昔に作ったジムⅡのジャンクパーツを引っ張ってきて再生させました
プラスαで色々と付けています
コメントをいただけたら嬉しいです
正面
元はジムⅡセミストライカーを真似して作ってみようと弄った機体でしたジムⅡの四肢をつけるために胴体部のポリキャップを変えています
肩部ポリキャップは固定していないため引っ張ると引き出し式のようにせり出すことができます
シールド、マスク、腕部装甲はガンダムマーカーのザクダークグリーンで塗装しました
背面
どうしてもビームキャノンを着けたくてサーベル接続部を変更しています
ケーブルは軟質パーツのためビームキャノンに追従します
キャノン展開
武装一覧
ナイフを持たせるは趣味です
中、近距離をメインに考えているため、白兵戦に合わせた武装の装備をさせています
ビームライフルを構えて
ビームキャノンでの砲撃
ナイフ&ビームサーベル
ビームジャベリン
これを持たせたかった!
小隊を作るために実はもう一体並行して作ってました
あとでアップしたいと思います
復活!
コメントする場合はログインください。
この取って付けた感、いかにも現地改修機っぽくて最高です!!
ビームキャノンも合わせて、どことなくフルアーマーガンダムっぽさもありますね。
×
コメントありがとうございます!
元連邦兵がゲリラ転身後、ジャンクから愛機に装備を追加していったという設定なのでもろ取ってつけた感じです!
確かに言われてみるとフルアーマーガンダムっぽいですね
キャノンが合いそうと感じたのはそのせいだったのかも知れませんね
×