「一年戦争時にジオンが開発したズゴックEのうち実戦投入されなかった機体を、水陸両用というコンセプトから脱却しつつ連邦系のMS(主に陸ガン他)などを取り込んで改造した機体」というコンセプトです。
機体自体のポテンシャルは高く水陸両面の活躍が可能なズゴックEですが、メンテナンス性や汎用性の低さが戦略面での欠点であり続けました。折角の高性能機だなにか活用プランはないか…と活用局面を研究している最中に一年戦争は終戦。
戦後の混乱で軍から逸失した機体を、ジャンクパーツ等使って独自に改造したものが本機体です。ズゴックEの剛性的強度と連邦MSの出力が合致し、宇宙戦・地上戦問わない活躍が可能なMSとなりました。
カラーリングは緑を基調とした迷彩塗装にしました。マスキングテープを剥がす過程で下地が露出してしまいましたが、汚し処理的な風合いもでて「旧機体を直しながら起用している」ような趣きもあり、これはこれで…とそのままにしています。
主要兵装は背面の長射程ビームバズーカおよび低反動バズーカ、ショットライフル。右太腿にはヒートナイフを装備。
従来の水陸両用モビルスーツと異なり汎用マニュピレータを持ち合わせたことで、ジオン系/連邦系両方の汎用的な武装を使用可能となっています。
固定兵装としては両腕に、非伸縮型ヒートロッドと(NT-1に触発された訳ではありませんが)マシンキャノンを増設。
ヒートロッドは対MS戦闘というよりは建物の破壊などを意識した工作兵装。マシンキャノンは対歩兵戦闘を想定したものです。GMの装甲を容赦なくぶち破る…という破壊力はありません。
従来の水陸両用モビルスーツと異なり汎用マニュピレータを持ち合わせたことで、ジオン系/連邦系両方の汎用的な武装を使用可能となっています。
固定兵装としては両腕に、非伸縮型ヒートロッドと(NT-1に触発された訳ではありませんが)マシンキャノンを増設。
ヒートロッドは対MS戦闘というよりは建物の破壊などを意識した工作兵装。マシンキャノンは対歩兵戦闘を想定したものです。GMの装甲を容赦なくぶち破る…という破壊力はありません。
ビームバズーカは弾数性。他にも、膝前部にビームサーベル2本を保持。
外太腿部・外膝部に左右計4箇所、背面に2箇所のハードポイント(≒3mm穴/凸)があり、局面に応じた装備が可能な汎用性を備えています。
カラーリングですが、私が応援しているJ2「FC岐阜」をイメージの根本に起き、「緑/シルバーを主にしたオシャレ迷彩」をコンセプトとしました。FC岐阜クラブエンブレムは、オフィシャルグッズの「FC岐阜ネイルシール」をデカール代わりに貼っています。
外太腿部・外膝部に左右計4箇所、背面に2箇所のハードポイント(≒3mm穴/凸)があり、局面に応じた装備が可能な汎用性を備えています。
カラーリングですが、私が応援しているJ2「FC岐阜」をイメージの根本に起き、「緑/シルバーを主にしたオシャレ迷彩」をコンセプトとしました。FC岐阜クラブエンブレムは、オフィシャルグッズの「FC岐阜ネイルシール」をデカール代わりに貼っています。
「汎用性の向上」のなかでこの機体に与えられた特性が「連邦系MSへのシェイプシフト機能」。水陸両用性を切り捨てたことで、改造過程で取り込んだ連邦系MSへの外見的・性能的なシフトが可能となっています。
本作が「可変MS」にカテゴリさせていただいた理由がコレ。上半身の大半が、実は陸戦型ガンダムにリプレースされており、ズゴックEの見た目は実は装甲を活かしているだけ。ズゴックEの曲面を活かした高い剛性は生存性を向上させていますが、戦闘局面によっては上半身外装をパージし、カモフラージュや機動力アップが可能です。
本作が「可変MS」にカテゴリさせていただいた理由がコレ。上半身の大半が、実は陸戦型ガンダムにリプレースされており、ズゴックEの見た目は実は装甲を活かしているだけ。ズゴックEの曲面を活かした高い剛性は生存性を向上させていますが、戦闘局面によっては上半身外装をパージし、カモフラージュや機動力アップが可能です。
更に上半身の装甲をパージすると、シルエットからカラーリングまで激変した、軽装状態にシフトします。この形態は機動力と生存性能を重視しており、連邦系MSに混ざっての撹乱などに適します。
