アルスコア。
エルドラコアと選択式でシール付いてましたけど興味ないのでアルス仕様。
頭部にシールをふんだんに使ってます。
エルドラコアと選択式でシール付いてましたけど興味ないのでアルス仕様。
頭部にシールをふんだんに使ってます。
オリジナルのスタンド的なもの。
昔のBB戦士はよくオリジナルギミックありましたよね(*´ω`*)
昔のBB戦士はよくオリジナルギミックありましたよね(*´ω`*)
アルスアースリィ。
足を収納したり腕は最初からそのままだったりするとこがドッキングの違い。
肩アーマーに合わせ目できるので消しときました。その他最低限の処理だけしてます。
足を収納したり腕は最初からそのままだったりするとこがドッキングの違い。
肩アーマーに合わせ目できるので消しときました。その他最低限の処理だけしてます。
ビームブレイドは気に入らないのでありません。
以下製作…ありません。
使用塗料はこちら。
以下製作…ありません。
使用塗料はこちら。
以上です。
質問等コメントなどお気軽に。
最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
他の作品も是非見てって下さいヽ(゚∀゚)ノ
質問等コメントなどお気軽に。
最後までご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
他の作品も是非見てって下さいヽ(゚∀゚)ノ
かっこいいテカテカ感がすごい(*゚∀゚*)
製作工程4の玉(?)はどのようにして作ったのですか?
ありがとうございます( ´ ▽ ` )
悪のテカテカ感を目指して塗装しました。
玉は一切触れてませんでしたね(⌒-⌒; )百均で売ってるスチロール球(発泡スチロールの玉)にリキテックスという画材メーカーから出ているジェルメディウムという素材を塗って塗装してます。ドッキングシーンをイメージしてちょっと適当ですけどやってみました(*´ω`*)
おお……格好いい、そして綺麗な塗装ですね(* ´ ▽ ` *)
ありがとうございます(*´ω`*)
クリアカラーごちゃ混ぜで作った肩アーマーとかの色が全然ならなくて大変でした(>_<)
思ったより良く塗れたと思います(´∇`)