HGUCネモ(UCカラー)の小改造製作です。
大きな改修はしていないのですが、各部の後ハメ、別パーツ感を出す為のスジボリ、新規のスジボリを追加した上で自作のデカールを張り付けて情報量を増やしています。
所属陣営はWKN(ワールドキング長崎)、搭載艦はアイリッシュ級戦艦『Holland Village』という設定。
お世話になってる模型屋さんとそのテナントが入ってる施設名なんですけどね(*ノωノ)
シンプルですが丁寧に仕上げたつもりです。
その他の写真や工作過程はこちらへどうぞ~♪
#前後から#
元キットからプロポーション変更もしていないので、大きな印象の変化は無いかと。
ただ、ディジェを意識したカラーリングと自作デカールで情報量は上げています。
量産機なのでうるさくなり過ぎない程度に止めています。
元キットからプロポーション変更もしていないので、大きな印象の変化は無いかと。
ただ、ディジェを意識したカラーリングと自作デカールで情報量は上げています。
量産機なのでうるさくなり過ぎない程度に止めています。
#四方から
ネモはシンプルながら全塗装するとなると各部の細かな色分けが必要になってくるので面倒臭いんですよね…。
しかも完成しても地味という悲しさ…。
まぁ量産機のそういう*乙な感じ*が好きなんですよね~(*´ω`*)
ネモはシンプルながら全塗装するとなると各部の細かな色分けが必要になってくるので面倒臭いんですよね…。
しかも完成しても地味という悲しさ…。
まぁ量産機のそういう*乙な感じ*が好きなんですよね~(*´ω`*)
#各部のアップ#
バイザー内はサフ色のままで窪んだ部分にベペオのシルバーを置いて反射率を高めています。
バイザーは内側を高番手のスポンジやすりで擦ってぼかしました。
胸部にはダクト周辺にスジボリを追加し、デカールを貼り付け。
上腕・前腕肘側・裾もスジボリと市販コーションデカールと自作デカールで情報量を増やしています。
バイザー内はサフ色のままで窪んだ部分にベペオのシルバーを置いて反射率を高めています。
バイザーは内側を高番手のスポンジやすりで擦ってぼかしました。
胸部にはダクト周辺にスジボリを追加し、デカールを貼り付け。
上腕・前腕肘側・裾もスジボリと市販コーションデカールと自作デカールで情報量を増やしています。
#空挺中
ZでもUCでも何かと空挺降下してる事が多いネモさん。
ビームライフルはジムII、ジムIII、ネモ(サンドカラー)のいずれかから拝借したものですね。
ZでもUCでも何かと空挺降下してる事が多いネモさん。
ビームライフルはジムII、ジムIII、ネモ(サンドカラー)のいずれかから拝借したものですね。
#制圧射撃#
降下後は複数機で一斉射することで面制圧するイメージで。
戦いは数だよ!兄貴!
ジムライフルはやや取り回しが悪いのがネック。
降下後は複数機で一斉射することで面制圧するイメージで。
戦いは数だよ!兄貴!
ジムライフルはやや取り回しが悪いのがネック。
#移動中
制圧射撃が済んだらサッと移動。
3秒以上同じ動きをするな&2秒以上止まるな的な?
制圧射撃が済んだらサッと移動。
3秒以上同じ動きをするな&2秒以上止まるな的な?
