GUNSTA内で自分の制作方法や道具などを紹介する素敵なバトンリレー企画が行われており、先日MSV-Kさんからバトンを託されました~🙌✨
皆さん制作中のコーナーで展開しておられるようなのですが、私は『制作中』をほぼ使った事がなくて使い勝手も分からないので通常の投稿の方でお伝えしたいと思います🤭💦
様々な技量をお持ちで皆さまが素晴らしい紹介がされている中、初心者🔰級の肩書きの私が何をお伝え出来るのか⁉️と考えました…🤔
そこで私がガンプラ制作以上に?いつも注力している初心者でも簡単に出来る『撮影現場』と『簡単デジラマ』を紹介したいと思います🤭✨
皆さまの暖かいお言葉により支えられています私のガンプラデジラマ撮影生活🎵
その制作の流れと必須となる大事なアイテムを紹介したいと思います😌☘️
これからご紹介する工程を経て、撮影した左画像が右画像のようなワンシーンとなります📸✨
まずは私の撮影スタジオを紹介します🎵撮影スタジオは我が家のリビングのテーブル‼️このテーブルの上とスマホ一台で私のすべての画像が産み出されてます🤭✨
上の画像はサムネイルで私が使っている黒背景の撮影現場。
ブースや照明機器などの機材は一切なし‼️周りは白い段ボール紙で黒背景は100均で購入した色画用紙で照明と呼べるものは天井の蛍光灯です✴️
そしてデジラマシーンもここで撮影❗様々な背景シートを妄想イメージのシーンに合わせてチョイスして撮影しております🎵
そうなんです❗ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが私のデジラマは合成CGで合わせておりません😊📸✨
次はデジラマ撮影に必須の背景シートの数々🎵
これで全てではありませんが、箱庭技研さんの背景シートを購入して使いまくってます🤭🎶
さらにネット上からダウンロード可能なフリー素材の背景を使わせて頂いてます😆
これらをガンプラの後ろに置くだけで簡単に背景の付いたガンプラ撮影が出来ます🎵難しい合成の知識やパソコンなどがなくても出来るので、デジラマ初心者🔰にはぜひオススメの手法です😊
背景シートを使い撮影したら次は編集加工作業になります😊🎵
スマホに搭載している2つのフォトアプリを使って編集を行い、イメージしたアニメのようなシーンになるようにしています👍️妄想投稿の中で最も重要な作業となります😎✨
左はGoogleフォト、右はGalaxyギャラリーです✴️
それぞれ機能が多少違い出来る事出来ない事があるので、両方を目的に応じて使い分けしてます。
まず上2つの画像はGoogleフォトです。
バージョンが更新されると仕様などが変わったりしますが、アップのたびに性能は上がっていると思います👍️
特に今の最新版では『消しゴムマジック』のAI判断能力が格段にアップして、消したい部分を上手に消してくれるようになりました🤣✨撮影後、消しゴム機能でアクションベースを消したりと重宝します👍️
そして『背景のぼかし』機能もとても便利でシーンの遠近感を出すのに必須と言えます😌
さらにペイント機能を使い簡単にエフェクトを加えていきます。私の描くエフェクトはAI画像の貼りつけではなく、指を動かしペイントペンで毎回自由に描いております👆️
こちらの上画像はGalaxyギャラリー?と呼ばれるアプリの編集画像です。このアプリはGalaxyでないとインストール出来ないかもしれません🤔💦
このアプリは現状私がエフェクトを加える上で最重要となる機能です✴️これがなかったら正直描けませ~ん🤣💦
機能として特筆すべきは点で描くだけでなく、引っ張って線を描く事も出来る事です✴️これにより射撃の弾丸が真っ直ぐ飛んでくるようなシーンも描きやすくなりました💥🔫
そして下の画像のように選べるカラー、色の濃さ、線の太さなど自由度がとても高く、戦闘描写に大きく貢献しています🎨✨
ここからは実例をいくつか紹介です🙌✨
こちらはファーストガンダムの第1話のザクに飛びかかるシーンを描いたものです🎵
アプリ機能を駆使してアクションベースを消し、下の地面をAI君に空に書き換えてもらい、バーニアエフェクトを描き加えて、画質の明るさを調整~👍️最後にぼかし機能で背景部分やバーニア煙をボケた状態にしました😌☘️
こちらは少し前に投稿させて頂いたアンキーの高機動型ザクのワンシーンです😆🎶
こちらも同様の流れで描きました👍️
ちなみに1枚の画像を作る際に画角や全体の距離感なども変えて20~40枚は撮影して、その中から厳選して使用しています。この辺りの話は長くなるので、また別の機会にお話したいと思います🤭🎵
