HG マグアナック

アナザーコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

新機動戦記ガンダムWより、HGマグアナックです。各部の延長工作のせいで1/130くらいになっていますがHGです。

塗装前。上腕はロール軸の部分から2mm、太腿も同じくロール軸の部分から7mm延長し、胴と足首のポリキャップの受けにもプラ板を噛ませて延長しました。ラシード機再現パーツ用の肘、膝の穴もチープに感じたのでコトブキヤ-M.S.G.六角ナット2番でディティールアップしています。ハンドパーツはあすぱら模型さんのASPハンド角型SSです。ハンドパーツは造形の情報量の辻褄を合わせるべく、甲の部分のディティールをパテで埋め立てました。

塗装前。

上腕はロール軸の部分から2mm、太腿も同じくロール軸の部分から7mm延長し、胴と足首のポリキャップの受けにもプラ板を噛ませて延長しました。

ラシード機再現パーツ用の肘、膝の穴もチープに感じたのでコトブキヤ-M.S.G.六角ナット2番でディティールアップしています。

ハンドパーツはあすぱら模型さんのASPハンド角型SSです。

ハンドパーツは造形の情報量の辻褄を合わせるべく、甲の部分のディティールをパテで埋め立てました。

完成後。塗装は清水圭さんのメソッドを参考にした、黒立ち上げからの水性ホビーカラー筆塗りです。また砂漠地帯での活躍が印象的な機体なので、足、下脚の裾、アンクルガードなどにはタミヤウェザリングマスターAセットのライトサンドを擦り付けてウェザリングしました。

完成後。

塗装は清水圭さんのメソッドを参考にした、黒立ち上げからの水性ホビーカラー筆塗りです。

また砂漠地帯での活躍が印象的な機体なので、足、下脚の裾、アンクルガードなどにはタミヤウェザリングマスターAセットのライトサンドを擦り付けてウェザリングしました。

HG マグアナック–4枚目/制作者:二等兵
HG マグアナック–5枚目/制作者:二等兵
何枚かポージングを。ヒートトマホークは刃をヤスリがけでシャープ化しています。塗装一層目の黒鉄色はドライブラシの要領で刃先端にメタリック成分を多く乗せ、質感の違いを表現しました。

何枚かポージングを。

ヒートトマホークは刃をヤスリがけでシャープ化しています。塗装一層目の黒鉄色はドライブラシの要領で刃先端にメタリック成分を多く乗せ、質感の違いを表現しました。

しかしこう、普通にぽんと立たせた状態が一番格好良く見えるような気もします。色々とプロポーションを弄り回した甲斐があるというものです。

しかしこう、普通にぽんと立たせた状態が一番格好良く見えるような気もします。色々とプロポーションを弄り回した甲斐があるというものです。

HG マグアナック–8枚目/制作者:二等兵
最後にrioさんに便乗して足元の写真を…。ウェザリングマスターの使い方はまだまだたっぷり練習の余地がありそうです。閲覧ありがとうございました。次作はサンドロックの予定です。

最後にrioさんに便乗して足元の写真を…。

ウェザリングマスターの使い方はまだまだたっぷり練習の余地がありそうです。

閲覧ありがとうございました。次作はサンドロックの予定です。

「いつの日にか、ガンダムは我々を救ってくれる!先に恩返しが出来る事を光栄に思え!解ったか、野郎共!」

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

二等兵さんがお薦めする作品

グフ フライトタイプ

WING GUNDAM ZERO CUSTOM

油揚げの味噌汁

ゾゴック 筆塗り

4
HG 軽キャノン

HG 軽キャノン

機動戦士Gundam GQuuuuuuXより、HG軽キャノン…

2
HG ザクⅡ改(ザクⅡカラー)

HG ザクⅡ改(ザクⅡカラー)

いつぞやのザクⅡ改をcat00128さんの作品に触発されて塗…

5
HG ガンダムフェニーチェリナーシタ

HG ガンダムフェニーチェリナーシタ

ガンダムビルドファイターズより、ウイングガンダムMkーⅡこと…

1
ガンダムアーティファクト ジ・O

ガンダムアーティファクト ジ・O

アーティファクトのジ・Oです。 灰色と黄色の混色で作ったイエ…