#シールドチャージ#
シールドチャージで体勢を崩してからの一閃!!的な感じで。
シールドチャージで体勢を崩してからの一閃!!的な感じで。
#決めポーズ
量産機でもカッコつけたい!的な。
個人的には主人公機よりも量産機の方が好きなんで、十二分にカッコいいと思うんですけどね~
量産機でもカッコつけたい!的な。
個人的には主人公機よりも量産機の方が好きなんで、十二分にカッコいいと思うんですけどね~
#スジボリ1
エッチングガイドを使用して各部にコリコリスジボリを彫り込んでいきました。
エッチングガイドを使用して各部にコリコリスジボリを彫り込んでいきました。
#スジボリ2
こちらも同じくエッチングガイドを使用して各部にコリコリスジボリを彫り込んでいきました。
長い直線部は短冊切りにしたステッカー用紙(透明)を使用しています。
こちらも同じくエッチングガイドを使用して各部にコリコリスジボリを彫り込んでいきました。
長い直線部は短冊切りにしたステッカー用紙(透明)を使用しています。
#後ハメ加工1
前腕部とバックパック上面の合わせ目が気になったので後ハメ加工。
やや強引ですが肘関節は接着剤不要の後ハメが出来ました。
前腕部とバックパック上面の合わせ目が気になったので後ハメ加工。
やや強引ですが肘関節は接着剤不要の後ハメが出来ました。
#後ハメ加工2
バックパックはインナーパーツも滑り込ませるように後ハメできるので塗装の便も良好です。
やや外れやすくなったのは難点ですが、接着すれば問題なし。
バックパックはインナーパーツも滑り込ませるように後ハメできるので塗装の便も良好です。
やや外れやすくなったのは難点ですが、接着すれば問題なし。
#アーマー裏ふさぎ
マステで形を写し取ってプラ板を切りだし、フタとディティール板を貼り付けて完了。
見えない部分なのでここは自己満足ですね。
マステで形を写し取ってプラ板を切りだし、フタとディティール板を貼り付けて完了。
見えない部分なのでここは自己満足ですね。
#本体色塗装
下地にメカサフスーパーヘヴィを使い極々軽めの黒立ち上げのグラデを施しました。
カラーリングはディジェを参考に調色した物にしました。
ここまではマスキングを使ったラッカー塗装が主。
下地にメカサフスーパーヘヴィを使い極々軽めの黒立ち上げのグラデを施しました。
カラーリングはディジェを参考に調色した物にしました。
ここまではマスキングを使ったラッカー塗装が主。
#部分塗装とデカール貼り
本塗装が済んだのでツヤありクリアを吹き付けた後、エナメル塗料をブラシ吹き&拭き取りを繰り返しスラスター内の赤や黄色を塗り分けていきました。
各部に市販のコーションデカールを貼り付けた後、自作のデカールも追加で貼り付け。
やはり一度つやつやにすると拭き取りもデカールの貼り付けもスムーズに出来ていい感じですね。
自作のグレーのデカールはレーザープリンタで、白いデカールはテプラをモニョモニョして印刷しました~(*´ω`*)
ここが今回一番の収穫ですね!
本塗装が済んだのでツヤありクリアを吹き付けた後、エナメル塗料をブラシ吹き&拭き取りを繰り返しスラスター内の赤や黄色を塗り分けていきました。
各部に市販のコーションデカールを貼り付けた後、自作のデカールも追加で貼り付け。
やはり一度つやつやにすると拭き取りもデカールの貼り付けもスムーズに出来ていい感じですね。
自作のグレーのデカールはレーザープリンタで、白いデカールはテプラをモニョモニョして印刷しました~(*´ω`*)
ここが今回一番の収穫ですね!
シールドの白デカールは3枚バラバラの物を貼り付けて段差が目立ち過ぎたので、つや消しクリアを重ね吹きして水研ぎ後にオーバーコートして段差を目立ちにくくしました。
全身にも同じ手法でクリアを吹いたため、フロントアーマー等はかなりいい感じになったと思います♪
全身にも同じ手法でクリアを吹いたため、フロントアーマー等はかなりいい感じになったと思います♪
HGUCネモ(UCカラー)の小改造製作です。 シンプルな仕上げですが、ディジェカラー&オリデカールで情報量を増やしています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
長崎在住の量産機大好きなR38モデラー。
長崎の模型サークル『チームちゃんぽん(TCP)』所属。
『また…失敗か…(´・ω・`)』というプラモレビューブログもやってます~♪
しょぼんぬさんがお薦めする作品
HGBD トマカプル&プチトマ
HGBD アストレイノーネイム(ver.RFCC)
HGUC ZII (Z計画コンペティション機)
『HGUC ZII』小改造制作です。 主な作業個所は顎、アン…
HGUC ゼータプラスA1型(テスト機カラータイプ)
『HGUC ゼータプラスA1型(テスト機カラータイプ) 』小…
HGUC ゼータガンダム2号機[PoC]
『HGUC ゼータガンダム(GEP)』小改造制作です。 主な…
HGAC リーオー改[レオンハート]
『HGAC リーオー』ミキシング制作です。 主な作業個所は頭…