍

    完成品の市販品のようで欲しくなっちゃいます(zaku-kao8)

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      フォローバックさせていただきます。今後とも宜しくお願いします。

      デカール貼り、スジ掘り追加が苦手なため、ワンパターンなグラデーション塗装を武器にガンプラ作成しています。

      お褒めのお言葉大変嬉しいです!

      • ハヤマオ 3週間前

        フォローバックありがとうございます😊

        私も成型色仕上げを武器(笑)に続けております。

        こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

  4. yatsugarei 3週間前

    コメント失礼します。

    きれいなグラデーション凄いです!! 流石(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    活躍らしい活躍がない機体ですがこういうのがいいんですよね<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

     

     

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      大した活躍が無く、劇中では紹介すらされなかった機体ですが、キットは素晴らしい出来です👍

      グラデーション塗装はこの機体は少し強めにしてみました。

      お褒めのお言葉ありがとうございます!

  5. まお大佐 3週間前

    コメント失礼します。
    バーザムがキット化された時はまさか!と思いました。
    ほんと前触れもなく登場しましたよね。異形の量産型MSです。
    MK2のマイナーチェンジとしてティターンズはバーザム、エゥーゴはGM IIIなのかな?と勝手に妄想です。
    仕上がりはFILOさん仕様でいつも通りカッコイイです。
    結構派手なカラーリングのはずなのに落ち着いて、しっくりきますね。
    バーザムが飛ぶように売れてバーザムショックという言葉がバンダイに衝撃が走ったのですが、リサーチ不足ですよね(笑)
    我々はこういうのを待ってたんですw

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      HG化の知らせを聞いたときは驚愕でしたね。

      絶対キット化しない機体だと思ってました。

      何故コレがキット化されてキュベレイMk-2は未だに放置なのか…

      バーザムショックって本当にあったんですねw

       

      たしかに我々古参モデラー達は溢れ返ったガンダムタイプより、こういうマイナー機が大好物です。

  6. yasa 3週間前

    安定のグラデーションと劇中イメージの発色^^

    今回も素晴らしいですヾ(*´∀`*)ノ

    マークⅡのムーバルフレーム応用した機体とのこじつけをよく聞きますが

    並べると違和感しかないですね(;^ω^)

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      劇中イメージ優先でデカール類は相変わらず貼れていませんが、統一感を意識しました。

       

      しかしこの機体とMk-2が同じ系統って無理がありますよね😅

      似せて作る気すら感じないのですが…

  7. kazz 3週間前

    他のロボットアニメの設定画が間違って紛れ込んだような違和感・・そんな印象のバーザムなんですが、FILOさんのグラデ➕マットな仕上げで、他のMSとの統一感を授けてもらっているように見えます。いつもながら、流石の仕上がりです!

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      kazzさんの独創的かつカッコ良い作品群に比べて、私の作品非常に地味ですが、そう仰っていただけると嬉しいです!

      デザインが迷走しまくってるZシリーズですので、塗装方法、雰囲気は統一感を意識して作っています。

  8. 3度目ですが…実はザブングルの敵キャラなんよ!って感じのMSです。特に股間が卑猥でBL好きな腐女子が見たら悶絶しそう。「あそこに何か出し入れするの?!」とか。…すみません。

    マークIIの後続機ではあるらしいですが似てる部分は膝関節部でしょうか?表裏逆ですが。

    恐らくマークIIの余剰パーツを寄せ集めて作ったので後続機だとか言われたのではないでしょうか?

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      ザブングル等の他作品のメカと言われても全く違和感無いですよね。

      腐女子の件は…www

      言及しにくい!!

       

      本体を強奪されたMk-2用の予備パーツ流用はありそうですね。

  9. モジョ 3週間前

    コメント失礼します。いつもながら堅実な工作と塗装には圧倒されます✨

    このバーザム、aoz版もかっこいいのですが昔ながらのこちらのデザインの方がしっくりきます。 ( aozファンの方々スミマセン…😅)

    ですが最初にMarkⅡの後継機と知った時にどこに共通点があるのか不思議でしたねぇ。

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

       

      仰る通りaoz版カッコいいのですが、しっくり来ません(悪しからず…)

      バーザムと言えばこのよく分からないデザインですよね。

       

      Mk-2と並べてみても、共通点を探すのはほぼ不可能です。

      後付け設定なんですかね??

       

       

  10. cinnamon-1 3週間前

    安定のグラデーション塗装仕上げ、さすが👍ですね😆

    登場時、見慣れないMSに、名のあるエースが搭乗するのかと思いたましたが、あれ?ただの量産型?しかもガンダムマーク2.の後継機?

    確かにバーザムショックがありましたね😁

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      気がついたら画面の片隅にいるMSですよね。

      なんとなくデザインも不気味ですが、よく見るとティターンズを意識させる意匠がチラホラ…

      ガンダムMk-2奪われたのがショックで同じ性能のティターンズのシンボル的なMSを作ったのかもしれませんね🧐

       

      バーザムショック!しっくりきますw

       

  11. T-Non 3週間前

    宇宙人がマネして作ったメカ感…(gundam-kao2)

    Zモノは奇抜なデザインのMSが多いですよね。ハンブラビも相当だけど、ヤザンが乗って活躍したから認知されましたが、この子は、パッと出てヤラれて…

    とはいえ、FIROさんのグラデーションが決まったマットな仕上げ、ハンドメイドのモノアイカバー、あぁお上手‼️

    バーザム、私は野球の球審に見えてます😅

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

       

      ハンブラビマーク次だったので、インパクトは弱いですよねw

      劇中で全く注目されずに画面の片隅で撃墜されてた悲しいMSですが、キットの出来は抜群に良いです。

       

      球審のイメージわかります!ちなみに私のイメージはカメムシw

FILOさんがお薦めする作品

ガ・ゾウム

ディザートザク

ハンマ・ハンマ

フルアーマーZZガンダム

17
Zガンダム

Zガンダム

ZシリーズのラストはHG Zガンダムです。 リバイブ版も出て…

17
バウンド・ドック

バウンド・ドック

ZシリーズからHGバウンド・ドックです。 ドックなのかドッグ…

16
ガブスレイ

ガブスレイ

ZシリーズからHGガブスレイです。 キットは1/144ながら…

15
ハンブラビ

ハンブラビ

ZシリーズからHGハンブラビです。 旧キットもかなり出来が良…