私が3年前、GUNSTAさんに初投稿した時はストーリーを添えたデジラマ投稿は皆無の状態でしたが、最近ではデジラマ派の方も増えてきて仲間が出来たみたいで嬉しいです😊🎵
今回、みんなで繋ぐバトン企画に参加させて頂きありがとうございました😌このバトン投稿によりさらにデジラマ界隈が盛り上がるといいなぁ~と思います😎✨
そして託されたバトンを次の走者の方にお渡しできればと思うので、お声かけさせて頂いた際には何卒宜しくお願いします🙇🎵
これまでのバトン走者~🏃💨
「バレーボールおじさんさん」→「ニャア軍曹さん」→「さーしースーさん」→「ヨッチャKIDさん」→「ASURさん」→「meg-oceroさん」→「さめさん」→『ミズカともかささん』→「Sont@さん」→「MSV-Kさん」→『モトッチ』となってます😆













コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
バトンリレー記事お疲れ様でした
凄い❗スマホだけで、あのクオリティのデジラマを作っているとは‼️
大変、勉強になりました😆
1枚のショットのために何十枚の撮影って、本当にそうですよね。ちょっとした距離や角度の違いで全然違う出来栄えになりますからね✨
私もmotottiさんほどではないですけど、1回の投稿で100枚以上は撮影します。
motottiさんに倣ってデジラマ試してみます🏋️✨
@okkiさん🎶ありがとうございます🙌✨
そうなんです🎵私のデジラマはスマホ1つで完結しております😊👍️
角度がほんの少し違うだけで、見映えに雲泥の差が出る事もありますからね🤭
デジラマ撮影の入り口は、まず背景を付ける事かと思います🎵
簡単で良いので試してみて下さい。そうすると、段々に欲が出てきて進化していくと思います👍️
バトン投稿お疲れさまでした。
本当にスマホ1丁でデジラマ作成されてるんですね、感動します😄。エフェクトの表現とか1度チャレンジしてみたいと思います。
とても参考になる投稿ありがとうございました😆。
SC30さん🎵ありがとうございます🙌✨
撮影、デジラマ編集、全てスマホ1つです🤭💦
エフェクトも慣れると簡単なのでぜひお試しください👍️🎶
撮影全く上手くいかないので参考にさせてもらいます✨すごくためになります✌️
撮影の手助けになれば幸いです😊🎵
撮影のコツとしてカメラ(スマホ?)で、ゆっくりといろんな角度からガンプラを覗いて見てください👍️
そうすると、おお👀‼️となる良い画角にぶち当たると思いますよ📸
リレーお疲れ様でした。加工方法などを知れて、楽しく拝見させていただきました😀
アツボーさん🎵ありがとうございます🤗
こんな感じで毎度奮闘さております~🤭✨
バトンリレーお疲れ様でした😊
予想通りに「motottiさん」でした🤣🤣🤣
以前に制作方法は伺っておりましたが🧐
改めて説明込みで拝見すると・・・
大変判り易いです🤗🎶
良い記事を観られて
《《《今週のモチベ回収も叶いました》》》😆🎵🎵
ミズカともかささん🎶ありがとうございます🙌
予想的中でしたか🤭
初めてこういう形での紹介をさせていただきました👍️皆さまのお役に立てれば幸いかと思います😌☘️
コメント失礼します。
いつも作品を拝見させていただき、迫力のあるエフェクトに感動し、どうやったらこんな風に出来るのだろうと思っていたので、とても勉強になりました(zaku-kao2)
ハヤマオさん🎵
コメント下さりありがとうございます🙌✨
いつもご覧下さり感謝です😌☘️
簡単撮影の紹介でしたが参考になれば幸いです🤭
背景の活用、更にアプリを駆使された技法、作品へのこだわりをものすごく感じました😆
リアルな製作と画力のセンスが素晴らしい作品になるわけですね😆
とても勉強になりました。
これからの作品も楽しみにしてます😆
制作のこだわりアイテムとしてフォトアプリの紹介をさせていただきましたが、皆さまのガンプラさつえの足しになればと思います😌☘️
ますます使いこなして、これからも作品投稿に役立ててまいります~🤭🎶
コメント失礼します。
大変勉強になりました!!
わたしはいつも、ズルしてPhoto roomのAIくんに頼っているので(gundam-kao10)
モトッチさんの、あの臨場感があって、かつ、主役のキットが映える、しかも細やかや背景の演出……どうやっていらっしゃるのか、すごく気になっていたので、大変嬉しい投稿でした!!
これからの作品も心待ちにしております!
