『HGUC ジム・キャノンII』小改造製作です。
主な作業個所は
各部の後ハメ、各部の合わせ目消し、各部のスジボリ・プラ板貼り付け、アーマー裏肉抜き穴埋め&トラスフレーム作成、腹部の延長、肩アーマー幅増し、スラスターの二重化、バックパック側面へのスラスター追加、ジムライフルへのグレネードランチャー取り付け、ダブルビームライフルの製作、自作デカールの作成、自作・市販デカールの貼り付け、デカールの段差消し…
程度ですね!
製作過程などはブログにアップしています♪
コメントする場合はログインください。
箱絵など、もっと白っぽいサンプルも多いですが、このくらいサックスな方がジムっぽさがでますね!
コメントありがとうございます♪
しょぼんぬ的にはジムは緑なんですよね~
この色味もランナーに塗ったら塗布場所が分からない位には近似色に仕上げたつもりです!
アーマー部の濃緑色も茶系には振らずにやや明るめにして本体とのコントラストを抑えています