HG 量産型ゲルググ&ゲルググキャノン

  • 4088
  • 0
  • 1

再生産品の関節かKPS化されたHGゲルググです。いつも通り部分塗装とデカールで仕上げました。

量産型ゲルググとキャノンのコンパチキットなのでどちらも換装可能な仕様にしました。所属は宇宙攻撃軍ソロモン特殊攻撃隊所属の名もなき中尉の機体です。

地味なRG風の機体にしようとしましたがどこかで踏み外しました(笑)

まずは量産型ゲルググから

少し数字が多すぎてごちゃごちゃしてますね(笑)
まずは量産型ゲルググから

少し数字が多すぎてごちゃごちゃしてますね(笑)
背面  少しツィマッドのマークがデカすぎた...

ジオニックのマークも肩にちょこんと貼ってますよ!
背面 少しツィマッドのマークがデカすぎた...

ジオニックのマークも肩にちょこんと貼ってますよ!
ソロモンのゲートから緊急発進するような感じで
ソロモンのゲートから緊急発進するような感じで
学徒兵のゲルググはどうも悲しすぎるので先行配備されたそこそこなエース向けって感じの機体です
学徒兵のゲルググはどうも悲しすぎるので先行配備されたそこそこなエース向けって感じの機体です
続いてゲルググキャノン

バズーカはリックドムより拝借
続いてゲルググキャノン

バズーカはリックドムより拝借
ランドセルは細かくパーツ分けされてるので白く塗装しました。少しだけグレーも足したりしてますが分からないですね(笑)
ランドセルは細かくパーツ分けされてるので白く塗装しました。少しだけグレーも足したりしてますが分からないですね(笑)
肩の0079という数字は正直適当です(笑)
肩の0079という数字は正直適当です(笑)
ロケットランチャーは右手に火器を持たせたかったので左にしてます。

というかそもそもだと右側に集中しすぎてるような(笑)
ロケットランチャーは右手に火器を持たせたかったので左にしてます。

というかそもそもだと右側に集中しすぎてるような(笑)
量産型ゲルググが角あり隊長機なのに対してゲルググキャノンは角無しの副長機って感じです
量産型ゲルググが角あり隊長機なのに対してゲルググキャノンは角無しの副長機って感じです
オマケ

3機並べると凄い...これぞジオンの精神(笑)
オマケ

3機並べると凄い...これぞジオンの精神(笑)
スラスターはいつも通り赤で塗り、センターのリング上のモールドはシルバーで塗ってます。

足裏は良いモールドがあったのでグレーなどで塗っています。
スラスターはいつも通り赤で塗り、センターのリング上のモールドはシルバーで塗ってます。

足裏は良いモールドがあったのでグレーなどで塗っています。
パチ組状態の量産型ゲルググ
パチ組状態の量産型ゲルググ
上記の背後
上記の背後
パチ組のゲルググキャノン
パチ組のゲルググキャノン
上記の背後
上記の背後
オマケ

ザクⅡF2付属のマシンガンをギリギリ持たせられます!!!
オマケ

ザクⅡF2付属のマシンガンをギリギリ持たせられます!!!

いつかはウェザリング計画発動中

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ジオン残党兵さんがお薦めする作品

HG グフ 21st CENTURY REAL TYPEve…

【MSディスカバリー】ザクⅡの歴史

ドム(ザクマシンガン装備)

17
MG MS-09G ドワッジ

MG MS-09G ドワッジ

4月にプレバンから届き、ゴールデンウィーク10連休中に平成令…

17
HG MS-09R リック・ドム

HG MS-09R リック・ドム

ドムキットに外れ無しとのことですが、このHGリックドムは&#…

7
HG イフリート改 メタリックグロスインジェクション

HG イフリート改 メタリックグロスインジェクション

ガンダムベース限定のメタリックグロスインジェクション仕様です…

10
UNIVERSAL UNIT ズゴックE

UNIVERSAL UNIT ズゴックE

ガンプラじゃなく、組立式食玩になります。総ABS製で塗装済み…