HG ギラ・ドーガ

  • 32
  • 0
  • 0

HGギラ・ドーガ、HJ1月号も発売されたのでお蔵出しします。完成は8月末、いつもの清水式筆塗りです。

こちらのギラ・ドーガでオラザク選手権にもエントリーしていましたが、やはり一次落ちでした。

今回はほとんど素組みですが、頭部とシールドは少し手を加えました。頭部まわりの印象を変えたかったので、ヒサシ部分に薄手のプラ板を何枚か積層して幅増しし、目つきを鋭くしています。

今回はほとんど素組みですが、頭部とシールドは少し手を加えました。

頭部まわりの印象を変えたかったので、ヒサシ部分に薄手のプラ板を何枚か積層して幅増しし、目つきを鋭くしています。

元のシールドはネオ・ジオンのエンブレムが直接彫り込まれていたのですが、リアリティに欠けると感じたので一度モールドを埋めています。その上で駿河屋で購入したネオ・ジオン汎用デカールを貼付。エンブレムを再現しました。ハンドパーツには あすぱら模型さんのASPハンド丸型Rev.2 [10.2]set /αを使用。大きめにデザインされていて、骨太なギラ・ドーガによく馴染んでいるように感じます。ジオン機を製作予定の方はぜひ試してみてください!(ステマ)

元のシールドはネオ・ジオンのエンブレムが直接彫り込まれていたのですが、リアリティに欠けると感じたので一度モールドを埋めています。

その上で駿河屋で購入したネオ・ジオン汎用デカールを貼付。エンブレムを再現しました。

ハンドパーツには あすぱら模型さんのASPハンド丸型Rev.2 [10.2]set /αを使用。

大きめにデザインされていて、骨太なギラ・ドーガによく馴染んでいるように感じます。

ジオン機を製作予定の方はぜひ試してみてください!(ステマ)

HG ギラ・ドーガ–4枚目/制作者:二等兵
HG ギラ・ドーガ–5枚目/制作者:二等兵
ポーズを付けて何枚か。ビーム・ソード・アックスにはソード状態のエフェクトパーツが付属していなかったので、レズン機のエフェクトを取り付けるための凹部を調整し、手持ちにあったサーベルエフェクトを装着できるようにしました。閲覧ありがとうございました!

ポーズを付けて何枚か。

ビーム・ソード・アックスにはソード状態のエフェクトパーツが付属していなかったので、レズン機のエフェクトを取り付けるための凹部を調整し、手持ちにあったサーベルエフェクトを装着できるようにしました。

閲覧ありがとうございました!

「Char’s believing ours pray pray……Char’s believing ours pray pray……」

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

二等兵さんがお薦めする作品

グフ フライトタイプ

WING GUNDAM ZERO CUSTOM

油揚げの味噌汁

ゾゴック 筆塗り

9
HG マグアナック

HG マグアナック

新機動戦記ガンダムWより、HGマグアナックです。各部の延長工…

4
HG 軽キャノン

HG 軽キャノン

機動戦士Gundam GQuuuuuuXより、HG軽キャノン…

2
HG ザクⅡ改(ザクⅡカラー)

HG ザクⅡ改(ザクⅡカラー)

いつぞやのザクⅡ改をcat00128さんの作品に触発されて塗…

5
HG ガンダムフェニーチェリナーシタ

HG ガンダムフェニーチェリナーシタ

ガンダムビルドファイターズより、ウイングガンダムMkーⅡこと…