HG ナラティブガンダム C装備

  • 1840
  • 0
  • 2

自分なりのサイコフレームの表現を模索。
キラッと反射させつつクリアパーツの半透明感が残るようにしました。

以下スプレー塗装内容
・ダークブルー外装:ネービーブルー
・ブルー外装:コバルトブルー
・レッド外装:キャラクターレッド
・グレー外装:呉海軍工廠グレイ
・フレーム:MSグレー連邦系
・サイコフレーム:シャインシルバー+クリアレッド+光沢クリア
・関節:ガンメタル
・アンテナ:黄橙色
・バーニア:ライトガンメタル
・ハンド:黒鉄色
・カメラアイ:キャンディーライムグリーン

 
膝や肩などのチラっと見える装甲裏をグレーやブラックで塗装しました。 

膝や肩などのチラっと見える装甲裏をグレーやブラックで塗装しました。

 
胸部ダクトや襟元、シールドの一部を好みでグレーに塗装。 

胸部ダクトや襟元、シールドの一部を好みでグレーに塗装。

 
シールドは平面が広いので皆さんいろんなアレンジされてますね。自分は六角ナットとデカールでデコってみました。 

シールドは平面が広いので皆さんいろんなアレンジされてますね。

自分は六角ナットとデカールでデコってみました。

 
ビームサーベルの素材がいつもと違って固いプラで内部に気泡ができてるので白と赤のグラデーション塗装で隠しました。 

ビームサーベルの素材がいつもと違って固いプラで内部に気泡ができてるので白と赤のグラデーション塗装で隠しました。

 
HG ナラティブガンダム C装備–6枚目/制作者:Hase205
HG ナラティブガンダム C装備–7枚目/制作者:Hase205
HG ナラティブガンダム C装備–8枚目/制作者:Hase205
HG ナラティブガンダム C装備–9枚目/制作者:Hase205
サイコフレームを外して艶消しコートする前の状態。これはこれでかっこよいかも。 

サイコフレームを外して艶消しコートする前の状態。これはこれでかっこよいかも。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

Hase205さんがお薦めする作品

MG サザビー Ver.Ka

MG インパルスガンダムブランシュ

HG シルヴァ・バレト・サプレッサー

MG ユニコーンガンダム(光の結晶体)

17
HG ガンダムTR-6 [ハイゼンスレイⅡ]

HG ガンダムTR-6 [ハイゼンスレイⅡ]

元がティターンズカラーのハイゼンスレイⅡを、白色系中心の配色…

15
HG ウーンドウォート・ラー 2nd

HG ウーンドウォート・ラー 2nd

以前制作した強襲型ウーンドウォートhttps://gumpl…

17
HG ガンダムエアリアル(現地改修型)

HG ガンダムエアリアル(現地改修型)

第9話グラスレー寮との決闘の後、地球寮の設備だけでなんとか改…

17
1/144 RX-78F00 ガンダム EX-001 グラスフェザー装備

1/144 RX-78F00 ガンダム EX-001 グラス…

3年前に作った横浜ガンダムhttps://gumpla.jp…