押忍やすじろうさん🎵コメント感謝です😌☘️
AIによるフォト作りも1つの方法ですが、私は1つ1つ描く事によってイメージ通りになるのでアナログ手描きの方が性に合ってます🤭✨
デジラマ表現者の一員として共に描いていきましょ~👍️✨
いつも動きのある画像で綺麗に作られた作品に息を吹き込み迫力のある戦闘シーンまで綺麗に作られていて素晴らしいなと思ってました。
あの画像がこんなふうに完成していたとは驚きました。
キットのカッコ良さを引き出すmotottiさんの撮影方法の紹介勉強になりました。
ape100さん🎵
いつもご覧下さりありがとうございます🙌✨
毎回、撮影後はアプリと、このような壮絶な戦いを繰り広げています🤭💦
少しでも皆さまの撮影の手助けになれば良いなぁ~と思い紹介させていただきました😌☘️
コメント失礼します。
エフェクトが指描きをぼかしただけとは驚きです😃
この画力は羨ましい!😆
自分で描いていそうとは思っていましたが、もっとら複雑な工程を経ているものと思っていました。
いやはや素晴らしいです👍
コメント下さりありがとうございます🙌✨
ジオラマ制作と描写表現力の第一人者ろぶやんさんに、そう言って頂き嬉しい限りです😆🎶
エフェクト等の表現は使いまわしの効かない毎回の手描きでおこなっております🤭💦
最近ではAIを使ったガンプラ撮影が徐々に広がりつつありますが、これからもアナログによる味のある?描写を手掛けていきたいと思います😎👍️
バトンリレーお疲れ様でございます
以前にmotottiさんから撮影枚数がたくさんありますよーと教えていただいていたのですが、その後の編集作業がアナログ方式?(手書き)だったのには驚きました!背景もデジタル素材ではなかったのにも驚きました!
octpuspotさん🎵ありがとうございます🙌✨
前に枚数の話しはしましたね😆そこから選んで仕上げますが、ご覧の通り手書きのアナログ方式です🤭
現状のデジタルAIては自由な表現には適していないと思います🤔そして手書きだとイメージ通りのシーンが構築できるのが一番の利点と魅力かと思いますね😌✨
なるほどの撮影テクですね(zaku-kao8)
アタシは撮影についても、よくわかってないので、変な道具やゴミが散乱してる背景での撮影になってしまいます(zaku-kao8)
なんか難しいアプリとかは使いこなせないし、何よりさっさと投稿してコメントの交換を急ぎたいという心理が働いて、撮影には無頓着になってしまいます(zaku-kao8)
でも、モトッチさん方式なら、アタシみたいな面倒臭さがりでも、ちょっとマネ出来そうな気がしました(zaku-kao5)
よく考えたら、
背景を含めて作品ととらえると、ゴミが写り込んでるってヤバいですよね(zaku-kao4)
そんなことを考える機会になりました、
ありがとうございます(zaku-kao8)
バレーボールおじさん🎵
バトン11走者目のモトッチです😌
今回は素敵なバトンリレーありがとうございます🙌
デジラマ撮影って難しそうめんどくさ~なイメージありますが、簡単に出来ますのでお試し頂けたらと思います🤭✨
そうですね~🤔私は自分の投稿作品は店頭に並ぶ商品だと思っているので、お客様にいかに見せるかと考えて投稿しているつもりです😌☘️
こちらこそ良い機会を得られてありがとうございました~🙌✨
バトンリレーお疲れ様です!🫡
そして走者ありがとうございます!🏃
以前、背景シートは聞いていましたが、スマホも色々な機能を使われているんですね〜👀
あとモトッチさんはカット割りのアングルの良さがあります〜👍👍👍
構図が意外な視点だったり勉強になります📝
次の繋がりも楽しみです✨
この度はバトンを託して下さりありがとうございました🙇✨お陰さまで以前から一度は紹介してみたいと思っていた撮影手法コーナーを投稿する事が出来ました😌☘️
スマホにたくさんのアプリが入っていますが、この2つだけは誰よりも使い込んでいると自負しております🤭✨
こちらこそMSV-Kさんの文章表現、学ばせて頂いております😎👍️
そうだ‼️バトンを次の方に渡さないと終われないんでした~🤣💦
皆さん優しいので大丈夫ですよ〜!✨☺️
心配してましたが、皆さまからたくさんコメント頂けて嬉しいです😢💦
バトンリレーお疲れ様です👏🏃
AIの画像が増える中、特撮のような実背景のこだわりが凄い👍まるで円谷プロ🎬🥴
しかも、しっかり最新技術で精度を上げるハイブリッドは確かに見応えありますね🥰
ビームの波線も雰囲気出てます😉
🏃♂️第5走者務めさせてもらいました、これを機会に勝手ながらフォローさせて頂きました🙇♂️🥳
ASURさん🎵ありがとうございます🙇
無事完走する事が出来ました💦
そうですね🎵まさしく特撮スタジオです😎✨
AIでの合成って、はめ込んだ感があって違和感を感じるので特撮セットが一番しっくりきます🤭🎵
これを機にお付き合い頂ければと思います🙇☘️
素敵な投稿ありがとうございます😃
勉強になりました。
毎回どうやってこんな凄い画像作っているのか密かに気になっていました。
背景画と、手描き編集も見事です。
楽しませて頂きありがとうございます😊
こちらこそご覧下さりありがとうございます🙌✨
まるわさんの制作されている緻密かつ巨大な作品に比べれば大したものではありませんが、撮影を通してガンプラを楽しんでいる次第です🤭🎶
バトンリレーお疲れ様です!
