次回予告はここで発表します。
今回は過去作の旧HGUCのキュベレイで、
reviveキュベレイではないです。
1999年発売当時にキュベレイからMk-Ⅱに塗装したものです。まだMk-Ⅱが発売してない時で、今でも全ガンダムヒロインの中でも1番好きなプルが乗っているキュベレイを作りたくやったものです。
押入れの中から発掘。
無改造の塗装のみで一応エアブラシを使ってますが、いかんせん当時はまだ14歳全く技術はないです。
塗料は確かキュベレイMk-Ⅱ用の3本セットを使ったと思います。
塗料は確かキュベレイMk-Ⅱ用の3本セットを使ったと思います。
次回予告はこの3体をその日の気分で作ります。
1体目はガンダムXからベルティゴでXの中で1番好きな機体ですがキット化されてないものです。使えるパーツを探しながら足りない部分はスクラッチで。
いざスクラッチょ
パトゥーリアは無理ごめんなさい
1体目はガンダムXからベルティゴでXの中で1番好きな機体ですがキット化されてないものです。使えるパーツを探しながら足りない部分はスクラッチで。
いざスクラッチょ
パトゥーリアは無理ごめんなさい
2体目はキケロガ投稿の後に作りました。
旧キット1/144 Gアーマーでこれで1000円安いです。旧キットだから手直しが大変です。
旧キット1/144 Gアーマーでこれで1000円安いです。旧キットだから手直しが大変です。
そして3体目はRe:ゼロからレムのねぇさまのラムを前回のリベンジでうぃにんぐふみなとすーぱーふみなのニコイチと思って組んだら関節の構造が違い結局すーぱーふみなで作ります。
レムの作りかたを変えて製作します。
いざリベンジ
レムの作りかたを変えて製作します。
いざリベンジ
気長に待っててください。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
主に旧キットとHGを作ってます。
改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。
Twitterの方もよろしくお願いします🥺
蒼き鷹さんがお薦めする作品
1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)
1/100 サンダーボルト版 ザクタンク
ドム・レゾナンス
サンダーボルト版 ガンタンク
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)
宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…
1/144 旧キット Gファイター
合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…
HGUC ジム・カスタム
オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …
1/100 ドダイYS+MS
せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…