HG シナンジュスタイン(NTver.)・クリア

  • 1296
  • 3
  • 0

ガンダムベース東京で購入したクリアバージョンのシナンジュスタイン(NT)です。

綺麗だったホワイトグレーのクリアパーツをそのままに、他のパーツは全て塗装。
あと、クリアパーツを艶消しでコーティングするとどうなるか興味があったので吹いてみました。透明度は下がりましたが全体的に淡く光が拡散して良い感じになったと思います。

エングレービングの塗装にもチャレンジ。
パーツ全体を白塗装(アクリル)をした後にセミグロスブラック(エナメル)で筆塗装し、エングレービング部分をエナメル溶剤でふき取りました。
初めてにしてはなかなか^^

HG シナンジュスタイン(NTver.)・クリア–2枚目/制作者:Hase205
HG シナンジュスタイン(NTver.)・クリア–3枚目/制作者:Hase205
HG シナンジュスタイン(NTver.)・クリア–4枚目/制作者:Hase205
HG シナンジュスタイン(NTver.)・クリア–5枚目/制作者:Hase205
HG シナンジュスタイン(NTver.)・クリア–6枚目/制作者:Hase205
HG シナンジュスタイン(NTver.)・クリア–7枚目/制作者:Hase205
HG シナンジュスタイン(NTver.)・クリア–8枚目/制作者:Hase205
HG シナンジュスタイン(NTver.)・クリア–9枚目/制作者:Hase205

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. コメント失礼します。
    エングレービングの手法参考にさせていただきます✨
    ちなみに拭き取りは面相筆ですか?

    • Hase205 6年前

      コメントありがとうございます(^^)
      参考にしていただいて光栄です✨
      拭き取りはタミヤのクラフト綿棒を使いました。中央が平らで、先が尖ってるやつです。

Hase205さんがお薦めする作品

MG サザビー Ver.Ka

MG インパルスガンダムブランシュ

HG シルヴァ・バレト・サプレッサー

MG ユニコーンガンダム(光の結晶体)

17
HG ガンダムTR-6 [ハイゼンスレイⅡ]

HG ガンダムTR-6 [ハイゼンスレイⅡ]

元がティターンズカラーのハイゼンスレイⅡを、白色系中心の配色…

15
HG ウーンドウォート・ラー 2nd

HG ウーンドウォート・ラー 2nd

以前制作した強襲型ウーンドウォートhttps://gumpl…

17
HG ガンダムエアリアル(現地改修型)

HG ガンダムエアリアル(現地改修型)

第9話グラスレー寮との決闘の後、地球寮の設備だけでなんとか改…

17
1/144 RX-78F00 ガンダム EX-001 グラスフェザー装備

1/144 RX-78F00 ガンダム EX-001 グラス…

3年前に作った横浜ガンダムhttps://gumpla.jp…