この機体にとっては機動力の低下は戦闘能力の喪失に繋がるため、この形態であっても下半身の装甲は一切パージしていません(大変分かりづらいですが踵部分が高機動向けに変形してはいますが…)。
この形態は、ガンダムXに登場するコルレルを意識しました。細く長い手(ナイフ)で相手の戦闘力を奪うイメージを、鈍重寄りの水陸両用MSとギャップになれば面白いと思って改造を進めました。
この機体にとっては機動力の低下は戦闘能力の喪失に繋がるため、この形態であっても下半身の装甲は一切パージしていません(大変分かりづらいですが踵部分が高機動向けに変形してはいますが…)。
この形態は、ガンダムXに登場するコルレルを意識しました。細く長い手(ナイフ)で相手の戦闘力を奪うイメージを、鈍重寄りの水陸両用MSとギャップになれば面白いと思って改造を進めました。
「シルバーと緑のオシャレ迷彩」をテーマにしていたため、まずはガンプラマーカーEXシャインシルバーで全塗装。マステ処理してグリーンを更に吹きました。
……思ったよりガンプラマーカーが保持力弱く、マステ剥がす過程でマーカーも剥がれてしまいました。まぁコレはコレで味があってよし、と割り切ることにしました。
……思ったよりガンプラマーカーが保持力弱く、マステ剥がす過程でマーカーも剥がれてしまいました。まぁコレはコレで味があってよし、と割り切ることにしました。
かなり早い段階で決めていたのは「ズゴックっぽくないシルエットにしたい」と「バイスクロー廃止、グフ等のマニュピレータに差し替え」と「可動アップ」だけでした。
上体の可動を高める過程でEz-SRを組み込み、そこで「あっ!ズゴックE⇔陸ガンの可変機に出来るじゃん!」と気付きました。
変形は装甲のパージ、差し替えは頭部と腕のみ。我ながら良く出来てると思っています。
上体の可動を高める過程でEz-SRを組み込み、そこで「あっ!ズゴックE⇔陸ガンの可変機に出来るじゃん!」と気付きました。
変形は装甲のパージ、差し替えは頭部と腕のみ。我ながら良く出来てると思っています。
作成過程のバストアップ。
クラブエンブレムを目立たせたつもりですが、肩部の赤色が目立ち過ぎるのであとから青系に差し替えました。
クラブエンブレムを目立たせたつもりですが、肩部の赤色が目立ち過ぎるのであとから青系に差し替えました。
……正直、緑を入れずシルバーメインの仕上げにしたほうが乙だった気は否めません。
でもしょうがないよね。FC岐阜のサポーターですからね。
でもしょうがないよね。FC岐阜のサポーターですからね。
FC岐阜をデザインコンセプトに据えた、ズゴックEの迷彩可変MSです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ズゴック→ガンダムへの可変機だなんて誰が想像できたものか(笑
迷彩も特徴的でカッコいい作品です!
中にガンダム居たΣ(゚Д゚)
発想すごっ!!
え⁉️(・_ゞ)ごしごし…すげぇ⁉️
まさかズゴックEを追加装甲にするなんて❗
自分の好きなモノをモチーフにしたなにかを作りたい!という思いから、2017年頃から本格的なガンプラ改造を始めました。
地元サッカークラブ・FC岐阜が好きで、モチーフにしたガンプラをよく作っています。
1/144標準サイズのキットをメインに、アレンジしたミキシングをよくやります。好きなキット&作品はGガン系・SEED系・ビルド系。
ガンプラ以外には30MSや城プラモ、メガミデバイスなんかもよく作るかも?
オリベー(・×・)さんがお薦めする作品
インフィニットジャスティス弐式/ズゴック
ガンダム・コーディリア(XVX-016RN-j3/エアリアル…
ガンダムシュピーゲル フラウ
ズゴックE/現地改修-特別機
HGFCゴッドガンダム×30MS
ガンプラ×30MSには無限の可能性が…! HGFCゴッドガン…
ガンダムヘビーアームズ×MS少女
ガンプラ×30MSには無限の可能性が…! メインキットは30…
インフィニットジャスティス弐式/ズゴック
劇場版・ガンダムSEEDFREEDOMで大暴れした、ZGMF…
ガンダム・コーディリア(XVX-016RN-j3/エアリアル…
2024年FC岐阜のユニフォームをモチーフにミキシング・改造…