モトッチさんの撮影裏話😳これは永久保存版のお宝じゃないですか!?
もっとこったアプリ使われてるのかなぁと思ってましたが、2つのみだったとは😵ただ撮影するだけじゃなく背景や撮影枚数などこだわり抜いてあの胸熱の投稿が完成してるんですね…そりゃあ興奮するわけだ🥺
エフェクト光どうやってるんだろと気になってましたが、なるほどGalaxyギャラリーなんですね!
よし!やってみよう😆
え?Androidですが…え?
meg-oceroさん🎵ありがとうございます✨
託されたバトン走者、完走いたしました~🙌💦
このような撮影自体の機材は皆さんお手元にすでにお持ちなんですよ~🎶という感じで今回の紹介に至りました🤭✨
撮影枚数は制限がない事をいいことに一作品あたり300~500枚は撮っていますね🤣なのでガンプラ制作より編集作業の方が長かったりします😎
GalaxyギャラリーのアプリはGalaxyでないと入ってないかもしれません🤔💦
バトンリレーお疲れ様m(_ _)m
エフェクト、ずっとPCの画像ソフト等を使ってやっているのかと思っていました(´⊙ω⊙`)
そして撮影はスマホのみ!Σ(゚ω゚ノ)
始めての人でも入りやすい説明で、自分でもやってみよう💡となる方が出てきたら良いですね☺️
さーしースーさん🎵ありがとうございます🤗
紡がれたリレー走者務めさせて頂き感謝です😌☘️
撮影などの話や動画を見ていると、ハイスペックな撮影機材の紹介が出てきてデジラマやガンプラ撮影の敷居が高く感じますが、お手元のスマホ一台で簡単に撮影出来ちゃいますよ~🎵って紹介でした😊
ガンプラ撮影はGUNSTAさん投稿にも直結しますので、サイト全体の盛り上がりに繋がればと思います👍️✨
バトン投稿、お疲れ様です!🙇デジラマ投稿のパイオニア、モトッチさんのデジラマ撮影の舞台裏を垣間見る事が出来ました😆✨高い機材や専用のアプリなど使わずに、クオリティの高いデジラマを制作する手法が勉強になりました😄こんなに公開しちゃって良いの!?っていうぐらい詳細に解説されており、これからデジラマ撮影してみたい方にも非常に参考になると思います👍✨いや〜これは素晴らしい!👏👏👏
Sont@さん🎶今回皆さんで紡いだバトン11走者を務めさせて頂きました👍️
3年前、私たちが入門した時はまだデジラマ投稿作品って皆無だったかと思います🤔あの頃、なんの変哲もない自分のガンプラを、どうしたら見ていただけるだろうか?と、考え始めたのが妄想デジラマのスタートでした🤣
今はたくさんの方が思い思いの妄想を描くようになり路線として間違ってなかったと喜んでおります🤭🎶
これからチョットやってみたい❗という方の後押しになれば幸いかと思います😌☘️
アプリの基本的な使用方法を紹介しましたが、これは、ほんの入り口に過ぎません🤭🎶これをベースに撮影方法、編集技術等も絡んでくるので大丈夫です😎👍️
ファーストガンダムを小学生の時に夢中で観ていた世代のガンプラ好きのおっさんです😊
妄想イメージ盛り盛りでHGUCを制作しています🎶
HGUC ブルーディスティニー2号機 (ニムバス・シュターゼ…
初心者🔰級おっさん、88作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨ …
HGUC ハクジ クリーガー装備 (ニムバス・シュターゼン機…
初心者🔰級おっさん、87作品目の投稿をさせて頂きます✨😌✨ …
HGUC ジム・ブラッドライン ( 後編 )
初心者🔰級おっさん、86作品目(後編)の投稿をさせて頂きます…
HGUC ジム・ブラッドライン ( 前編 )
初心者🔰級おっさん、86作品目(前編)の投稿をさせて頂きます…