バウンド・ドック

  • 104
  • 5
  • 0

ZシリーズからHGバウンド・ドックです。

ドックなのかドッグなのかイマイチわかりませんが、バンダイのサイトに「ドック」の表記があるのでそれが正解なのでしょう。

まさかのキット化で湧いたのがつい最近な気がしますが、もう数年前ですね。時が経つのが年々早く感じます。

キットの出来は言わずもがな、変形も再現した素晴らしいキットです。若干割高な気がしますが、40年近く待ったことを考えれば、納得もできます。

少し気になる部分に手を入れた程度です。

塗装はいつもの黒立ち上げグラデーション塗装です。

ピンク部分はもっと派手なショッキングピンクですが、他作品との統一感を意識して彩度を下げました

美しいプロポーションです頭のアンテナがウサ耳やリボンを連想するからか、なんとなく女性的なイメージがあります(スカートっぽいし)透明モノアイカバーを作成しました

美しいプロポーションです

頭のアンテナがウサ耳やリボンを連想するからか、なんとなく女性的なイメージがあります(スカートっぽいし)

透明モノアイカバーを作成しました

コレもかなりの異形ですね左右非対称なのも異形感に拍車をかけています頭部アンテナは長すぎな気がするので、エッジ出しついでに少し短くしました

コレもかなりの異形ですね

左右非対称なのも異形感に拍車をかけています

頭部アンテナは長すぎな気がするので、エッジ出しついでに少し短くしました

右手のクローアームの手首が筒状で、妙に長く感じたのでカットしました

右手のクローアームの手首が筒状で、妙に長く感じたのでカットしました

後方に延びる腰アーマーは、棚を非常に圧迫します飾りにくい...

後方に延びる腰アーマーは、棚を非常に圧迫します

飾りにくい...

右手クローをかなり大きめに造形してくれたキット開発陣に感謝!迫力があります

右手クローをかなり大きめに造形してくれたキット開発陣に感謝!

迫力があります

珍しい左手のビームライフル

珍しい左手のビームライフル

MA携帯に変形変形後もかなり大きいです

MA携帯に変形

変形後もかなり大きいです

百式のビームを弾くほどの防御力...宇宙ではほとんどこの形態のままで良いのでは??

百式のビームを弾くほどの防御力...

宇宙ではほとんどこの形態のままで良いのでは??

MA時のモノアイも透明カバーを作成ヒートプレスで作りました

MA時のモノアイも透明カバーを作成

ヒートプレスで作りました

なんとも形容しがたいMA携帯ですねちょっとカワイイまであります

なんとも形容しがたいMA携帯ですね

ちょっとカワイイまであります

塗装完成品を変形させるのは、本当に神経がすり減ります...ミシッ...パキッ...て音が恐怖です...

塗装完成品を変形させるのは、本当に神経がすり減ります...

ミシッ...パキッ...て音が恐怖です...

お待たせしました!禁断の裏側画像ですガブスレイ同様、MA時のコクピットの向きはどうなっているのか...また夜しか眠れません(しつこい)

お待たせしました!禁断の裏側画像です

ガブスレイ同様、MA時のコクピットの向きはどうなっているのか...また夜しか眠れません(しつこい)

MSに戻しました塗膜等の破損は奇跡的に無し...良かった...

MSに戻しました

塗膜等の破損は奇跡的に無し...良かった...

ガブスレイとの大きさ比較デカい!

ガブスレイとの大きさ比較

デカい!

恒例のツーショットも遠近法のパースを利かせると大人と子供状態...

恒例のツーショットも遠近法のパースを利かせると大人と子供状態...

この作品で長かったZシリーズのティターンズ側は終了次回でとりあえずZシリーズは最終回ですサイコは作っていません(当時まだHGUCサイコMk-2が発売されるなんて夢にも思っていなかったので...並べたかったのでFIX FIGURATIONで満足してしまいました...老後の楽しみにしておきます)

この作品で長かったZシリーズのティターンズ側は終了

次回でとりあえずZシリーズは最終回です

サイコは作っていません(当時まだHGUCサイコMk-2が発売されるなんて夢にも思っていなかったので...並べたかったのでFIX FIGURATIONで満足してしまいました...老後の楽しみにしておきます)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ハヤマオ 2時間前

    本当にグラデーション塗装がお見事です‼️

    FILOさんもシリーズ縛りするタイプなんですね(zaku-kao8)

  2. モジョ 5時間前

    バウンド・ドック迫力がありますねぇ〜!!FILOさんの堅実な工作と重厚感溢れるグラデーション塗装がキットの魅力にさらに深みを与えていると思えて素敵です😆

    次回作楽しみにしています😊製作お疲れ様でした。

    • FILO 4時間前

      コメントありがとうございます!

      奇跡のキット化でした✨少し気になるところだけ手を加えてシンプルに完成させました。

      本来ならもっと派手目なカラーリングですが、並べた時の統一感を優先してしまいました…

      モジョさんのように遊び心を入れて楽しめる作風にも憧れます✨

      以前にジュピトリス機体とアクシズ機体を無駄に投稿してしまったため、ラストはあの機体です。

  3. cinnamon-1 5時間前

    完成お疲れ様でした👍

    今回も重厚感あるカラーリング、ピンクもトーンを落として、他のMSに合わせてあるところさすがです😊

    この機体もかなりの異形ですよね。

    待っていました。MA時の裏側、気になりますよね😁

    あら、いよいよZ、ティターンズ編も。次回も楽しみにしています😊

     

    • FILO 4時間前

      コメントありがとうございます!

      cinnamon-1さんのような美しいカラーリングに憧れますが、他作品のトーンに合わせるとこんな感じになりました😅💦

      Zシリーズに限らず、変形機体はコクピットの向きがやたらと気になるのは子供の頃からです…

      Zシリーズはとりあえず次回で最終回です。

      宜しければまた覗いてみて下さい。

FILOさんがお薦めする作品

ガ・ゾウム

ディザートザク

ハンマ・ハンマ

フルアーマーZZガンダム

16
ガブスレイ

ガブスレイ

ZシリーズからHGガブスレイです。 キットは1/144ながら…

16
バーザム

バーザム

ZシリーズからHGバーザムです。 まさかのキット化にかなり驚…

15
ハンブラビ

ハンブラビ

ZシリーズからHGハンブラビです。 旧キットもかなり出来が良…

16
バイアラン

バイアラン

ZシリーズからHGバイアランです。 素組みでも充分な完成度で…